t a s t e 。

いろんなことをあじわいたい。

ゆっくり更新していきますのでよろしく。

きくこと*はなすこと

2011-11-11 23:22:02 | 日記
今日はさむかったですね。
悩んだあげく、マフラーまきまきして出かけました。

今日はちょっとマジメな話。
今日はっていってもまだ全然ブログかいてないんだけどさ。


今日「聴く(傾聴)ってどういうことだろう?」ってお話をした。

ま、学校でもよく聴くし、あらためてあーだこーだってのはなかったんだけど。


今日は、ちょっとチェックシートをしてみたの。

たとえば・・・

・あなたが言いたいことを、相手がしっているのが当然と思って、十分にせつめいしないことがありますか?

とか

・話し合ってるときに、あなたは相手よりたくさんしゃべる傾向がありますか?

とか。

「いつも」「ときどきある」「ほとんどない」で点数化したんだけど。

8人くらいでやっていたから、ちょっと自分について振り返ったこと話してみたりしたんだ。

そんなのも聴きながら、自分のチェックした項目みながら、自分を振り返ってみた。



しゃべることと、きくことってつながってると思う。

会話の中の要素だし。


しゃべりすぎると聴けないし、聴きすぎるとしゃべれない。

びみょーなバランスがとっても大事なのかもしれない。


でも、それってすごくむずかしいことだよなぁって改めて思った。


私はわりと、聴くのはすきなタイプ。人の話きくのってとっても面白いし。

ちょっと前までは聴くことはできるけど、はなせなかった。

ここ最近かわってきてて、自分のこともしってもらって、いろーんな話できたらもっと相手のことも知れるんじゃないかな?って気がついた。

そっからちょっとずつおしゃべりになったんだけど。


やっぱバランス難しくって。

しゃべりすぎちゃったかなぁ~・・・とか、そうなると相手の話、今日はあんまり聴けてなかったなぁとかよく反省するようになった。

その前はしゃべれないことの反省だったけど、変わってきたんだなぁ。


いろんな人の話をきいていたら、

ことばにならなかったり、まとまらなかったりすると話せなくなっちゃうっていう人もいるんだなぁって思ったの。

頭では分かっていたし、前はきっと私はそれが理由でもあったんだと思うんだけど。

のどもと過ぎればなんちゃらだね。やーね。


そうかぁ。そうだよなぁって反省。

ついつい、しゃべりたくなっちゃうんだけど、もっといろーんなひとがいるって良いことなんだから。

活かさなくっちゃだめじゃんって思った。

みんな、何かしらことばにならなくてもいろいろ感じてて、もやもやしてる。

それをたくさんの人ではなすことで、得られることもたくさんあるんだよなぁって改めて思った。


話し合いってむずかしいなぁ。

はなせないなぁってひとが悪いんでもないし、きけないなぁってひとが悪いんでも無いんだろうって思う。

そりゃね。両方いいバランスでできるならすてきだけどさ。

そんなひと、まずいないよね~。


やっぱり、会話って人と人がいて成り立ってるもんだし。

お互いが補完しあったらすてきな会話になるんだよなぁって気がついた。


そうそう。べつにできないとかできるとかの話じゃないんだよね、きっと。

ちょっと誰かが意識することで、何かがかわるかもしれない。変わらないかもしれないけど。

それでもきっといいんだよね~。  いろんな人がいて、バランス取れてるんだよ~。


いろんな人がいるって私だいすき。

だから、それが伝わるような役割をできるような人になりたいなぁ。  って思った。


最近なんだか足踏みしてて、自分がちょっと嫌なきぶんになってた。

人とのかかわり方とか、どうしたらいいのか、なんか足りないんだけど何が足りないのかわかんなかった。

でもちょっと一歩前進した気がする~!  みんなの話聴けたからだなぁ~ありがとう*



すご~い独り言な記事になっちゃったけど、勝手にまんぞく。



この写真は、おうちの近くを散歩したときに撮りました。


江國香織さんのおはなし*

2011-11-03 11:07:05 | 日記
2011年11月2日(水)

