goo blog サービス終了のお知らせ 

しおりんご日記

広島から静岡へ嫁いだしおりんごのまったり日記▼・ェ・▼こりんご&ひめりんご子育て中。

なまり亭

2005年12月07日 | しおりんご日記
Matthew's BestHitTVのなまり亭にハマリ中のしおりんごです

しおりんごは地域地域のお国言葉が好きなので、いろんな地方の方言が聞けるのでおもしろくてこの番組が好きです

昨日はスペシャルで、前回見逃した広島出身のアンガールズのなまり亭をやると聞いたので、見ていましたが…
ラッキーな事に広島出身の極楽の山本も♪
彼の広島弁もナイスでした

広島弁は怒るとけっこうきつい言葉になるので、標準語圏の人が子どもとかに怒ってるのを聞くと

「えっ!?このお父さん怒ってるの??全然恐くないじゃん…こりゃ言うこと聞かんわ~」

とびっくりすることがあります。


アンガールズの二人はコントのネタを広島弁で考えて覚えて、頭の中で標準語に訳しながらコントをするそうです。

芸能人の皆さんは普段はなまりをかくして生活しているんですよね。
この番組を見ているとすごいなぁ…と思います。

しおりんごはアクセントがなかなか抜けないので、前のバイト先では子どもにいつもつっこまれていました(笑)

中には広島弁でしゃべってぇ~とお願いしてくる子もいました。
不思議な言葉らしいので、外国語でも聞いてる感覚なんでしょうか?!

しおりんごの通っていた大学は、いろんな都道府県出身の子がいたので言葉の勉強になりました
同じ日本でも、知らない言葉がいっぱいあるんですよね~!!!
言葉って面白いなぁ

自分の言葉を大切に広島弁に誇りを持って、これからも広島弁で突き進もうと思います
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは… | トップ | 短っΣ(´Д`;) »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シンガポールも… (ami)
2005-12-07 11:00:31
なまりのある英語です。

その名も「シングリッシュ

中国語から話しやすい英語が作られ、シンガポール独自の英語ですが、来た当初は全く

言っている事がわからず、自信をなくしました。

けど慣れた今では、私もバリバリシングリッシュを話しています。

これでいいのか、と時々自問しています。。
返信する
おもしろい番組ですね。 (こたママ)
2005-12-07 20:01:03
こちらでは使わない広島弁も実家に電話をかけたら自然に出てきますね。

ここの大学にも広島出身の子がいましたが、あだなは「じゃけん」でした。

先日の女の子が殺害された事件で、コメントしている人の言葉が懐かしかったですが、こんな事で聞きたくなかったです。

返信する
ほぉ~~ (ひかり)
2005-12-07 21:46:04
「なまり」って独特で、すごくかわいい

イントネーションもあるよねぇ!

ひかりのばぁちゃんちは、山梨なので

○○ら? とかいいます。

田舎に行くと移っています(笑)



amiさんのコメントの「シングリッシュ」って

のも笑えるね~!! オーストラリアも

なまっているし。。。



しおりんごさん、前に「おたま」作っていましたよね?

私「あみぐるみコレクション」に行ってきたの!

今日の記事にしたので、よかったら見てみて

ください。

かわいい あみぐるみが一杯です(*^^*)
返信する
シングリッシュ?! (はつ)
2005-12-08 00:50:26
初めて知った!そんなのが有るんですねー。

確かにオーストラリアはなまってるって言いますね!

日産のカルロスゴーンはフランスなまり(?)で聞きづらいです(>_<)



広島の事件はあたしの実家から30分くらいのとこなんですよ(/_・、)

ジモティーとしてはかなり悲しい事件でした。
返信する
面白いよね(^ー^)ノ (ボコ)
2005-12-08 10:58:48
なまり亭好きなんだけど、中々見れません~!

こないだのは家に居たのに、すっかり忘れてて

違うチャンネルの警察24時を見てて、後から

思い出してかなりガッカリしましたよ・・・(/ー ̄;)

お国訛りって良いよね♪

私も北海道だから方言です。札幌の人はあんまり

訛りが無いから、地方出身者の私はたまに、え?

それ何?って言う言葉を使います。

「じょっぴん」とか「まかす」とか。



じょっぴん→鍵の事。じょっぴんかった?とかって使うの。(鍵かけた?)

まかす→こぼす事。コップ中身をまかした!

・・・字にするとなんか、田舎臭いなぁ・・・Σ(T□T)

実際田舎だけどね・・・(*゜.゜)ゞポリポリ
返信する
こんにちは♪ (しおりんご)
2005-12-08 13:34:07
amiさんへ

そういえば、前にブログで書かれていましたね

なれないと大変そうですね

シングリッシュは英語圏では通じるんですかね??

通じればOKですよ♪





こたママさんへ

なまり亭おもしろいですよね~!!

母と妹と兄は東京に住んでいたので、むこうの友達と話す時は東京弁です



悲しい事件が続きますね。

できれば明るいニュースで広島弁のコメントが聞きたいですよね。





ひかりさんへ

なまりかわいいですよね♪

ずっと前にかわいいもの好きの女子高校生の間で方言がブームってやってましたね

静岡の人も「○○ら?」って言いますよ♪

疑問系の言い方と肯定系の言い方がありますよね??



あみぐるみ見てきました!!

かわいいですねぇ

いろんなあみぐるみがあって面白い♪





はっつんへ

オーストラリアかなりなまっとるよね~

高校の時、カナダ人とオーストラリア人の英語の先生がおって、英語がわからんしおりちぃでも違うなぁ…と思ったもん

DAYがダイなんよね…。微妙にカナダ人の発音と違ったよ!!





ボコさんへ

最近、スペシャルが多いから見逃してしまいそうです

24時シリーズおもしろいですよね!!

見入ってしまう…。



札幌の人はきれいな標準語ですよね

でも、しおりんごはじょっぴん知ってますよ♪

修学旅行のバスガイドさんがやってくれた「北海道弁クイズ」で出題されました!!

他は忘れちゃいましたが

北海道また行きたいなぁ

返信する
北海道出身の友達は (はつ)
2005-12-08 15:29:23
なんまらうるせーってよく言うよ(^O^)

なんまらって凄くとかそーいう意味だったっけなぁ。

「凄く」と言えばやっぱ広島の『バリ・バチ・ブチ』でしょう♪

方言楽しいよねo(^-^)o
返信する
見逃してしもーた(>_<) (くるぱん)
2005-12-09 09:02:59
マシューはゴールデンになってからというもの、1度たりとも見たことがないのじゃー。



ゴールデンに私のような主婦はテレビが見れんという悲しい現実・・



おお・・・さえん。。
返信する
なまり亭 (しおりんご)
2005-12-09 10:56:35
はっつんへ

なんまらなんじゃ~なまらだと思ってた

それも聞いたことある♪

女子高校生が使ってたよ!!

『バリ・バチ・ブチ』いいねぇ~

あと『ブリ』もあるね!

なんか普通に聞くと汚いね

『ブリ』って…





くるぱんさんへ

来週もスペシャル映像っぽいですよ

主婦になるとゴールデンは難しいですねっ!!

我が家にはまだ子どもがいないので見れますが、子どもがいると難しいですよね

返信する

コメントを投稿

しおりんご日記」カテゴリの最新記事