2020年個人的職紹介

2020-03-30 15:56:36 | 日記
◆職紹介の話
 
今回はオススメ職業の紹介です
まあ全職体験してるわけじゃないから
半信半疑で読んでください
 

毒モンク
オススメ度100点
強い
味栗だから操作楽だし初心者でもやれる
イージスとマスタリのおかげで魔法耐性高い
シェルブレイクのおかげで硬化にも強い
吸魂鬼のおかげでHPデリにも強い
1度だけ復活できるから割合攻撃にも強い
◇ヴェレノロサのおかげで火力も高い。
高火力、高耐久、楽な操作性、育成のしやすさ
文句の付け所がない
死ににくいからフレやギルメンも誘って
連戦に行ける
昔のイルーナはインテルニンジャだらけ。
今のイルーナは毒モンクだらけ
強くて楽な職に人は集まるから
最近はジオモンクも流行りらしい?
 
 
ミンストレル
オススメ度90点
ソロでは何もできないけど、強い
お金もない、やる気もない、レベルも低い
そんな初心者からでも
サウロ400連戦にすら混ざれる
とにかく
夢幻の歌、哀歓の歌、武人の歌、智解の歌が強力
アドリブを使えばパーティメンバーをかなり強く回復させられるし
倒す直前にレアドロ装備に着替えられるし
サブキャラにミンスを作って
ギルメンやフレンドと連戦する、王道だよね
ソロではmsすら出来ないほど弱いから
初心者にはオススメしないかな
まあ好きな職やりゃいいけどさ
 

術忍
オススメ度80点
無敵の分身で身を守れるし
実は火力もかなり高いし
なにより敵を麻痺にできるから
連戦の時に積極的に来てもらってる
敵を麻痺に出来るとかなり助かるので
爆殺忍者よりも組みたい
範囲攻撃で死ににくいのも良い
死にやすいと連戦誘いにくいから


闇エンチャ
オススメ度  80点
闇追撃の◇ユルと
カダルエレクシオで短縮状態になって
敵を滅多打ちするスタイル
そのうち下方修整されそうなほどの
イルーナ随一の最強火力職
強いプレイヤーならDPS200万以上とか
ただ高火力を維持するために必要な操作や装備が
とにかくメンドくさそうでオススメはしない
人気職なだけあって装備を揃えるにも多額のお金がかかる
ステフリも複雑で上級者向け
 

サーヴァント
オススメ度 80点
スイープブルームで雑魚を無限狩りできるし
ボス連戦でも
シャインシールド連打してメンバーを範囲攻撃から守りつつ
ヘイトアップスキルで壁役をこなしつつ
atkアップやmatkアップ、追加攻撃1つ追加など
パーティメンバーの火力も上げられるため器用な上に強い
僕はサヴァ壁としてよくサウロ400や450参加してる
ヒール量が低いとは感じる
 

爆殺乱舞
オススメ度 70点
隠遁解除⇒隠遁⇒爆殺の3ターンで
乱舞3回分のダメージを与えられる
運命つけっぱ爆殺乱舞1確で雑魚ボスを
アサシン並みの高速でソロできたりする。 
サウロ400の火力役として募集されているのを見かける
(自分はやったことない)
ただしソロボスといっても
隠遁解除したら隠遁掛け直すまで
無敵の分身が無いため
耐性を高めるなり耐性装備に着替えるなり
1確できるボスだけやるなり工夫するしかない
今はシリウスエッジによる爪乱舞が人気らしいがよく知らない
 

アサシン
オススメ度60点
開始10秒間は鬼のように火力高いから
ソロで雑魚ボスを秒殺して金策するのが良く
雑魚ボスの周回速度は爆殺乱舞を抜いてイルーナトップ
お金稼ぎがしやすい
EP5あたりから敵を
スタンさせられなくなって
被弾して死にまくるから
EP4までのボスを高速で回す用かも
開始10秒間過ぎたら雑魚になるので
サウロ400などの強ボス連戦に誘われることは無い
中級者向け


アルケミ
オススメ度 60点
装備を耐久で固めても高い火力を出せるらしいし
硬化を無視してダメージ与えられるし
敵を麻痺などにすることが出来るし
ソロでデイリーレイドのボスすら倒せるらしい所も魅力
すごく器用
おそらく中級以上のプレイヤー向け


パラディン
オススメ度 50点
スタンを1度無効化してくれることと
メンバーを範囲攻撃から守れることや
耐久性がかなり高く強ボスに壁役で参加できる
のが魅力だと思う
パラディンじゃなきゃダメなんてボスは
そんなにいないから特に作りたいとも思わない
ナイトゲッシュという火力スキルで
ソロボス出来るとかいうけど
あれは1発撃つのに10秒も待たないと
いけなくてテンポ悪い


