北海道大学馬術部ブログ

現役北海道大学馬術部のブログです。

Twitterは@hokudaibajutsuです!

1年目 大矢すず

2022-09-13 15:29:46 | 自己紹介
みなさんはじめまして。馬術部1年、法学部の大矢すず(おおや すず)です。

出身は信州、長野県の長野市です。多くの方が長野県と聞いて一番に思いつくのは軽井沢でしょうか。軽井沢に別荘もってなくてすみません。野辺山高原や開田高原などは星空で有名ですが、南北に長い長野県の北部出身の私にとって、南の方はフロンテアであります。

私と話している同期は、私が「長野県産のリンゴ美味しいしない?」「明日は雨降りそうだしない?」と言っているのを聞いたことがあるかもしれないし、私が必ず「を」を"o"ではなく"wo"と発音しているのに気がついているかもしれません。また、普段は言葉にトゲがある私ですが(ごめんなさい)、「いい↓さぁ〜↑」や「ありがとー↑」という優しいイントネーションの言葉も使います。たぶん方言です。標準語との差も小さいし、特徴もあまりない長野の方言ですが、博多弁や関西弁に並んで「モテる方言ランキング」で取り上げられる日を待ち望んでいます。

高校時代は、大嫌いな勉強からは当然逃避し、兼部しまくった部活動(母校では班活動と呼んでいました)に没頭しておりました。English Communication Club(英語ディベート部)ではキャプテンを、新聞部ではしがない記者を、ラグビー班ではマネージャーを、生物班と園芸班では放課後に生物教室を占拠していました。

ゴキブリがおらず家賃が安い札幌は私にとって楽園です。

北海道に来てから、北海道の方に「長野県と比べても北海道は寒いでしょ」とちょくちょく聞かれます。冬の寒さは、「I Love 長野」な私の闘志に火がついてしまう話題のひとつです。たしかに私の実家の辺りは-10℃ぐらいが最低ですが、ラグビーの聖地である菅平は冬の最低気温ランキングで連日北海道を打ち負かしていることをここで主張させてください。ラグビー班の引退試合が菅平で10月23日、気温は-1℃、試合をやっている間中、雨とも雪とも言えない水が強風に吹かれて私たちの体を冷やしたことは忘れません。
雪と言えば、新潟出身の同期(箱番長)には「長野って大して雪降らないよね」と言われますが、確かに新潟には量では負けます。北海道も新潟も、人が住んでいる平地から少し行っただけのちょっとした山にスキー場があってすごいなぁと思います。

秋と春には、家でスタッドレスタイヤと普通タイヤの交換を手伝っていました。自慢したいわけではありませんが、おかげでタイヤを転がすのが得意です。
父と私はその車に乗って、大滝詠一の「A LONG VACATION」というアルバムを聴きながらスキー場に行きます。このアルバムを聴いて育ったからか、失恋の曲が大好きです。
大学生と言えばスノーボードですが、私はスキーしかできません。スキーウェアは、上手そうに見える赤と黒が好きです。

馬術部の自己紹介なのにここまで馬について全く話していませんでした。父や歳の離れた姉たちが、私が幼かった頃から乗馬クラブに通っていた影響で、私も3歳の頃にはポニーに跨っていました。しかし結局、練習を始めたのは小学四年生、受験を言い訳に練習に行かなかった小学六年生の秋、またまた受験を言い訳に練習に行かなかった中学三年生の秋から春、部活にのめり込んで練習に行けなかった高校時代という具合ですし、競技経験は全然ないので、馬歴を聞かれた時に何年と答えるべきかが分からないのが悩みです。最近は「3年ぐらいです」と答えています。
北大馬術部にいると「どの子(馬)が好きなの?」とよく聞かれますが、私は馬ならどの子でも愛おしく感じます。

人一倍、人三倍ぐらいダメ人間なので、周りの人たちからはっきりと注意していただけると大いに助かります。金遣いの荒さも心配です。

馬術部の皆様や外部で指導していただく方たちにどんどん指摘していただき、積極的に取り組み、早く上手になりたいです。

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年目 毛利季樹

2022-09-01 20:37:22 | 自己紹介
こんにちは、総合理系1年の毛利季樹です。

自分も北海道に来てから早半年が経ちました。こっちに来てからの生活というと、大学や馬術部、下宿の家事などと新しいことが多すぎて想像以上に忙しい... 大学生活は人生の夏休みだと勝手に思っていたのに、思ってたんと違う。

