ココアイランド (旧題あーここのろいちゃー)

愛犬日記を書いてきましたが
念願のドッグランを開業しましたので
そのあたりのアレコレを

なぜか今週も【野木ドッグラン】

2009年07月05日 | ドッグラン

ココア先生のストレス解消にはドッグランが一番。

なんか、うちは一回いくとその後しばらく通ってしまうクセがあります。

今日もまたもや野木ドッグランに。

今日もお友達がいっぱいです。

 

 

まだ寒い時期、鹿沼のレイクウッドリゾートになぜか毎週のように通ってた我々。

そのときに遊んだお友達に、野木で再会しました。

これはレイクウッドでの写真。

豆柴のケンくんと ミニチュアダックスのボブくん。

この頃はケンくん、まだまだ超パピー

 

そして、今日ふたたび

おお ケンくん、ココアより大きくなったのねー

 

豆柴というか豆シェパードみたいな雰囲気

かっこかわいい とでもいいましょうかね

 

ボブくんは今日が1歳の誕生日だそうです。

おめでとう、ボブくん!

 

 

さて、われらがココア君は

今週もミルク様を見つけてしまったっ!!

 

もはや、とめられない・・・

 

毎度、すいません。ミルクさん。

 

わらわらわら

恋敵は多勢います

 

 

しかしな

呼んだらちゃんと戻ってこんかーい

・・・というイメージ映像

 

 

今週もまったり過ごした野木でした。

 

 

 

ところで、私はラーメンが好きでたまらない野郎ですが

最近になって初めて幸楽苑のラーメンを食べました。

中華そば290円!!とか書いてあるのでナメてましたが

ちゃんとしたラーメンです。チャーシューものってます。

この値段だとネギのみかと思ってましたが。

 

いやね、いまギョーザ100円セールですよ。

けっこう美味いです。

今日のお昼ごはんでしたー。

 

 

 

 


無料はいいことだ【野木町総合運動公園ドッグラン】

2009年06月27日 | ドッグラン

古河総合公園にハスの花を見に行ったあとは

帰り道の野木のドッグランに行きました。

野木町総合運動公園の入り口を入ったら左に曲がり、そのまま奥に

進みますと、ドッグランがあります。

こちらのランの注意事項としては、犬一匹に対して人間がひとりいなくては

なりません。多頭飼いの方はご注意。

 

随分と久しぶりに来たのですが、(半年ぶりかな)

意外と木陰があることに気が付きました。これは助かるっス

けっこうキレイな小砂利が敷かれています。

 

 

ココア君はさっそくかるーくパトロール

まずはしばらく行ったっきり。

楽しそうに飼主の横を素通りします。オイコラ

 

 

おや

ターゲットロックオンのようですな

 

 

ほんわりしたシーズ―さん ミルクくん

 

ランの主役はミルクくん。ちょーモテモテ。

みんなが言い寄っています。

なんでこんなにモテるのか

 

ましかし、例によってココアは片思い、なんですなー

 

みるくママさんのひざにのって猛アピール

他の人のひざにのるなんて珍しい。

そんなに好きなのか、いやママさんを好きなのか・・・

 

 

 

いっしょに遊んだお友達

6ヶ月のポメラニアン、アリスちゃん。

元気すぎるくらい元気な子です。暑いのになあ

 

 

 

チワックスのクッキーくん。すごく可愛いんですよ。

たまらん目でした。

ココアの本日最大の恋のライバル。

 

 

サモエドのビアンコさん。

モフモフ とはこの子のためにある言葉。

一緒に昼寝すると気持ちよさそうです(冬限定)

 

 

 

アイナをおうちに残してきているので、お昼がタイムリミット。

さてさて、帰りましょうかココア先生。

 

 

 

 


天気予報に反して晴れました【ドッグラン+カフェ SLOW】

2009年06月13日 | ドッグラン

今日の記事もダブルヘッダーです。

なかがわ水遊園にいったあと、久しぶりに「SLOW」さんに行くことにしました。

ちょうど、帰り道なんです。実にグッド。

 

2月に行ったのが直近で、その後、梅だ桃だ桜だ、と

花めぐりばかりしていたのでなかなか県北のドッグランに行ってませんでした。

こちらは、小型犬用と大型犬用に分かれた入り口。

 

前回来た時より、ここは進化しています確実に。

屋根やら椅子やらテーブルやら、

新しいランとバーベキューハウスまで増殖していました。

オーナー、ただものではありません。

 

とってもヘルシーなメニューがこちらのウリ。

ワイフ様も、ここのランチはお気に入り。

 

日替わりランチ

ワイフ様絶賛のランチです。

これは、ちょっとそこいらでは食べられないですよー

 

それから、冷汁ごはん

宮崎の郷土料理をベースにして創作されたそうです。

私は熊本人ですが、これね、本物の味ですよ。

この味噌(麦味噌)の味は、まさに九州の味!!