大学に江國香織さんをゲスト招いて、お話をするという企画があり行ってきました。

私は江國香織さんの本・・読んだことなくって笑

でも、作家さんのおはなし聴く機会もあんまりないし・・・・ということで

授業も無くお休みだったんですが夕方大学へ。


ラジオ形式でやっていて、なんだかとっても魅力的。

ラジオ聴いてみようかな~とか思っちゃった。我ながら単純。


パーソナリティは、社会学部の教授。

金原ひとみさんのお父さんの金原瑞人さん。・・・そんな教授いたんだ~と発見。

そんなんで命名「カネハラジオ」。

やるなぁ~



江國香織さんのおはなし、いろいろ面白くって、会場も笑いがきこえてました。

*とっておきの一冊

「ゴールデン・バスケットホテル」 ルードウィッヒ・ベーメルマンス 江國香織訳

ベーメルマンスさん・・・って聴いてもいまいち「ぽかん。。」だけど

「マドレーヌちゃんシリーズ」って聴くとピンと来ます。


江國香織さんはマドレーヌちゃんシリーズが大好きなんですって。

私は、翻訳もしていたということに驚き!!

私が印象に残ってる言葉は・・・

「翻訳しているときの方が、物語書いてるときよりも楽しいんです。

お話も好きなんですけど、それよりもきっと゛ことば〝がすきなんですよね。」


翻訳ってなんか素敵な仕事だなぁ~ってはじめて感じた瞬間。

人によって全然訳し方変わっちゃったりして。伝わるものも変わってくる。

江國香織さんは、英語を英語のままのこせるようにしたいって言っていた。

日本語としてちょっと不自然になるんだけど、でもそこが味があって、すてき。

読んでみたいなぁ~。


*質問コーナー

事前に質問を受け付けていたみたいで。

たくさん質問が出てきていました。

それに江國香織さんが応えていて、そのことば一つ一つがなんだかとってもきれいな気がした。

ああやって、きれいなことばを話せる人になれたらいいのにな・・・って思った。

本をたくさんよんで、文章をたくさん書いて、人にことばを伝えることをずっとやってきた人だから

あんなにきれいにすっと心に入ってくるようなことばを話せるのかな~。


全部書きたいんだけど。その中の一つ。

「生きるのにたいせつな事ってなんですか?」という質問。

江國香織さんは「味わうことです。taste。

空気も、季節も、悲しいことも、楽しいことも。もちろん食べ物や飲み物も。」とこたえていた。

それがとってもたいせつ。

そうそう。それなんだよね~。ついつい、一つ一つのこと味あわずにすごしてる。

でも、一つ一つのこと味わって感じて生活できたら、すっごく穏やかな気持ちになるんだろうな~って。

最近それをめざしたいって思ってて。それが、ことばになって返ってきたから妙に納得しちゃった。

このブログ立ち上げてみようって思ったのもそれがどっかにあって。

カメラが好きになったのもたぶんそう。

カメラってさ、なんでもないって思ってたものじっくりみれたり、わーこんなふうにうつるんだーとか

目線変わったりとか。見えてなかったものが見えてくるきがしてなんかすごい私には魅力的。

まだそんなふうに撮れないんだけど・・・。がんばる。笑


と、まぁ長くなっちゃったけど。

江國香織さんのおはなし聴けてよかったなぁ~。

ブログのなまえ taste。 にしよっかな。 はい。また単純です。笑

でもいいの。まず、単純じゃなきゃ。

いいのが浮かんだらかえる。まずは人から吸収しちゃうんだ~ぃ。


次はどうやら村上春樹さんをよぶみたい!!

2011年12月7日水曜日みたいです~  いかなくっちゃ!










ブログ立ちあげてみました~

2011-11-02 09:47:01 | 日記
ブログ始めました!

まだどんなこと書こう!など決めていませんが、

日々にあった楽しかったこととか、

発見とか書いていこうと思ってます^^

最近カメラで写真をとろ~と思っているので

写真上達していったらいいなぁ~*