しおりんご日記

広島から静岡へ嫁いだしおりんごのまったり日記▼・ェ・▼こりんご&ひめりんご子育て中。

車♪

2005年08月07日 | しおりんご日記
車がきました

このたび トヨタのアイシス を購入しました

でも、本当はこの車を買う気は全然なかったんです
しおりんご夫婦は近い将来のことを考え、今年の3月くらいからミニバンを購入しようと計画を立てていました。
何軒も車屋さんをまわり、「これにしよう!!」と決めた車がありました。

で、富士山に登った次の日、「車を買いに行こう!!」と一大決心をしました
そして、そこのお店に行くと…なんと定休日

がっかりして、車を走らせていると「トヨタ」の看板が光ってみえたんです

「ちょっと、最後にトヨタも行ってみん?!ひやかしに
ってことでトヨタに…店内をキョロキョロ
買うつもりは全くなかったのに、「やっぱ、アイシスもいいねぇ…」っと心を動かされ始めました…

お店が閉まってたのも何かの縁?かもしれません。
もう一度、考え直すことにしました。

そして、週末…アイシスを買いにトヨタのお店へ!!
少しでも安くなるように、他社のミニバンのカタログも車の中の、よ~く見える所に置いときました

2週間後…今日ですね!車がきました


パノラマオープンドア♪ これがいいのか悪いのかはわかりませんが広く感じます。

今回の車はナビつきです
しおりんごと旦那は基本的には仲良しですが…
土地勘の全くないここの土地では地図を見ても迷子になり、いつも険悪なムードになります。
なので絶対にナビはつけようと決めていました!!!

でもね…でもね…

はいっ!はいっ!はい!はい!はいっ!
ある○る探検隊!あ~それっ!あ○ある探検隊!

「カーナビ付けても、道迷うっ!」 (レギュラー口調で読んで下さい)

カーナビって慣れてないと、わからんよね!?



花火大会
 今日も我が家から花火が見えました♪  星型花火
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原爆の日

2005年08月06日 | しおりんご日記
今日は、原爆の日です。

広島に生まれたしおりんごは、小学生の頃、登校日が原爆の日でした。
原爆が投下された8時15分になると皆で黙祷をします。
そして、その後にビデオを見て原爆のおそろしさや、戦争のこと…みんなで勉強します。

小学校高学年~高校生の間は1年に1回、平和学習という授業があり、
平和公園に行き被爆者のお話を聞いたり、みんなで戦争や平和について話し合います。


今日のニュースで甲子園で広島代表の高陽東高校が8時15分に黙祷を全校でやりたいと提案したけど、許可されなかったというのがありました。
高野連が「原爆は広島だけのこと…」と言ったとか言ってないとか…

原爆は広島や長崎だけの問題じゃないと思う。
たまたま、広島と長崎に落とされただけ。

大学の時のクラスメイトで原爆が投下された日にちも知らないような子がいました。

日本中のみんなが世界中のみんなが、平和について、戦争について、核兵器を持つということがどういうことなのか考えないといけないと思う。

原爆で亡くなった方たちのご冥福と世界平和を祈って今年も1分間の黙祷をしました。
もう二度と過ちが繰り返されませんように…。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からパート♪

2005年08月04日 | しおりんご日記
今日からパートです

今回のお仕事は、こども体操教室の事務員さんです♪

そんなに忙しくないお仕事ですが…
実は先生(オーナー)が中国人なんです
日本語は話せますが…お互いの言葉が聞き取れなかったりとちょっと難しい感じです


仕事中のこと…電話が鳴ったのでしおりんごが取ると…
なんといきなり 中国語

とまどうしおりんごを完全無視!?で中国語でペラペラしゃべる電話の相手!!

誰なんだお前は

困ったので「ちょ、ちょ、ちょっと、待って下さい!」と思い切り日本語で答え、先生に受話器を渡しました

い、いきなり中国語は焦るぜっ

そんな焦るしおりんごですが…大学生の頃、3週間ほどですが中国に短期留学に行ってたことがあるんです
短期留学と言えば聞こえがいいですが…本当は本場のパンダを見に行きたかっただけなんです(笑)
その話はまた後日に…

とまあ、こんなパートの始まりですがなんとかやっていけそうです!!