いうことないです。絶賛に値すると思います、はい。

 

こちら看板犬のナナミちゃん

おだやかで、いいこですー

 

 

さて、ココア君よ、走りにいくか

・・・連れてきた甲斐があるよ、ほんと

 

 

今日遊んでもらったレイ君。

名前がかっこいいのです。南斗水鳥拳の使い手かもしれません。

 

 

 

ちょっとしつこいココア君

彼の心の叫びを代弁してみました

 

 

さらに、走る!!

レイ君、ありがとう!!

 

 

とってもキュートなゲンキ君。

フワモコさんです。ココア以上にヌイグルミです。

 

 

本日のベストショット!!

おもしろい写真が撮れました。

くっついてるんじゃなくて、彼らの立ち位置は30cmくらいずれてるんです。

 

写真ならでは、ですね。

 

 

 

帰ってから写真をよくみると、なんだか今日のココアの顔は

マンガのように表情があります。

ココアの表情が豊かになったのか

カメラの腕があがったのか

はたまた全て偶然か・・・・

 

そうか、ブログに協力してくれてるんだな、きっと。

そういうことにしておこう。

 

 

 

 

 


もはや、夏ですね【ドッグカフェクイール】

2009年06月07日 | ドッグラン

朝はどんよりしていてまたもや天気予報はガセなのか?と思いきや

10時くらいから晴れ始めました。

よいことです。

 

まずはお犬様ROOMのさらなる完成を目指すため、

ビバホームでフェンス購入。

これは買ってから設置後の写真ですが

フェンスを内側から引っ掛けて設置。これで脱走不能だ

ふっふっふ

 

 

 

ちょうどお昼なのでフードコートに向かいます。

ココアはカートが大好き

テラスというか、外の席では犬連れOKです。

ただ注文は中でしかできないので、人間がひとりだとほぼ注文不能

 

 

目的はこれですよ

タンメン。通常のラーメンは特筆すべきほどではありませんが

これはウマイですねー

九州人である私も好むほどです。

あとカレー

しゃれた店で出されるような味がします。

悪くない。 ドッグカフェ以外で犬連れで食事ができる、

とてもありがたいフードコートです。

 

 

さてさて、今日はチロル家のみなさんと、栃木市のドッグカフェクイール

お茶するのです。

いままで何回かクイールでの写真を載せているのですが

今日はちゃんとご紹介したいと思いまして。

ココアは「クイールいくよ」というだけでシッポフリフリになりますし

ここのママさんのことも大好きです。

 

程よい広さの芝のドッグランがあります。ココアにはパラダイス

 

価格もとっても良心的です。ナミダが出ます。ありがたや

看板犬、キャバリアのクイール君。このおめめがたまらんのです。

 

今日は暑いです。林間ランとかとは違うので

日陰作りはクイールママさんも苦心しておられます。

右端に見えるよしづで日陰。

これだけでもとても助かります。

 

「マブダチ」のチロルと走る

おおいいぞ

 

 

しかし「マブイおねーちゃん」くるみちゃんが来ると

やっぱ こーなる  どーもいかんなあ

 

 

今日はパピヨン赤ちゃんズのママ、モモちゃんも来ています。

産後の運動も大事です

 

くるみちゃんと遊ぶモモちゃん

仲良し姉妹  実にほほえましいです

 

 

その頃 ヤローどもは

・・・・・ヘロっていました

 

 

今日お会いしたお友達

まりんちゃん と

むぎ君。

ふたりともとってもおとなしくておりこうな子たちです。

またお会いできるといいですね。

 

今日はココアはとっても楽しかったらしく

晩ご飯は通常の倍、食べました。(彼はとても小食です)

ただ、ランに行けばいいというもんでもないらしく

精神的に充実できた日は、食欲増進するようです。

なんちゅーむずかしいお犬様!!

 

ま、そういうところがココアのいいとこなんですけどね

なんか人間くさいよーな

まだ未定ですが

もうそろそろ新人アイナが我家へ来る日が決まりそうな感じです!!

 

「子犬が生まれました!」シリーズ お楽しみに!!