自分の自己紹介ですが、出身は兵庫県です。こっちに来るまでは高校が大阪のかなりディープな場所にあったこともあってしっかりと関西弁でしたが、自分の場合はこの半年余りですっかり抜けてしまいました。帰省した時によく指摘されますが、自分は関西弁と標準語の差が分からないので正直さっぱりです。高校では美術部に所属して、油絵やアクリルなど様々な方法でよく動物の絵を描いていました。夏の展覧会に向けて一日中、友達とうだうだ話しながら巨大なキャンパスに絵を描いていたことはとてもいい思い出です。
暇なときはよく映画を観ています。小さい時から親の影響で洋画をよく観ており、今でも週に何度か布団にくるまりながらアマプラとかで観ています(この時が一番幸せー)。馬術部に入ろうと思っている人で映画が好きだ!という人はぜひ声をかけてください!とても喜びます。

馬術部は祖父が他大学で所属していたこともあって、北大にあることを知った時から気になっていました。こうして4月から北大馬術部に入部したわけですが、今はとても満足しています。忙しくて大変な時もありますが、ウマに乗って走った時に風を切る爽快感や個性的なウマ達の可愛さは他の部活では味わえません!自分の馬術部での推しは“ブルー”です。朝練で眠たくて一頭だけ馬房から出てこなかったり、置き去りにすると寂しそうにこちらの様子を伺ってくる姿がもう可愛すぎます。そんなブルーですが一年生の中ではあまり人気がなく、逆に自分はブルーを独り占めできてラッキー!そんな大好きなブルー!ただ、なぜだか、ちょっと...臭い。この度ブルーサブについたので何とかしてあげたいです...

こんな感じで自分の自己紹介は締めくくろうと思います。馬術部での毎日は大変なこともありますが、先輩方や一年のみんなも優しくとても楽しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年目 張惟理

2022-09-01 05:09:52 | 試合関係
はじめまして。
文学部研究生の張惟理(チョウ ユリ)です。

名前からお察しかと思いますが留学生です。
京都生まれ(3歳までいました)台湾育ち台湾人。チョウとかユリとか好きな呼び方で呼んで大丈夫です。日本語で意思疎通ができます。文章の方は多少大目に見てやってください。

馬術部では一年生の方々と同期なのですが年は四年生より少しだけ上です。大学2年の頃一年間北大で交換留学していました。すごいですね北海道の雪と気温。今はすっかり住み馴染んでおります。前回留学していた頃から馬術部が気になっていたので3年越しに入部が叶いました(前回の寮が藻岩山の隣だったので流石に諦めました)。遅寝遅起き人間だったのですが、馬術部に入ってからめちゃくちゃ健康になりました。馬術部に入ったのは単純に馬が好きだから。入部してからは馬一頭一頭の個性の強さに驚いています。初心者の私にも優しいセノーテやメロン、ディアード、アヒルが好きです。でもみんなかわいい。最近は新入りのキタパクも気になっています。それと馬の鼻の触感が好きです。そろそろ人間が馬の鼻を撫でると幸福度が上がる的な研究が発表されてもいいと思う。入る前は乗馬や馬の世話について知識ゼロだったので色々と勉強になっております。馬の世話の方に興味があって入部したのですが入ってからは乗馬も上手くなりたいなと思うようになりました。早起きやバイトは大変だけど頑張って留学終わるまで生き残りたいです。

大学の方は博物館学研究室でアイヌや先住民について勉強してます。もし台湾やアイヌの事が気になるって方がいましたら適当に話しかけてみてください。多分テンション上がって早口になります。

他は漫画、アニメ、ゲームと絵を描くのが好きです。でも最近忙しくてアニメは忍たましかみてないです。SwitchとPS4も持ってきたのに全然遊べてません。悲しいね。

旅行も好きです。今年も道内旅行のついでにゴールデンカムイのスタンプラリーに挑戦しているのですがとてもコンプリートできる気がしません。ちなみに北海道の広さは台湾2個分だそうです。

中国語の練習相手とかになれるかもです。
あと餃子作れます。

来年2月まで入学試験受からなかったら国に戻されるので留年や単位が心配なみなさんは私のことを思い浮かべてもう少し気楽にやっていけばいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年目 市川宇宙

2022-08-30 19:54:06 | 自己紹介
はじめまして、文学部1年の市川宇宙(そら)です。文学部ですが、本をあまり読みませんし文章を書くのが苦手なので、読みにくい文章になっていると思いますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