そうそう!ここの教室は、本格的な器械体操の選手育成も行っていて、すごいんですよ
小さいのによくそんなことできるねぇって子もいます♪

しおりんごもバク転できるようになりたい
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山♪チョッパー編

2005年08月03日 | チョッパー▼・ェ・▼
7月18日(月) 富士宮口5合目
高山病で前の日に下山した妹が、チョッパーを迎えに行き、一緒に富士宮口5合目まで迎えに来てくれました

参考までに前回までのあらすじ
  富士登山♪前日~当日朝
  富士登山♪出発~8合目
  富士登山♪8合目~頂上
  富士登山♪頂上~下山

しおりんごたち(旦那・母)は頭が痛かったのでおじいちゃんと先に下山していました
おばあちゃんたち(おじちゃん・ともちゃん)は、まだ6合目~7合目だということなのでみんなで迎えに行くことに!!

もちろんチョッパーも一緒です



しおりんごは下山の時に、転びすぎておしりが白くなっています

6合目の山小屋の手前で、おばあちゃんたちに出会いました
おばあちゃんはかなり疲れている様子でした

「本当によくがんばったね!!あともうちょっとよ!!」

おばあちゃんはみんなに励まされながら、一生懸命頑張っていました


チョッパーはと言うと…リードをガンガンガンガン引っ張って少々興奮気味です

しおりんごが
「チョッパーも頂上に登りたいん??」と聞くと
チョ「そりゃぁ、登りたいよ

と言うのでチョッパーも頂上に連れて行くことに…


もちろんこの疲れた体では、登ることができないので
『ワープ』を使って登ることにしました

「じゃあ、チョッパーいくよ!!!」
チョ「おうっ

「ワ~~~プッ!!!!!」

ワープが見れない方は、写真をクリックして下さい。

ワープを使ったのであっという間に頂上に到着

  富士山!!頂上!!

「チョッパーここが富士山の頂上だよ!日本一高いんだよ
チョ「へぇ~!すごいね!!ちょっと散歩してみようよ
と言うので頂上をうろうろ。

しばらく散歩して、再びワープを使って下山した、しおりんごとチョッパーなのでした



初コラボ
この日は旦那の実家にみんなで泊まったので…

旦那の実家のワンコ 『キティー君』 との夢のコラボが実現しました

 でも、なんだかよそよそしい二人…
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山 前日~当日朝♪

2005年08月02日 | チョッパー▼・ェ・▼
7月16日(土) 

順番が逆ですが前日~当日朝の話を少し…(長いけど…)
実は今回の旅は愛犬チョッパーも一緒です

広島からお母さん達と一緒に車で旅してきました
 チョッパー高速デビュー

今日は富士宮市にある ASAGIRI Field Dogs Garden に泊まりました
ここはチョッパーも同じ部屋に一緒にお泊りできます!!
ドッグランもあるのでチョッパーを思いっきり走らせてやりたいなぁ…と思っていたのに、あいにくの雨

こちらのカフェではワンちゃんのごはんやデザートまでそろっています
 チョッパーのお芋のケーキ
チョッパーはおいしそうに食べていました
もちろん人間のごはんもおいしくて、おススメです


なぜかテーブルの下に入って、ドッグフードを食べるチョッパー

ごはんを食べた後は富士登山に備えてリュックの整理です
チョッパーは疲れたのかずっと寝ていました トップの画像♪

明日は5時起き…起きれるかなぁ!?


7月17日(日) 午前5時半起床  
 なぜか目を合わせない二人…
ドッグランで会ったバセンジーのカールくん
チョッパーと一緒に走って遊びました


こちらのワンコは『ウィペット』という種類のワンコ。
名前は聞いたことはあったけど、初めて見ました
なかなか細くて、うらやましい体型をしています!!


午前7時 富士山に向けて出発
チョッパーは富士宮市にある、オールド・イングリッシュ・シープドックのブリーダーさんの所であずかってもらいました

泣く泣くチョッパーと別れてしおりんごたちは富士山へ!!


↓登山の様子はこちらから↓

 富士登山 出発~8合目
 富士登山 8合目~頂上
 富士登山 頂上~下山
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする