![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/a7d9f8cac79610e20c97992825aabfc7.jpg)
土日に伊勢へ旅行に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
寒かったのでこりんごはしっかり防寒モード![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/33461d635ade7f18414589ad402238fe.jpg)
伊勢神宮 ~外宮~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/393923f6fd7d03053bce4891a306ba55.jpg)
伊勢神宮 ~内宮 五十鈴川~
昔はここで参拝前に手や口を清めたそう。
水面に映る紅葉がとってもきれいでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/b275f0e62b443996991a5756c873c390.jpg)
おかげ横丁 ~すし久 手こね寿司~
おいしくってあっという間に食べちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/f6798809ffe1f70ea059247ad557932d.jpg)
おかげ横丁 ~赤福本店~
ここで食べる赤福がマジでうまい!!!!!!
お土産でもおいしいけどここで食べる方が倍おいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして二見浦にある旅館へ♪
食べきれないほどのごちそうが!!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/25c0ab7bedbe5c9780e52c4c180cdc5a.jpg)
ご飯物は「牡蠣ご飯」でしたが…
牡蠣ご飯といえば炊き込みご飯を想像していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/74b89e8310ec6d0c99fb5666da91fa61.jpg)
のっかっちゃってるよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
本当に牡蠣ご飯なんだねぇ。
そしてデザートは「いもぜんざい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/5befb6174b4639860e6dd626d3db7bb7.jpg)
ほほぉ~~ぉ。そうきたかっ!!!!!
予想外な料理でしたがなかなか美味しかったです♪
2日目へつづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
寒かったのでこりんごはしっかり防寒モード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/33461d635ade7f18414589ad402238fe.jpg)
伊勢神宮 ~外宮~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f4/393923f6fd7d03053bce4891a306ba55.jpg)
伊勢神宮 ~内宮 五十鈴川~
昔はここで参拝前に手や口を清めたそう。
水面に映る紅葉がとってもきれいでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/b275f0e62b443996991a5756c873c390.jpg)
おかげ横丁 ~すし久 手こね寿司~
おいしくってあっという間に食べちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/f6798809ffe1f70ea059247ad557932d.jpg)
おかげ横丁 ~赤福本店~
ここで食べる赤福がマジでうまい!!!!!!
お土産でもおいしいけどここで食べる方が倍おいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして二見浦にある旅館へ♪
食べきれないほどのごちそうが!!!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/25c0ab7bedbe5c9780e52c4c180cdc5a.jpg)
ご飯物は「牡蠣ご飯」でしたが…
牡蠣ご飯といえば炊き込みご飯を想像していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5e/74b89e8310ec6d0c99fb5666da91fa61.jpg)
のっかっちゃってるよっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
本当に牡蠣ご飯なんだねぇ。
そしてデザートは「いもぜんざい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/87/5befb6174b4639860e6dd626d3db7bb7.jpg)
ほほぉ~~ぉ。そうきたかっ!!!!!
予想外な料理でしたがなかなか美味しかったです♪
2日目へつづく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
本店赤福!
美味しかったですよ
寒くなる前にSatoちゃんと旅行どうです??
お土産でしかたべたことない~。
美味しそうなものばかりで、羨ましいー
私も旅行いきたくなりました。
赤福おいしかったですよ
夏は赤福カキ氷があるみたいです。
また、食べに行きたい!!!!
旦那が大きいのではなくてしおりんごが
小さいんです(笑)
旦那は173か4くらいなのでちょうど平均。
私も「いもぜんざい」初めてみました!!
ぜんざいの中に甘く煮たさつまいもが入ってるんだろうなぁ~と思ったいたら…逆でした( ̄▽ ̄)
お伊勢さんにお参りして、本場で赤福を
食べるのが、私の夢の1つです。(ちっちぇ~!)
ちっさいと言えば、しおりんごさんと
旦那様は結構身長差があるんですね!
なんか良いな~。身長差カップル(*^▽^*)
ところで、いもぜんざいって何ですか?
こっちには無い食べ物だわ・・・。