ココアイランド (旧題あーここのろいちゃー)

愛犬日記を書いてきましたが
念願のドッグランを開業しましたので
そのあたりのアレコレを

ユーザー車検行ってきたよ

2012年03月30日 | 日記{ワンワン以外}

先日、平日にお休みを頂きまして
車検に行ってきました。

はい、車検に「出す」のではなく、「行って」来ましたよ!

現在の仕事で使っているサンバーディアスちゃん。
オークションで格安で譲っていただいた実にgoodなスバル4駆。
機関良好ですが、どうやってもスピードが出ない(笑)車なので
安全運転するしかない仕様です!

もう車検が切れるのですが、前所有者が
譲渡前にバッチリ整備してくださってたので
ユーザー車検に初挑戦だ!!


宮城の軽自動車検査協会。
予約は10時過ぎの第2ラウンドなんだけど、
9時前に来て、書類とか書かなきゃ、と思ってたわけですよ。
到着したら、有無を言わさずラインに並ばされた(笑)
どうやら予約時間なんてあってないようなものらしい。

ちょいと左に寄せておいていいそうなので
半分並んだような感じのまま、建物に入って書類を書き書きしました。

車検の内容とかは詳しく解説してる方がいるので
検索してみてね。

やっと、ラインに到着。ここまで1時間強。はー 長いなあ

運転者が乗ったままリフトアップされます。
けっこう面白かった。

 

とか言ってる場合じゃなくて
左の光軸で不合格・・・
うわー、やっぱそうきたか・・・

テスター屋さんを探そうと思って外に出たら
斜め向かいに赤い字で「テスター」の看板!
やった、すぐそばにあるのねー

お世話になったのは「日の出予備車検場」
光軸調整だけだと1,000円でした!
なんたる良心的な価格!
これなら全部事前に検査してもらってもたいしてかからないのかもね。

聞いたところでは光軸ってすぐにずれるものらしいです。
(もちろん車種によりますな)
あらかじめ光軸だけでも先に見てもらってから
車検場に入ったほうがいいですね。
次回はそうしようっと。

とかいいつつ、また1時間強並ぶのであった。
まあ、再検査はちゃんとパスしました。
いやー社会勉強になったわ。

 


おうちにいるワンコたちはきっとこんな感じでワイフ様と遊んでいたことでしょう。
多分ね。

いちおうワンコブログだから載せておかないとね。

 

 

今回の車検費用は31005円(申請手数料・書類代・自賠責・重量税)
+テスター1000円。
とっても安くあがりました。

仕事用だけど、ちゃんとワンコシール貼ってあります。
イヌバカだからね。

 

にほんブログ村 犬ブログ パピプーへにほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