しんちゃおすずの水彩画

再び絵を描き始めました。よかったら応援してください。

20120729 グラジオラスとバラ

2012-07-29 17:07:27 | 日記


暑くて毎日ぼーっとしています。咲いていたグラジオラスに今日まで気がつきませんでした。グラジオラスは球根を植えてから3ヶ月で咲くと言われています。でもうちは一昨年以上前から植えっぱなしだから球根さんの都合で咲くようです。夏らしい花です。うまく描けませんでした。今度は正面から描いてみようかな。

20120725

2012-07-25 17:46:41 | 日記
カサブランカ、昨日3つ全て咲きました。

花屋さんではピンクの百合が売られていました。百合の花粉は服に付くと色が落ちないので売られている花はみな、おしべの花粉がありません。



まもなくオリンピックですね。ふとテレビの上を見たら、うちにも体操選手が居ました。


20120724

2012-07-24 22:12:54 | 日記
あついです。太い腕が見苦しいなと思いつつ、袖無し着用。家の中限定、のつもり。

久々に浴衣を着ることになりました。着ることなどないだろうと捨ててしまったので、リサイクルショップで購入。あまりの安さにびっくり。紺地の和風柄をさがしていたはずなのに、気に入ったのはなんとピンク。紫と青の朝顔模様。帯はといえば表が黄色で裏が黄緑の伸縮タイプ。洋服ではまず着ることがない配色。ど派手です。

20120723 陶器

2012-07-23 23:43:13 | 日記






リベンジを誓った冷酒入れ、完成しました!細身に見えるほう、上から見ると口が楕円のほうです。もう一つは重めに作った花瓶、のはず。でも花瓶にも注ぎ口をつけてみたところ、こちらのほうが汁切れがよい形に作ったようです。。
 
釉薬の色は透明と黒。冷酒入れはうすがけ。花瓶は2度掛けしたので、釉薬も厚ぼったくできあがりました。



繁殖力旺盛で特定外来植物に認定されてしまったそうな「ルドベキア」。確かに。抜いたはずなのに出て来ました。

20120719-2 カサブランカ

2012-07-19 17:51:19 | 日記
そろそろつぼみが膨らんできているのは目にしていましたが、今朝、ひとつめの百合が咲いてくれました。

カサブランカ。華やかないい香りです。薔薇も好きですが百合も好きです。

日本には数々の種類の百合があるそうです。数年咲いて楽しませてくれたテッポウユリはいつの間にか消滅してしまいました。

カサブランカは今年で3年目。私はどこに何を植えたか忘れてやたらにあちこち地面を掘り返す癖があるので、球根をシャベルで傷つけたり割ったりしないように気をつけなくっちゃです。


20120719-1

2012-07-19 17:44:27 | 日記
昨日はいつもの病院へ行った帰りに実家へ寄りました。暑さでくたびれました。皆さんも気をつけて。昨日の夕焼けは凄みのあるきれいさでしたね。

中学1年生の時の次男と


大学1年生の時の長男。


そして2007年5月に描いたバラ。もう5年もたつのか・・・進歩ないかもね。まっいいか。

20120714

2012-07-14 23:44:40 | 日記


眠くてなんだか絵がもたついてしまいました。
ほたるぶくろ、花は小さくなってきたけどまだ咲いています。
毎日蒸し暑いですね。毎日3回くらい着替えるので洗濯物が山盛りです。日々のお風呂とシャワーが極楽などというお気楽な私。
九州での「経験したことがない大雨」の被害、予想もつきませんがどうか皆さんをお守りください。