青春雑記帳

久しぶりに岩手大学

仕事の関係で母校岩手大学に行ってきました。
ちょっと時間があったので周辺を散策。
卒業して20年以上経つので結構変わっていましたね。


工学部の東側、北に向かって緑ヶ丘方面に向かう道


工学部の北側


西に進むと野球のグラウンドが見えてきます。


西側に抜けたので南下します。道路が綺麗になりましたね。


コンビニなんてあったっけか?
舘向の東側に工学部が見える位置です。


西を向くと向こうにはちやビルが見えます。


舘坂橋から北上川を見ます。高松病院は変わらんね。


南側を向くとはちやビルが見えます。


レストランいずみの跡地には一時期キッチンあべが入ったりしてましたが
今はラーメン屋…営業してるの?ってくらい寂れています(^-^;


弁当屋さんは健在ですよ~今度買ってみます。
昭和30年創業だから60年以上やってるんですね(^-^)


工学部の西側。ここでCRM-80を吹かしてパトカーに追い掛けられました(笑)


学生の憩いの場「天信」は廃墟のように…


それでも平成26年まではやってたんだ…
小汚いけど料理が美味しくてボリュームあって安いと言う学生大喜びのお店でした。
料理はセルフでカウンターから持ってくるんだったね(笑)


NHKビルは相変わらず偉そう(笑)


正門に向かって南下します。岩手県交バスが懐かしさを増してくれました。


意外と長い…


ラーメン寅さんの後はお店がコロコロ変わってますね…


中央自動車学校のバス


この小道を抜けると「さわ」に辿り着くんだったかな?


STモータースクール。これは南校の車ですね。
私は滝沢村の巣子にある北校で免許を取りました。


「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」の仁義なき闘い(笑)

盛岡市は人生で初めて自分の意志で住みたいと思った街なので
今でも思い入れは強いです。
さすがにもう住む事はないですけど妻と一緒に過ごした街並みをまた見る機会が
増えそうなので懐かしい場所を散策したいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事