皆さんはカヌレを食べたことはありますか?
市販の大半外はカリッとしているように感じるものもあると思いますがあまり硬くはないですよね。
ですが本場フランスのものや手作りはフォークが通らないくらい硬いです。
私はまだ本場のは食べたことはありませんがパティシエ志望の従兄弟に私の手作りカヌレを食べてもらったところ、「本場並みに硬い」と褒めてもらいました。
本題に入りますが
10月末に友人の誕生日用にカヌレを焼きました。
いつも通りカチカチです。
味見したところ、
伊賀のかたやきせんべいを砕く私の顎をもってしてもなかなか歯が通りません。
そんな時、思いました。
エアガンで撃ったらカヌレは耐えることが出来るのだろうか。
食べ物で遊んではいけないことは重々承知ですが、
作ったのは自分、撃ったカヌレを食べるのも自分。
ならいいか
と思い撃ってみました。
自分が持っているエアガンで一番弾速のあるショットガンで撃ちたかったですが後の掃除が大変だと思い、エアコキのハンドガンソーコムで撃ちました。
結果は写真の通り
カヌレの勝利
カヌレに跡がついただけでめり込むこともなく弾きました。
硬いですね。
0.2gの弾で撃ちましたが0.25gならまた違った結果だったかも。
外硬く中がやらかいから衝撃を吸収したのかな
この後カヌレは美味しく食べました。
友人はサバゲー仲間なのでカヌレをプレゼントした時にこの話をして盛り上がりました。
喜んでもらえてよかった。
去年の話ですが今日投稿。
皆さんもカチカチカヌレ是非食べてください。
クセになりますよ。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
私はQueenRoseのカヌレ焼型に付いているレシピを参考に作っています。
蜜蝋は使いたい使いたいと思っているだけでいつも溶かしバターを使ってます。
手作りイーコール硬いと思っていたので教えてくださりありがとうございます。
私のは3日置いてもカチカチなので、
もしかしたら私のカヌレが異常なのかも
他と違うことがあるとしたら家にあるオーブンレンジは250℃で焼いても、なかなか綺麗な焼き色がつかない為、長い時間(60〜90分くらい)焼いていることぐらいしか思いつきません。
あとはラム酒の量をレシピの3倍は入れているくらいです。
ご参考にしてください。
本場と同じくらい硬いとブログに書きましたが、参考になる証言が、パティシエ志望の
従兄弟だけなので、もしかしたら私が間違いで異常なのかもしれません。
私自身が本場のカヌレを食べて比べたいと思います。
コメントありがとうございました。
本当に嬉しかったです。
カヌレの固さを検証するにもエアガンで撃つとは。。。。面白い。
本場のカヌレってそんなに硬いんですね。
私は富澤商店のレシピで焼いているんですが、そんなエアガンに勝つほど固くありません。蜜ろうのお陰でパリッとするのも焼いた当日のみ 翌日にはフニャっとしちゃってます。これじゃダメですね
一度エアガンに勝つカヌレって焼いてみたい
けど、やっぱり歯がこわい
お邪魔しました