ビショ
オススメ度 40点
メドナやらヨシュカやら
理不尽なHPデリしてくるボスなんかでは
リザレクション含むゴッデスブレスが役に立つので
ミンストレルよりありがたいこともあるが
基本的にミンスばっかり呼ぶから
そんなに僕の中では需要は無い
リザなくても生命の歌で死ににくくなれるし
モスゴーレムが闇属性だから
ネメシスでレベル上げ楽そうだとは思う


ヴァルキリーグラ
オススメ度30点
SDC残りV振りピラーブレイドで暴撃力貯めて
ヴァルキリーブレイドを打つスタイル
硬化を無視してダメージを与えられるメリットがあるが
グラは強化スキルであるエスペランサの維持のための操作が
複雑で面倒な上に、他の職に比べて火力が高いわけでもないし
かといってサウロ400で壁役をしようと装備を変えると
火力はほとんど無くなる


スナイパー
オススメ度 20点
毒と麻痺と暗闇と発火と凍結消せるから
サウロ連戦やレビアム連戦などにおいてはありがたいし
人気のある職ではあるけど
別にそこまで火力が高いとも思わず
個人的にあまり魅力を感じない
何が良いのかよく分からない
身代わりになってくれる囮を生み出せることと
逃げながら攻撃することができるため
ソロボス性能が意外と高いと思う


サムライ
オススメ度 ??点
自分の周りではいないから何も言えない
自分の周りは
モンクかエンチャばかりだから
 

ネクロ
オススメ度 ??点
見かけない上にネクロやってるブログも見ない
コープスバーストで250万ものダメージを出してる動画を見かけたけど、どうなんだろうか


ハイザ
オススメ度 ??点
ゼロレイが下方修整されてから全く見かけない
弱くはないと思うけど、よく分からない


ビスナ
オススメ度 ??点
よく分からない
強い魅力があるようには見えない
グラの劣化版にしか見えない
 
 
サマナー
オススメ度 ??点
放置狩りできなくなった?らしい?
という情報ぐらいしか知らない 
 

以上ですが
あくまで僕から見た職の強さです
好きな職をやって下さい
 








◆強くなった話

上が再強化シュムック1スロ
下が再強化ラースリバート1スロ
強い


サヴァの無限狩りでWスロ狙ってみた
よし。800個目ぐらい?


アサシン限定装備で人気が無く
Wスロの売りがなかったための自泥


ところで
動画の最後らへんで
オズワルドを倒す7スロエンチャの
動画があるんですが
この方の討伐速度は
スキル掛け毎回10秒
討伐5秒
つまり合計15秒なんですよ動画では。
リンク


では
ラースリバートW持ちの
属性8スロアサシンは何秒かというと
入室して速攻で攻撃開始が可能で
討伐8秒
強ボスやレイドボスでも無い限り
アサシンもそこそこ通用しそう


さらに
よし。2300個目ぐらいでした




強化して
全属性8スロアサシンの完成!
▲オリティウスを手に入れるつもりは
無いから
これでイルーナ戦記も
無事に引退だろうか

ちなみに無限狩り装備
ジェイド◇セシリーア★活舌
ストラグ◇メドナ★活舌
フェイル◇闇神Ⅱ★活舌★活舌
運命◇クローヌ★活舌


アルクリ
▲アニスは風魔法威力+10%
▲カガンはスペバ率-15%
(スペバを発生させないため)
なぜ赤アルクリなのかというと
鯖壁するためにRLB100振りだから


レリクリ
□ドロップ率+1%×10個
(オーアペラゴ単価300万買いまくって作れました)
□イースターエッグ


コマンド
・オートアイテム濃縮リマジク
・ダメージくらいまくったら
ヒール&濃縮リバで回復
・詠唱-24%のココナッツゼリー
・ドロップ率+10%の幸運の果実
・落し物ひろったらマナウェーブ使って
火力が2倍になったか確認
2倍になってれば
装備チェンジして火力落とす
・陣は2分ぐらいで消えるから
めんどくて使わなくなった
・敵を直接タップして高速狩り
・4体目が近づいてきて
無限狩りに混ざることで
無限狩りの連鎖が消える事が多い
イラッとする










◆露店チェックの話

最近はこまめに安売りが無いか
露店をチェックしてます
普通は単価15万で売られてるこれ
単価2千で大量に買えました
来年ユニオンサム連戦の時に使いたい
まあ30秒以内に倒せば脱力来ないけどな


