見出し画像

青春雑記帳

【ボランティア】丸森町耕野干し柿援農ボランティア交流会

丸森町耕野の干し柿(ころ柿)援農ボランティアに参加された方と地域の人との交流を兼ねた活動報告会が開催されたので私も参加しました。

朝一に七ヶ浜町のサタデービーチクリーンに行ってから行こうと思ってましたが雪の為にビーチクリーンは中止となったので直行。

丸森町は宮城県でも豪雪地帯に含まれるのですがやはり雪はありました。

途中で道を間違えてトンネル工事中の通行止めの方に行っちゃってました(^_^;)

高速を降りてからの道もメインは雪掻きがされてましたが分岐した小道には雪が残ってる可能性もあって回り道したのが失敗でしたね…

集合時間まで少しあったので別行動になった相方を待ってみます。

今年の春から集合場所がもっと広い耕野小学校跡地になるそうです。

と言うわけで開会です。

まず会長からのご挨拶。

今年度は過去最多の参加者(220人)が参加してくれたそうです。
イオンファンタジーさん強いなぁ〜

今後の活動方針です。
eスポーツは面白そうだなぁ〜目が追い付かないからやれないけど(^_^;)

来年度の活動予定です。

活動報告の後はご飯を食べながらの歓談です。
このオードブルのボリュームよ♪

栗の入ったおこわです。

たくあんです。

豚汁も美味しかった♪

柿を使ったドレッシング。

試しに仕込んだ柿酢の試飲もしました。
期間が短かったとの事で甘さが残ってましたがしっかり酸っぱかったですね。

耕野のLINEスペースも紹介されてました。
情報共有の場と言うので私も参加しました。

お土産にころ柿をいただきました〜♪
これは来週横須賀に帰るので妻といただきます。

最後に集合写真です。
1年お疲れ様でした。
また今年も元気に楽しくボランティアに参加させていただきます。
「元気な過疎地」と言う丸森町にはちょくちょく顔出したくなるイベントがたくさんあるので
微力ですが私からも発信していければなと思っています。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事