何かと、行事の多い式根島。
多分、どの地域でも色々とイベントがあると思いますが、
それぞれ担当(?)が違うから、忙しい時と、お客さんでいられる時が、
あると思うんです。
それが、式根島だと、どのイベントでも主要メンバーが、同じで
まあ、うちも子供多いし、お店やってるしー
って感じで、メンバーの1人なんですが
何かと、忙しいです。
文化祭は、今日は、展示・明日午前中は、売店、午後から舞台発表があります。
売店では、最近うちの得意技
佐助伝授のお好み焼きそして、お手軽おやつのフランクフルト
を、出店します
いつもは、アゲパンも・・・・
ですが、まだ、修理の方が来ず・・・
なので、
午後は、子供たちの発表や、大人の踊りや、コーラス、太鼓もやります!!
そして、なぜか??よくわからないのですが、
新島の方が、カラオケの発表に来るんです。
まあ、さておき、
私も、なぜか?
勢いで入部した、歌踊同好会(かぶどうこうかい)のメンバーなので、
踊ります
長女も、なぜか?
ピアノの会に、コーラスを頼まれ、、伴奏に合わせて歌います
そして、長男は、太鼓です。
長男は、2年生から太鼓を始めました。
音楽的なセンスが無いから、何かリズムが取れるような事をやった方が良い!!
と小学校の先生に言われ、
友達もやってるし、お楽しみ会も楽しそうだし
軽い気持ちで始めたのですが、、高学年になり、時間も長く遅くなり、、
ちょっと負担になりつつあるので、1度休部してみよう!!
もしやりたくなったら、
もう1度始めれば良いから
と、いうことで、明日が小学生最後の発表になるかも・・・
精一杯がんばれ
応援も力入れてきます
そんなこんなの今日明日です。