青春雑記帳

そうだ宮城を走ろう~其の参~

昨年10月の台風19号で甚大な被害を受けた丸森町の復興ボランティアとして
昨年末に3回来させていただきました。年明けからは規模が縮小されたのと
コロナの関係で完全に募集が無くなっていましたがその後どうなっているか
気になっていたので来てきました。


山のようにあったガレキもすっかり無くなっていました。


ボラセンも閉まってて静かなものでした。
役場周辺の整備は終わったのか街並みも綺麗になっていました。


一方で山の方に行くとまだまだ崩壊している部分が多く見受けられました。


もう少し時間がかかるのかな?それでも車が走れる部分は多くなってきています。


12月の最後に行ったお宅の倉庫周辺はすっかり片付いた感じになっていました。
外を歩いている人はいなかったのですが雰囲気は普段の町に戻ったかな?

とは言え筆甫地区から五福谷川方面は未だに通行止めで迂回しないといけないので
不便な部分はまだまだ残っているようにも思いましたね。


何故か仮面ライダーが小学校の敷地に立ってました。
子供達の安全を見守っている事でしょう。


山を下って役場方面に戻る途中、桜を目にしました。


この綺麗な桜を心から楽しんで眺められるようになって欲しいと心底思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事