継続効果「攻撃力」で
3分間火属性に物理+5%のこれ
珍しく大量に売りが出てた時があった
チャンスを逃すな



スナイパーがいない時の
サウロ400サヴァ壁で使うこれ
単価1万でときどき売りに出てる
凍結になると凄く耐性が下がるから


他にも「火打石」や「十二支・未」など
マメに露店チェックをして安売りを逃すな










◆移動速度アップ装備の話

◇裁縫師の魂
レアドロップ率がほんのちょっと上昇する
体につけると更に移動速度+3%
トレード:×

みたいなクリスタが存在するんですよ
生産で作れるヤツ
露店で見つかりにくいし
高いんです


しかし実は簡単に作れるらしい


レアドロ装備の◇クローヌつぶして
装着してもらいました
ありがとうゴリラ企画


これで移動速度アップ装備が
ウロボロス◇調理師の魂×2
チェンメ◇裁縫師の魂×2
陣羽織◇彫金師の魂×2
グラティアブーツ◇UFOルナ

になりました
レアドロ装備との兼用ですね
読者さんのまわりにも
ハイレベルで親切な生産者さんが
いるといいですね


コマンド紹介
襲われても回避できるように
シャドウウォークかけたあと
ダッシュ装備に着替えて
ダッシュ後
移動速度+10%のハートブーケ使用
そしてトランスに変身
これらで移動速度+96%
よかった









◆属性耐性の話


属性耐性100%動画見てたんですよ


マナウェーブって無属性魔法のような
気がするのに、これも1しか喰らってない
ということは
「水耐性100%なら水属性の敵の
あらゆる攻撃を1にする」
ということだろうか
リンク



じゃあ割合攻撃も
1にしてくれるんだろうか
ということで
さっそく闇耐性装備を買い集めて見た
デモンアクスⅡ◇闇特化Ⅲ★闇の加護3
ホーリーメイル◇闇特化Ⅲ★闇の加護4
ダークヘルム◇闇特化Ⅲ★闇の加護1.2
フォールリング
それと闇耐性+10%の「火打石」


王竜の浮島のこいつで
割合攻撃を食らって見る


上が初期装備
下が闇耐性装備
闇耐性上げても割合には
関係無いらしい


その後色々な闇ボスから食らってみた
結論
闇耐性を上げれば闇属性のボスからの
サンダーボルトエフェクトだろうが
アローレインエフェクトだろうが
マナウェーブエフェクトだろうが
とにかくあらゆる攻撃を軽減可能である
しかしシェルブレイクエフェクトに多い
割合攻撃は軽減できないし
しかも
デュンケリスのメテオストームエフェクト
ザゼルのファイヤランスエフェクト
レビアムのアステュートエフェクト
シュテルのサンダーボルトエフェクト
ネジューアのマナウェーブエフェクト
などなど
これらは他の属性攻撃の可能性があり
軽減できず
普通に大ダメージを食らってしまう









◆貫通値の話

貫通値という概念を
提唱しているブログ記事
を読んでいました



たとえば魔法耐性90%のプレイヤーが
貫通値30%の魔法を食らった時
魔法耐性60%で計算されるという
感じらしい


たしかに
物理耐性133%の時
サウロ400からの物理攻撃
12000ダメージぐらいで

物理耐性150%に変更すると
7000ダメージにまで減少した

つまりサウロ400の
物理攻撃の貫通値は70ぐらいありそう

EP6では全ての敵が
貫通値を有した攻撃をしてくるだろうか


ちなみに
らしい。残念だ

リンク









◆薄緑色の卵の話

薄緑色の卵の効果10秒のうちは
死んでも復活しているアサシンの動画が
あったんですよ


で、自分も試してみたんですけど
死にました
運営に修正されたのかもしれない
つまらないな








◆5chまとめ系ブログの話

こんな話題を見かけました


イルーナにも晒しスレがあるな



だから
昔はインテルニンジャ
今は毒モンクが
流行ってる




ガチプレイしたいなら
ガチなギルメンやフレンドと
組むべき?









◆Twitterのわ。さんという方の話

面白い情報が。



上が工作梨
下がトンカチ梨
次の目標が決まりました


ネクロマンサーによるDPSを公開してる
ネクロも強い


1秒の脱力だんごで上書きすれば
いいらしい
活力草いらない?


しかも安い


無限狩りの話
僕もギルメンのサヴァと一緒にやった時
自分のタゲッてた雑魚が静かに消えて
無限狩りつぶれたことがある
だからソロでやってます


Wスロ狙いは重い
穴空け140億だし
買った方が良いかもしれない

リンク











◆イルーナマンガ

10ページだよ
読んでみてね













面白かったですか?
ほのぼのしてくれたら
嬉しいですね




そんなこんなで
1記事書くにもかなり体力使うので
もう数ヶ月は
書かないんじゃないかとおもいます
つかれた

せかいのイルーナブログ
おわり

この記事についてブログを書く
« レベル上げどうしてる? | トップ | Wスロの出る確率 »