
会社の旅行でも何後か来たな とか、思い出しながら、ひたすら下道をアクセル踏みっぱなし笑


途中の道の駅で これは懐かしい。写ルンです 失礼ながら、絶滅してると思ってましたが 健在でした。


前から狙ってた大和屋さん


珍しいダイニングの部屋


旅の醍醐味は、お土産選びにもあり。
しかし、一六タルトも、母恵夢も サニーマートに売ってるしなあ。


月曜日からまた、頑張って働きまくろう!!

最終日って言っても2日間の旅行なのですが 夕べは遅かったので気がつきませんでしたがこんなに高台にあったのですね😊
チェックアウトのドタバタの中、なんとか記念撮影😊
準備中😄
何時は道路通っているのみの鳴門の大橋下からのショットを撮影して見ました🎵
やっぱり徳島といえば😄
阿波踊りですね❗️😊校長先生 山崎先生 期待に応えて頂いてありがとうございました👏
個人的には興味もあったりしたのですが😃
お土産など購入。お酒のおつまみ系が多いです😊うしし。
今回のお楽しみの一つ、中山先生一押しの徳島市内のお好み焼き屋さん👏😃校長先生、のれんを上げる姿が決まってます😊
「はやしのお好み焼き」屋さん。待ってる人もたくさんいました。
秀逸だったのはその中の親子づれとおぼしき2人が中山先生の事を、「あの人、シャレオツやね。」と言い残し、自転車で立ち去って行った出来事でした。😄👏
中に入ると、びっくり❗️😳😳お店の方々が横一列に豪快に作る作る❗️
真剣そのもの、この写真だけでも美味しそう✨✨
アツアツを鉄板に持ってきてくれます😊😊メニューには、「よせ」と書いておりましたが、いはゆるミックスと言うことでしょう。イカ、エビ、豚が入ってました。生地がとにかく柔らかい❗️
揃うまで、いや、ビールが来るまでしばしの待ち時間😊
中山先生の10代の頃からの行きつけのお店ということで、お店の方々の感じも良くて、また来たいと皆言ってました。😊😊
マヨネーズと七味もかけてみました。いけます❗️
最後に吉野のサービスエリアで玉ねぎの苗や金時芋を購入。
初めて見ました鷹の爪の現物。花みたいですね。
高知到着~。一足お先の下車。山中先生の片手には缶ビール✨あっ❗️長山先生がっ😳😳❗️下ろした荷物、とても1泊2日の荷物とは思えません。何も県外行ってまでネギ買わなくてもねえ……(*^o^*)
初日に生菓子を持って帰るといった暴挙に出てしまいましたが、なんとかセーフ。母がモンブランフリークなもので、もっとも、昔のモンブランは黄色でしたが。
とりあえず、無事に帰れてホッとしました。旅行の楽しみは、行く前の荷物の仕込みから、勿論旅行中も、帰ってからのお土産の仕分け、昔なら写真の現像も待ち時間とか。今なら、写真の整理など。何時も一生懸命働いているから、たまにの旅行の楽しさが一層引き立ちます。色々段取りしてくださった先生方 運転して頂いた中山先生、矢野先生、ありがとうございました。
楽しい旅行でした❗️
次回は何処へ行きましょうか❓❓
明日からまた頑張ろう❗️❗️
元はと言えば よく時間帯も考えず 調べもせず 三宮行きの各駅電車に乗ったワタクシが悪いのです。遅くなってごめんなさい😔😔でも矢野先生の努力のおかげさまで、無事、南淡路ロイヤルホテルに到着致しました(^^)😊
あの 料理のこと あまり考えてなかったのですが 高知に負けないくらいの新鮮な魚介類。最高でした。
写真撮影会は、記者会見バリのフラッシュの洪水😊
どどーんと 焼酎作ります😊
やっぱり校長先生が一番強いわあ~😳😳👏
すだち、かなり入れてます😊
この淡路牛、余は満足じゃ~。ですか😊
その後 マッサージへ🌺
上げ膳据え膳の一日が終わろうとしています。カラオケも行きたかったなー。😉😉
ついにこの日がやってきました😊
神戸 淡路研修旅行。
ほとんど皆さん大型免許持ってますゆえの レンタカー借りて しゅっぱーつ❗️😊
朝も早よからワクワクです。😊
大きな車を鮮やかに運転するってカッコイイ❗️
サービスエリアで休憩を取りつつも😊
マリンピア神戸に到着~👏
赤いコーン 目立ちすぎ⭐️
個人的にはこっちの自然体も好きです😊
その頃 高知大学の学園祭では……(^^)
哲朗くんの RETLOさんが 新土佐の歌を体育館ステージで演奏してくれました。小苗さん、激写ありがとうございました❤️母が言ってましたが 表彰状もののライブだったとか。帰ってから動画見るの楽しみです。😊😊
12月15日のライブは行くからね❗️
この後、マリンピア組と三ノ宮行きと枝分かれ 。しばしのお別れ。
そして三ノ宮組は……。
昼食後、さまよい歩いたかいあり、
待ってました❤️神戸スイーツ様😊😊グレゴリー・コレにて。
ん?5人なのに6つないか?細かい事を気にしている場合ではなかったのだ❗️
しかし❗️時間がやばいです。❗️
急ぐのだ❗️❗️ああでもお腹が重い❗️❗️
つづく🍰
9月27日。一本の電話が……。
私事ですが、とんでもない落し物をしてしまいました。それは、
自分の顔写真付きの名札………❗
携帯や財布ほどすぐ困るわけじゃないですが、微妙じゃないですか、顔写真付きの名札❗昔見たテレビで「仏壇を落とした人がいる」と聞いて「バッカでぇ~」と笑い飛ばしていましたが、笑えません❗何だかマヌケな自分の顔写真付きの名札………。失くしたとは思ってましたが、どっかから出てくるっしょ❗くらいに気軽に考えてたら、高知警察署から出てくると言う、驚愕の結末を迎えてしまい、届けて下さった方に感謝しつつ、思はず運転免許証の所在を確認してしまいました。⭐⭐
閑話休題ー。
最近とあるイベントが決定し、何となく口角が上がり気味になっています。そのイベントとは、慰安旅行......すみません、間違えました。研修旅行❗です😍😍
今回は山陰に決定いたしました。毎月3千円づつ積み立てて、大体1年に一度、いつもは5月の連休を利用して行ってます😄今回のメインは季節がら、蟹❗になるのでしょうか❤メインを境港か岡山のアウトレットにするか、どちらでしょう❤今から楽しみです😄😄
よく旅行会社に頼んでるんですか?と言う質問も頂きますが、そこは、矢張り自動車学校……(^o^)男性陣は全員と女性1名、大型免許、お持ちですから………イエイッ❗🎀