犬部屋ができました【カインズ大平わんわん広場】

2009年06月06日 | ドッグラン

新人アイナを迎える準備をしなければいけません。

なにせうちはせまい・・・

ココアのケージだけでいっぱいいっぱい。

今日は片付けするぞ!!雨だっていうし

 

 

その前に、まず今安いからビックマック食うべし

むう?この違和感

ひっくり返してみると

なにい

底が白いっ

真ん中のバンズに「底」がありました。

いや、味は全くおんなじなんですけどね

 

この店舗はついこないだもベーコンとレタスのみしか

はいっていないベーコンレタスバーガーを売ってくれた素敵なおみせです。

 ちゃんと取り替えてくれましたけどね。

 

 

ま、それはそれとして

苦節3時間半

出来た!!

お犬様ROOM!!

中に立ち入ることすら困難なほどに服で埋まっていた

クローゼット(納戸)を徹底的に片付けました。

 

※補足:うちの物件はペットOKで、さらにこの納戸は「ペット専用ルーム」という

うたい文句がなされている納戸です。

 

奥の黄色い屋根のがココアのケージ

手前の地味なのが新人アイナ用

正月の初売り(安かった)で将来の予備にと買っておいたものなので地味なんです。

しかし、こんなに早く使うときがこようとは。

これでリビングのサークルと合わせてお犬様住空間はバッチリ!

 

 

 

いやーもう夕方かい  はー疲れた疲れた

なにげなく、外を見ました。

晴れてやがる!!

なにい!!

雨だっていうからココアも3時間半ケージで我慢してもらったのにい

 

どうするかな。

よし。

あそこなら

カインズモール大平!!

小さいながらも芝のドッグランがあります。

一応の会員制になっていて、カインズの中のペッツワンで

あらかじめ登録して、ランのすぐそばのエクステリア館で使用証をもらいます。

もう薄暗いので写真がさえませんが・・・

けっこうちゃんとしたアジリティ器具があります。

ココアはこの小さなランもとっても喜んでくれます。

飼主も幸せになれるひとときです。

他のワンチャンがいなくても、走る!!

そして、おすわり修行する!!

よしよし

月齢8ヶ月くらいからここで毎週アジリティの練習をしました。

無料ランですからね。

ええ、もちろん買い物しますよ

今日もまた「あーっ」てなってますね

 

ココアはまだまだ競技には程遠いレベルですが、

アジリティ練習はしつけの一環としてはけっこう効果がある感じです。

 

しかし、橋を渡ってる写真とかが無かった・・・・

 

まて の修行中

ここだとすごく「まて」ができます。途中で解除してしまいましたが

5分以上できるかもしれません。

 

ココアの修行はまだまだ続くのです。

 

 

 


ココア泳ぐ【ドッグパーク幸手】

2009年05月24日 | ドッグラン

子犬記録がついついメインになりがちですが

ココアが主役なんですよ、本当は。

23日(土)は初めてドッグパーク幸手に行ってみました。

天気も悪くなく、どっちかというと暑い一日でした。

 

結構広いです。

中型犬以上用と小型犬用の二面に分かれています。

木陰も多いですね。夏はかなり助かるのではないでしょうか。

 

モモちゃんの出産以来、人間側が浮き足立っていたので

ドッグランに連れていってもらえなかったココア君。

今日は楽しく過ごせますかねー

お友達がたくさんいて、とても楽しそうです。

うむうむ、来た甲斐があるというものだ。

 

 

ココアがとても好き好きビームを出していた

ココちゃん。(お名前1字違いなのです)

まあ、いつものごとく片思いなんですがね

 

 

さて、ランの奥にプールがあります。

中型犬以上エリアのプールでは先輩犬が沐浴中。

ココアは半分プードルだから、水にも強いはずっ!

これはやってみないと。

 

 

お楽しみ中すまんが来てもらおうか

 

 

ココアよ、これがプールというものだ

興味はありそうですが・・・

 

水深も浅いし、人間ならいざとなったら2、3歩で中央まで

いけるくらいのドッグプールです。

犬掻き練習にはうってつけ。

 

しかし、その前に忘れちゃいけない、おすわり練習。

この二枚を撮るのに3分はかかってます。

なかなかこっち向いてくれないんですな。難しい・・・

 

 

じゃあそろそろ行きますか

まずは服を脱がせまして

ココア君、めちゃビビリ中

 

しかたない

なかば強引に突き落とす!

おお、泳げる!

 

いける、いける。

もちろん本人は必死なのです。

 

 

他のワンチャンを見てると、もう少し浮かび具合が

いいような感じに見えました。

ココアは小食すぎて、脂肪がついてないからか・・・

 

晩御飯はいつもだと1/3残すのですが

この日はペロリと完食しました。

いつもこのくらい運動させてあげられると良いのでしょうね。

しかし、それが難しい・・・