私は月額の室内ゴルフ打ちっぱなしに週3ぐらいで行っているのですが、
人生でボールを初めて割りました。
イメージ的には色んな層でできていると思ったので全部同じ素材でびっくりしました。
なんでも1ピースボールと呼ばれるもので、
耐久性に優れているがあんまり飛ばないボールらしいです。
層が増えるごとに
2ピースボール
3ピースボール
と数字が大きくなるそうです。
メーカーや商品により同じピースでも層の素材や厚さなどが違うので、飛距離や回転数が変わるそうです。
スイングホームとかしか調べていなかったので今回のことで勉強になりました。
まあ、打ちっぱなし以外ではゴルフすることはないのであんまり関係ありませんが。
皆様はゴルフについて何か面白い体験したことはありますか。
よければ教えてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます