モンクを作ってみた

2017-04-11 20:38:27 | 日記


いつもの可愛いぶかぶかろーぶを着せて
3キャラ目を作ってみました。
無音だとHPデリや出血に弱いので
ずっと回復しつづけられる
大輪モンクをと。


msは余裕でソロでカンストできて
バウムでレベル上げ中。



最初◇ウィンの
クリダメ10%、追加攻撃
を付けてやってたんですが
発動率も威力もそんなに高くなかったので

◇ラグエルを武器につけてみると
発動率は良かったものの
威力はさらに減りましたw
どうせ追加1万ダメ以上は抑制かかるから威力が高いとか低いとかきにならなくない?と思ったんですが
そもそも1万ダメ以上だと抑えがかかるってなんだそりゃ弱いじゃんって思えてきて

3倍攻撃の魔犬、ナスタ、匠気なら
火力高そうって思たけど
常時大輪が使えなくなるので却下で。
被弾したときに大輪に変えるとか
操作めんどくさすぎ、いやだ。

で、1万超えたダメージに抑制がかからない
◇ヴェレノロサ
をつけて、毒だんご食べたら
発動率、威力ともに申し分なく
かなりDPS上がって嬉しかったんですが

もしかして毒モンクだと
HPデリと同時に毒死したりするんですかね?
HPデリボス用に作ったんですが
どうしよう毒モンクやめよっかな…w


今アサシン強いしアサシン作ろっかな
シーカーのスタン中に倒し切れば
全て問題ナッシング
あ、けど硬化ボスには時間かかるんだよな
と思えてきたりしました。



結局のところ?
いまのところ?
◇ヴェレノロサを使った
毒モンクで行こうかなと。




シェルブレイクのパリンパリンの音が
気持ちいい。





ステフリはS型
(画像は赤菓子食べてます)
チャクラ使いません。

ヒール使いません。

バッシュ覚えてません。

ヒーリング覚えてません。

ブリューナク覚えてません。

パナケア覚えてません。

ジオブレイカー覚えてません。

獅子咆哮…複タゲ無限狩りしなくてもバウムの湧きはいいので
今のところ必要ないし覚えてません。

雑魚狩りで毒だんごなんていちいち使わないのでそこは苦しい。雑魚狩り用に魔犬やナスタ、匠気などの3倍攻撃装備を揃えたらいいんだろうけど、雑魚狩りは忍者の分身乱舞でやるので。

もしも
もっと高効率な雑魚狩りしたいなって思ったら
属性無効化範囲狩り即湧きのピラーグラでも作ればいいしね。
あー、けど複タゲ無限湧きが運営によって無しにされる恐れあるな。
もしもグラを育ててそんな下方修正されたらと思うと、そこが怖いよねw









魔法耐性上がる▲ヴェーテンデスと▲レビアムは基本だよねみたいなアルクリ。
将来STRが350になったら
▲コーダル外して▲ゲートキーパーつけます。

▲コーダルはクリ3%、オート3%

▲ゲートキーパーはクリ3%、ATK2%
あとAVD+5%らしい。
緑ラインじゃなくてAVD低いからなんとかしたいなと。

たぶん多くの人は▲ヘイリオス外して
▲ゲートキーパー付けると思うんだけど
HPデリ来た瞬間に大輪で回復したいから出来るだけオート盛りたい。
そんな感じ。

最初▲冒険者
atk4%、オート2%、魔法回避3%、全ダメージ軽減1%
つけてたんですけど
それよりアイテムディレイ短縮あったほうがストレス少なくやれそうってことで
▲サウロⅡ
全属性物理3%、オート2%、ディレイ-0.5秒
つけました。
ほんの少しだけ火力下がったけど
まだレベル低くてATK足りてないからだと思う。



あと未実装だけど

▲ジャオエル
入手:ジャオエルLv350
効果:オートスキル発動+5% 詠唱防御+10% INT+5 自然回復+100% イグナイト中の範囲軽減+5%

実装されてこれ手に入れられたら
▲ヘイリオス外そうかなぁ?





解放レベルは、ひよっこ。
がんばりマッスル。






装備紹介
(超精錬はまだやってません)


毒モンク装備
サウロ爪L4◇ヴェレ⭐️使用5
再ドラミュ◇ヴェレ⭐️自動1
強大輪・・◇ラー・⭐️自動3.4
猛進の腕輪◇ヴェレ⭐️自動1

これで魔法耐性は
クローマスタリ15%
イージス40%
ドラミュ6%
ヴェーテ10%
レビアム10%

合計81%
さらにペットかばうで半減



defは超精錬すれば95なると思う。
物理ダメージは超精錬でなんとかする感じ。


これでもミクマヒー相手だと
ペットかばうで魔法3500ダメ喰らいまくる。
ペット6体倒されて7000ダメ喰らって
大輪の回復追いつかず死亡。

うーん、魔法耐性+81%でもキツイな
強大輪◇魔導士が欲しいかも。


それか、いっそのこと
グルワール
DEF:14-16 ATK:10 ASPD+20% 物理貫通+6% クリティカル強化 魔法耐性がAGIで少し増加 攻撃時、確率でクリティカル率上昇
入手:ウサネコLv320・321
売値:26,000
備考:魔法耐性上昇=AGI1で1%程 AGI428で16%程

