ココアイランド (旧題あーここのろいちゃー)

愛犬日記を書いてきましたが
念願のドッグランを開業しましたので
そのあたりのアレコレを

ワンコと一緒に箱根・伊豆2009【二日目】

2009年09月04日 | 旅行

二日目の朝。

アイナがうちに来てからは目覚まし時計が要りません。今日も早起き。 

朝食前に近くを散歩。霧が立ち込めていて、いい雰囲気

 

ココアたちには先に朝ごはんをあげて、まったり待機してもらいます。

 

 朝食は、ジャガイモ酵母のフランスパンで作った大きなサンドイッチ

クォーターパウンダーみたいな大きさですが、外がサクッとしていて中が軽い、

とても食べやすいフランスパンです。買って帰りたかったけど、一般販売はないそうです。残念。

飲み物は自由におかわりができます。

 

 そろそろ出発ですね。

さらば、思い出のシャーロット。

 

さて、じゃあ芦ノ湖から十国峠越えて伊豆へゴーだ。 

途中、網代あたりで海側のセブンイレブンに休憩に寄ったら、

ここはひものやさんが経営するコンビニだったようです。

敷地内に海鮮料理店など立ち並んでいます。

お向かい(山側)がひものやさん本体の藤哲さん。さっそく行ってみる。

 

 

 試食がいっぱいあります。

おばちゃまが有無をいわさず、いっぱい盛ってくれます。

まあ、じゃあ遠慮なくいただこう。

表の七輪で自分で焼きます。イスにテーブル、お茶まで完備。

 

一番おいしかったのはアジですが、おおやはりちょい高!

我々の二番人気となったシイラ(ハワイのマヒマヒですね)のひものを買いました。

 

 

ココアたちがつまんないと思うので、散歩できる場所へ。

伊東マリンタウンです。

ロメニコデルさんも先日ここに立ち寄られてます。

きれいな写真はロメニコデルさんのブログに行ってみてください。

・・・・と、ちょっと逃げを打ったりして・・・・

天気はどんより。今にも豪雨が来そうな感じです。涼しいんですけどね

 

 いっぱいワンちゃんがいました。

こちらビションフリーゼさんが二匹

飼主さんによると、あまりビションフリーゼですねって言ってもらえないんだそうです。

我々、ちゃんとわかります。いつもドッグランで勉強してます!

 

ショップと同じ階層にやみくもに長い足湯を発見!

おお、前きたときは、なかったぞ

 さっそく、ぬくぬくします。ココアたちは待っててね

 さあて、足が軽やかになったぜ!次いくんだぜ!

 

 

 ここもまた、私が大好きな場所

伊豆シャボテン公園にやって参りました。

そのまま、ワンちゃん入場可能です。

 一応カートも持ってきたのですが、今回使いませんでした。

 

園内から大室山を見上げます。

大室山リフトにも乗りたかった(犬OK)んですが、山頂が雲の中なので

残念ながら、今日はそっちはパスかな。

 

アイナはチンパンジーさんとご対面。とっても警戒中

 

ココアよ、昭和テイストを堪能しにゆくぞよ

 

 

ここは園内いたるところに昭和の香りが残っているのですが

最たるものがコレ!

その名も「高原竜」

私が覚えているのはショッカーのアジトとして使われたこと。

 十数年前、初めてここを訪れたとき、そのことに気が付き、えらくビックリしたのですが

ちょっと調べてみると、キカイダー、ゴレンジャー、ウルトラマン、ウルトラマンAでも

撮影に使われたようです。だから余計に脳にこびりついてるのか・・・

両前足の間がシャボテン温室入り口です。

で、高原竜の後ろの白いピラミッドが温室です。

 

でかいサボテンがいっぱい

 

サボテン売り場や

 普通のおみやげショップまで、犬連れでOK

 

さて、チンパンジーショーの時間です。

 ここも、普通に犬連れOK。

 ココアもアイナも静かにできました。よしよし

 

 

園内はすぐ近くで見れる動物がいっぱい。

 

ふと気が付くと、園内にはさりげなく、あやしいメキシカンな音楽が流れつづけています。

ディズニーシーのロストリバーデルタに通じるような、いかにもな雰囲気が秀逸です。

遺跡っぽい石像群はメキシコ政府から送られたレプリカだとか。

 

 

けっこうおいしい「磯ラーメン」と

サボテン以外は割と普通な「サボテンラーメン」 

サボテン自体はザーサイをやわらかくした感じでした。

 テラス席と建物内の一部は犬連れOK

 

 

 

帰り際に、ヘキサゴンのおそらく秋スペシャルの撮影をやっていました。

誰が来ていたか書くと、営業妨害になってしまうと思うので

自粛しますが、大物男性芸人さんとおばか系アイドルさんが歩いてましたよ。

 

いやー、人それぞれ好みはあると思いますが、私はシャボテン公園

非常に楽しい場所でした。

 

 

 伊豆に来たら、あとココをわすれちゃいけない。

城ヶ崎海岸の吊橋に来ました。

門脇(かどかけ)駐車場というのが目の前にある駐車場です。

以前は無料でしたが、今は15分を越えると500円。15分って・・・・ 

 

 

 高所恐怖症の私ですが、ここは渡らねばならないっ

 

 ココアは高所恐怖症はどうかな~?

 

吊橋バック、のつもりでしたが、よくわからんかった・・・

さーて、明日は仕事だ、ぼちぼち帰るぜ諸君。

 

 

港北PA上りの「Donatellos」でクレープ買っちゃった

 

 今はPAでもまともなカフェがあって、けっこうなことです。

さあ、がんばって運転するぜっ 男はつらいんだぜっ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴン太0135)
2009-09-04 23:55:55
こんばんわ。

本日もしっかり堪能いたしました。

サボテン公園には、5年前の職場の旅行で行きました。
温泉につかっているカピパラさんが、印象的でした。

アイナちゃんこの旅行で、また成長したのですね。

返信する
ゴン太0135さんへ (shinnou(ココアパパ))
2009-09-05 22:05:36
こんばんわ。
いつもありがとうございます。

カピバラさんの記念撮影板(ココアが顔を出してるやつ)
てっきりイメージ映像かと思ってましたが
カピバラさん、温泉に入るんですね。
これは知りませんでしたよ。
冬にいけば見れるような。

アイナは興奮しやすいのが玉にキズですが
だいぶオトナっぽくなってきました。
返信する

コメントを投稿