三男坊フミヤンが産まれ、1ヶ月が経ちました\(^O^)/
結局、、この1ヶ月旦那は顔見にこず、子供達も…… 昨日は、1ヶ月検診でした。 フミヤンは、なんか周りの子より一回り大きめ(^^ゞ 皆、1ヶ月検診なのに、、測定前、看護師さんにも、大きく育ったね(^-^) これは大台(五キロ)越えるかなあ…… と、言われ、 案の定、5020グラムでした。 普通1ヶ月までは、1日平均30~40グラム増加する所、フミヤンは57グラム増えてました。。 たしか、次男坊ミツキもそれ位で、検診時デカイ!!!と、言われた気がします。 検診の結局は、特に異常なしでしたが。 気になる、新型インフルエンザについて質問すると、、生後1ヶ月のフミヤンでも、、インフルエンザにかかる可能性はあるらしい。 ウイルスに対する免疫がないから、周りが気をつけていくしかない……… そして、なってしまったら(高熱になったら)すぐに受診した方がいいけど、6ヶ月未満の子は、予防接種もタミフルも駄目だから、「自力で治癒するのを待つのみ」 「昔は薬なんかなかったんだから大丈夫!!」と、言われてしまいました(^^ゞ いよいよ、式根島に帰ります(^_^)/~ この三連休は、天気も海の様子も良いみたいだから、島にもお客さんくるかなあ??
結局、、この1ヶ月旦那は顔見にこず、子供達も…… 昨日は、1ヶ月検診でした。 フミヤンは、なんか周りの子より一回り大きめ(^^ゞ 皆、1ヶ月検診なのに、、測定前、看護師さんにも、大きく育ったね(^-^) これは大台(五キロ)越えるかなあ…… と、言われ、 案の定、5020グラムでした。 普通1ヶ月までは、1日平均30~40グラム増加する所、フミヤンは57グラム増えてました。。 たしか、次男坊ミツキもそれ位で、検診時デカイ!!!と、言われた気がします。 検診の結局は、特に異常なしでしたが。 気になる、新型インフルエンザについて質問すると、、生後1ヶ月のフミヤンでも、、インフルエンザにかかる可能性はあるらしい。 ウイルスに対する免疫がないから、周りが気をつけていくしかない……… そして、なってしまったら(高熱になったら)すぐに受診した方がいいけど、6ヶ月未満の子は、予防接種もタミフルも駄目だから、「自力で治癒するのを待つのみ」 「昔は薬なんかなかったんだから大丈夫!!」と、言われてしまいました(^^ゞ いよいよ、式根島に帰ります(^_^)/~ この三連休は、天気も海の様子も良いみたいだから、島にもお客さんくるかなあ??