見出し画像

青春雑記帳

【ボランティア】桂島ビーチクリーン

うみとそらさんのビーチクリーンです。
今回は桂島の今年最終回ですが雨模様だったので人が集まるか心配でした。
実際にマリンゲートに行ったら主催の2人と私だけ…今日はどうします?なんて話をしてたら
常連のマダムスが知り合いを連れてきて5人、更に大学生4人が新規で参加と人数は集まり決行する事に(笑)

先月よりは乗船客も少なめ。

さてどうなる事やら。
雨合羽は準備してきました。

さほど強い雨ではなかったのですが砂浜直行ではなく遊歩道を回りながらのルートに変更。

ガラスを並べて干してるお宅が多かったです。

砂浜に流れ着いたものですがアート作品にするのかしら?

神社もあります。

皆の安全を祈願しました。

立派な鐘もあります。

晴れてればいい眺めなんだろうなぁ〜

次の展望台へ。
看板が充実しています。

ちょっとした急坂を降りたりもしました。
雨だから滑ったら一大事なので慎重に。

環境省が看板を作ってるようです。

丁寧な説明書き。

テーブルもあります。

大藻根島かな?

仁王島

さて本番の砂浜が見えてきました。

やっぱり雨だと漂着物が増えるねぇ…

ちょっと理由があって自分がゴミ拾いしているところも撮ってもらいました。

タオルで顔が隠れちゃってるけど…まぁ雨だしね(笑)

ペットボトルが多かったです。

過去1ハードなビーチクリーンになったかも(笑)

少しでも片付けていかないとね。

わざわざラベルを剥がしてその場に捨ててくとは思えないので漂着してきたものだと思いたいです。

ザッとこれくらい。

魚の車止めがホンワカします。

終わったら雨が上がりました…(^_^;)

分別して指定のゴミ集積所へ。
結局8〜9復路くらいだったかな?

本日の参加者で記念撮影♪
桂島は今回で一旦終了して次回からまた七ヶ浜町に戻ります。

ゴミを集めて休憩してたら地元の人が犬の散歩しながら声を掛けてくれて
「島に来る人はいるけどゴミ拾いしてくれる人なんて初めてだ。ありがとね」
と仰ってくれました。
それだけでビーチクリーンに参加して良かったなぁ~と思いますね。
また来月以降も都合付けば参加したいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事