毎日が日曜日ますます遊びます。

各地のウォーキングイベントに参加してます。
その他に、菜園をお借りして、野菜を作ってます。

収穫

2020-08-22 22:23:07 | 菜園

昨日のお約束で生姜と枝豆を1本引っこ抜いて持って来ました。

生姜は、発育不調で、これじゃーこのままでって事で、

大見生姜なのに・・・・ 辛くなく、旨

枝豆も何とか食べられる物になってるな。

酒の肴です。

大成功。

 


今日の菜園

2020-08-21 21:14:39 | 菜園

のこったのこったは良いけど、今更、どうなんでしょうスイカです

最初に出ていた芽は腐ってしまい、

放っておいた芽が今になって長く出てきた。

今しばらく、様子を見ましょうか。

さやの中にまめが出来ているみたい。

昨年は中の豆が大きくならなくて、

今年は言い見たい。

明日にも収穫か。

人参も今年は、ここまで出たら、良いかな。

毎年、ここまで行かなくて、・・・・・

生姜もいつも収穫が遅く硬くなってしまうんですよ

試掘してみましょうか。

 


185湯目 木曽福島温泉 温泉宿いわやの湯

2020-08-20 22:36:02 | 湯めぐり

8月10日のトレッキングの後の温泉は王滝村の温泉を予定していたんですが、

コロナの影響でクローズ

仕方なく木曽福島えきの案内所にて教えて頂いた、温泉に

行く事にしました。

こざっぱりした温泉宿

この時期に来ている人は、おりません。

10分ぐらい歩かないとなかったんですが、でもないよりましか

貸し切り状態でした。

時間的に余裕がなかった、少し残念。

お湯は良かったですよ。

 


御嶽古道トレッキング

2020-08-20 16:00:08 | ハイキングー

久しぶりの投稿です。

8月10日山の日に以前JR東海で企画しておじゃんになったコースを

行って来ました。

出発は、韮崎の息子の家に車をとめてもらって、電車移動です。

あずさ1号で塩尻まで、乗り換え木曽福島までワイドビュー着いたのが10時30分

王滝村経由田野原行き、これが日曜日しか運行されてないってんだから、大変

一日3本の2本目10時40分発1時間揺られて、新滝バス停に着いたのが、11時半ごろでしたか

これからウォーキングですって言っても、新滝はかなり上の方

 

こちらは清滝

こちらでは滝をかぶる事が出来るらしく、更衣室が完備されて

ました。

ここから降りるとすぐ古道の入り口があって、道は下りなので

楽でしたけどね。

御嶽神社里宮

ここまで、7キロ程度のウォーキング

 

さて、ここからが大変午後2時頃の到着なんですが、バスがない

木曽福島駅行きが16時26分

2時間半どうする

王滝村に温泉あるよねって尋ねると、コロナで、やってねー

2時半の王滝発のバスがあるはずって聞いて、走ったといっても

歩いて10分かからない。

やっとバスに乗っても乗客1人。

ある意味、ラッキー

しかし

木曽福島からの電車も連絡が悪く

韮崎に戻ったのが、午後八時半、ここから、家まで2時間

疲れた

やっぱ車で行った方がよかったか

 

 


今朝の菜園

2020-08-09 22:41:00 | 菜園
朝から暑い
とうとうスイカはダメですが、オクラが、
良くなって今日は、5つ
柔らかくて、とっても、ネバネバです。





人参も、絶好調