無音忍者でも強化したヤツ3つ使ってるけど
AGI375で魔法耐性+14%なのかな?
AGI375まで上げて
超精錬すれば

サウロ爪L4・◇ヴェレ
超再ドラミュ◇ヴェレ
超強グルワー◇ヴェレ
吸魂鬼梨
▲ヴェーテ、レビアム
イージス、クローマスタリ

def:90
魔法耐性+95%
物理耐性+16%

になってめっちゃ硬くなるわけか。
あ、けど

大輪◇ラー、猛進◇ヴェレ
atk+300、atk+9%、クリ+14%



強グルワ◇ヴェレ、吸魂鬼梨
atk+2%、クリ+10%

だから火力的には
めっちゃ弱くなるわけか。

もし穴あけ出来たら

強グルワ◇ヴェレ、吸魂鬼◇テロン
atk+16%、クリ+10%、オート5%

魔法も物理も耐えられてこの火力なら
全ボスソロ出来そうだな。
吸魂鬼蟻持ってる人は
強化グルワールめっちゃ強そう。
けど、猛進蟻は最近かなり安いから
やっぱり結局
大輪◇ラー、猛進◇ヴェレ
がコストパフォーマンス高いんだよな。



他に

フォルスヘルム(再強化版)
DEF:3-9 ATK:33 ATK+5% クリティカルダメージ+13% ヘイト増加+10% 物理・魔法耐性+10% CRT+10

これで魔法耐性+91%にできるし
高い火力も出るんだけど
d値が低すぎる。
もし超精錬しても、ドラミュと合わせて
def:79
物理耐性+26%か。
まあ物理攻撃は避けるから問題無いといえば問題ないかな?
一発か二発ぐらい耐えられるし。




あとHPデリートある敵以外は

サウロ爪L4・◇ヴェレ
超再ドラミュ◇ヴェレ
超強グルワー◇ヴェレ
猛進の腕輪・◇ヴェレ

で、ペットヒールと濃縮リバ中と
リアクティブヒール?だっけ?
数秒おきに1500とか回復するスキル。
それで全ボスソロ出来ますよーみたいな。
どうなんだろう?
出来るのかな?
耐性無音よりは強そうな気がする。
強化グルワールにはAVD+30%あるから▲ゲトキいらなくなるし。
defと魔法耐性カンストさせて
回復はリアクティブヒールに頼るスタイルなら
INTとVITに振るスタイルのモンクが
良いのかな?
今の予定ではSTRカンスト後
紫、赤、黄ライン全てが倍に強化される
RLB振りスタイルにしようかなと思ってるんだけど、どうなんだろう?
まだまだ先のことだし、よく分からないや。








で、バウムは毒しかけてきて
毒だんご使わなくてよいので
レベル上げはバウムでやってるんですが
魔法被ダメ100とか、物理はAVD680でも避けられて
大輪使わなくてもペットヒールで余裕なので

これ

レベル上げ専用装備として
強セクトルギプス◇サキモリリュウ

再フォルスとどっちが強いのかわかりませんが
とりあえず強化セクトルギプス強い。
def値も高いし。




ボス連戦は

手袋◇ロッサム◇ロッサム⭐️冷却1
テンターシオ◇カイゼピルツ⭐️冷却1
強モントル◇オクトクル⭐️冷却1.1
加護石◇ロッサム⭐️冷却1

MP消費-60%
スキルディレイ-6.7秒
アイテムディレイ-2.8秒


ラッシュとイージスとブレスとクイックターン掛けて
ランドドリンクと赤菓子と特大リマジク食べたり飲んだりして
入室。
(体を◇カイゼピルツにしてる理由は、VIT+10ついてるサウロファングL4外すとHPが3000ぐらい減るのを補うため)





入室後アシュラオーラかけたら



大輪装備に戻して
攻撃開始。
あとはじーっと眺めるだけ。




バルバド25秒ぐらい。
連戦と呼べるレベルって
一戦30秒以内だと思ってるので
今の火力だとバルバドあたりが限界なんだろうか?






ちなみに継続デリートあるボスでは
継続デリート装備

手袋◇ロッサム◇ロッサム⭐️冷却1
加護石◇ロッサム⭐️冷却1

に着替えて
リマジク特大飲んでMP400回復して
イージスやって
通常攻撃挟んで
ラッシュやって
その後大輪装備に戻す
と、やる予定です。
イージスとラッシュしか使わないめんどくさがり。
通常攻撃キャンセルしないめんどくさがり。


で、なぜ継続デリート来たら
爪と特殊だけを変えるのかというと
再ドラミュと強大輪まで変えちゃうと
耐性減って死んじゃうからです。




ここ最近はモンクの育成に夢中だったからお絵描き出来なかったw
イルーナは当分イグナイトだけやって
お絵描きに専念しよっかなとか思ってる。









おわりで(=゚ω゚)ノ
この記事についてブログを書く
« 6話「ダブルスロ!」 | トップ | 起動できないので辞めます »