昨年末に3回来させていただきました。年明けからは規模が縮小されたのと
コロナの関係で完全に募集が無くなっていましたがその後どうなっているか
気になっていたので来てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3e/0a2b02c98becc984eae2439495cf163c.jpg)
山のようにあったガレキもすっかり無くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a2/17474f2859e6b3441386dfe785c7edf1.jpg)
ボラセンも閉まってて静かなものでした。
役場周辺の整備は終わったのか街並みも綺麗になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1a/eb1b59005cd6f11a2c476938cb251c1e.jpg)
一方で山の方に行くとまだまだ崩壊している部分が多く見受けられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/62f527e8643b1ba0ff0aacab69df7d8e.jpg)
もう少し時間がかかるのかな?それでも車が走れる部分は多くなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2b/c8aeeefdf31a4f501b577ceead3e925c.jpg)
12月の最後に行ったお宅の倉庫周辺はすっかり片付いた感じになっていました。
外を歩いている人はいなかったのですが雰囲気は普段の町に戻ったかな?
とは言え筆甫地区から五福谷川方面は未だに通行止めで迂回しないといけないので
不便な部分はまだまだ残っているようにも思いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/0dbddad77f5e179f59d9f49fa602d4d8.jpg)
何故か仮面ライダーが小学校の敷地に立ってました。
子供達の安全を見守っている事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/819a543bbd9963541e105466c141a9be.jpg)
山を下って役場方面に戻る途中、桜を目にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/4f1bb2af92f54ef44a63a9d7e31e587a.jpg)
この綺麗な桜を心から楽しんで眺められるようになって欲しいと心底思います。