朝は、雨が降ってたけど、午後から少し雨雲が解けそうなんで、
この機を逃してはと、散歩に出かけて来ました。
まず、わが分譲地の端から隣の分譲地の中にある古墳から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/21/681ef60f978edf3e516231a0006e1254.jpg)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/25/0d/j/o4032302414790822351.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/07/be/j/o4032302414790822376.jpg?caw=800)
隣は伊豆縦貫道路、陸橋が2車線しかないので、上りの登坂車線
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/52/b7/j/o4032302414790822562.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/21/04/j/o4032302414790822394.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/6a/49/j/o4032302414790822540.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/cd/3e/j/o4032302414790822510.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/61/4d/j/o4032302414790822471.jpg?caw=800)
あいにく富士山が見えない
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20200718/21/shingou999/5c/78/j/o4032302414790822450.jpg?caw=800)
前方の円墳は前方後円墳です、小さいけど。
まだ、大きいのがあったんですが小学校の運動場のあたりにあったらしいですけどね
すでに運動場になってます。
ぐるっと分譲地を回って、約6キロ
いい運動になりました。
来週、白馬岳のトレッキングに行くつもりです。
平日に行くので人はいないんではないかと。
ちなみにテント泊です。