出身は北海道に最も近い青森県です。青森県民の性なのでしょうか。初対面の人には必ずと言っていいほど「君、全然訛りないよね。」と言われます。方言しゃべれないです。なんかごめんなさい。でも、青森にはたくさんの魅力があります。キリストの墓とか伝説のキリスト像とかいろいろあります。南部地方出身なのでねぶたは取り上げません。あと、僕の実家の近くには日本の中心があります。”青森 日本の中心”って調べれば出てきます。青森は、そのポテンシャルの高さから地理的な要因を無視して日本の中心になることができたようです。

趣味は音楽を聴くことです。基本的には洋ロックをよく聴きます。最近は昔の名曲メドレーを聞いたことで、徳永英明・玉置浩二・中森明菜・松田聖子などもよく聴くようになりました。ヨルシカ、ずとまよなども時々聴きます。

馬術部に入った理由は動物に触れあいたかったからです。実際、かわいい馬たちに毎日癒されています(ただしドラゴンは除く)。推し馬はカノンコード(16)です。彼はブサかわの部類でオモシロかわいいのですが、あまり一般受けしません。やはり、今の流行りはちいかわなのでしょうか。彼の魅力が広く認められていないことが悲しいです。わァ...ァ...(泣)

最後の締めくくりを行う前に、引退( or 退部 )するまでの目標を2つ立てておきます。

①部室の一階を清潔にする
きれい好きな石田さんがもうすぐ引退してしまうことを考えると、馬術部の部室の衛生状態が悪化の一途を辿ることは明白です。僕が石田さんの意志を引き継いで部室を清潔にしていきたいです。欲を言えば床をフローリングにしたいです。
②部室で犬を飼う
僕は犬派です。そういうことです。

今までの経験上、僕は目標を立てるだけ立てて実行しないタイプの人間なので結局どちらも達成できない気がしますが、どれだけ目標を立ててもタダなので宣言だけはしておきます。目標というより理想とか夢とかそういった具合です。

最後に、僕はもともと馬術に興味があったわけではありませんでした。ですが、練習や馬の世話を重ねるにつれて、乗馬の面白さがなんとなくわかってきたような気がします。まだまだ技術的に未熟な部分が多いですが、楽しむことは忘れないようにしつつ向上心を持って頑張っていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年目 塚本真一朗

2022-08-30 03:56:23 | 自己紹介
はじめまして、総合理系1年の塚本真一朗です

出身はありし日の都、京都です。
京都といっても南の方の伏見稲荷とお酒で有名な伏見出身なので、京都の中心部の人から言わせると京都出身と名乗ってはいけないそうです。そういう京都人のいけずな所も郷里を離れて数ヶ月経つ僕には恋しく感じます。



趣味というものはこれといってありませんが、あえていうなら思想書読んでニヤニヤする事でしょうか。
特にインド哲学系の本をよく読んでいます。
この夏は、インドのウパニシャッド哲学がイスラム神秘主義に与えた影響について勉強する予定です。
最近はインド哲学の先生にご飯に連れて行って貰ったり、講演会に誘われたり本当に幸せです。
世界のありとあらゆる思想に興味があるので思想系の話を振ってくださるとニコニコしてしまいます。

スポーツは小学校から中学までセーリングを
高校は何にもやっていませんでした。
ヨットは一応長く続けたもののあまりに下手くそでお話になってません。
数奇なことに当部活にヨットをやってて大学で馬術をやり始める奇天烈な人間がもう1人いるとは…


馬術部に入った理由は、祖父が馬を昔飼っていたり、母親がモンゴルの遊牧民と昔生活しておりその話を聞かされたりしていて漠然と馬には親近感があったからです。
僕はなにかと馬に縁があるようで、一緒に北大を受けた知り合いは高校で馬術部の主将でしたし、北大で一番最初に話しかけた友達は家が乗馬クラブでした。そういえば中学の職業体験も京大の馬術部でした。なんとも不思議な話です。

好きな先輩は坂本さんです。
坂本さんのドラゴンに乗ってる時のカッコよさと普段の和やかな雰囲気のギャップにやられてしまいました。
坂本さんに憧れて、髪を伸ばし、ご飯の食べ方をまねようとしています。赤いジャージも買う予定です
最近坂本さんと父親の名前が一文字違いである事を発見しました。何か運命を感じてしまいますね。
今は虎視眈々と坂本さんの白衣を貰い受ける為に画策中です。


最後に僕の見分け方をお教えしたいと思います。
高身長で猫背で他人にいやらしい目線を向けてニヤニヤしてる人間がいたらそれが僕です。

骨折して同期に遅れをとっていますが頑張っていきたいです。
ご迷惑をおかけすることが多いですがこれからお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする