完成度を高めてみた2

2017-04-30 08:23:05 | 日記
はいドン







フレが生産に輝く鱗粉使うってことで集めに行ったら
ヒール+10%アップの
▲グリンモルフィ緑光ったんですよ。
で、露店で最安値1.6億で並べられてて
まあどうせ需要無いしってことで
1億で置いてみたんです。
1日経っても売れないんで
今8000万で値下げしてます。
売れねー。










ワイリンd0+7億で
ワイリンd2を買いました。





わーい。わーい
◇イムセティ空クリでぶっ壊れたので取りに行ったとこのスクショですw



DEFで物理ダメージを耐えて
魔法耐性で魔法ダメージを耐える
耐性無音にとって
ワイリンDEF:2ってのは強いです。
大体ダメージ600ぐらい減らせます。


で、
物理耐性も魔法耐性もカンスト付近に
物理ダメージを耐える
魔法ダメージも耐える
物理扱いの割合攻撃も耐える
ってスタイルにはしないの?って
意見もあると思いますが
そうするとなると


▲ツチノコ、ヴェーテ、レビアム、シェルク、ゲトキ

アステルL4◇イニリバ
べロウ・・◇イニリバ
ズィーガ・◇イニリバ
ワイリン・◇イニリバ

アステルL4には
物理耐性5%の隠しあるんで
これらで
物理耐性+82%
魔法耐性+87%
VIT1でもHP10000以上。
130ポイントをBLBやDEXに振れますが
まあ普通の耐性無音に比べて

MATK+200程度
MATK+27%
クリダメ+20%
属性+3%

ぐらい火力下がります。
◇イムセティ3つ分ぐらい下がるかも。
こんなスタイルより
爪乱舞やる方が絶対に強いっす。

割合攻撃なんて
メドナやアルマスやエニナがやってくると死にますがごく稀。分身で守れるし。
ウーベルや魔道士は頻繁にやってきますが、そこまで痛くありません。
気にしなくて大丈夫。OK。

だから今の時代は超精錬なんですよ。
超精錬で耐えれば火力あまり下げずにやれる。
だからこそ耐性無音は強いんです。
はい。
そんな感じです。

そういえばyoutubeの動画で
無音でいろいろソロボスするの
ありますよね。
たとえばグラパゴスとかで
無音⇒分身⇒無音⇒分身とかで
たたかう動画とか見かけますけど
僕からすれば馬鹿らしく見えました。
無理して回避無音型でやるより
耐性回避無音でやるほうが
1体無音も打てるしよっぽど気楽ですよ
超精錬で耐えるから火力そんなに下がらないしね。
強化ストラグラーと強化グルワールが
最強クラスに強いんですよ。
それを利用しない手は無いですよ。
はい。
そんな感じです。






前回の記事にも書きましたが
せっかくMP満タンまで回復しても
INT+10のあるアステルL4から
節約装備のムーンライトとかにすると
最大MPが下がっちゃうじゃん
という不便さを解決するために

にしました。
弓⭐️節約5ならまあまあ簡単に買い揃えられますしね。
アルクスリウム、最良かと思います。
そういえば
強化のためのヤシの樹液60個集めは
具足再強化の雪の結晶20個集めより
キツかったです…w
ヤシキジムーがなかなか湧かない。





節約装備を変えて
MP消費-199%
INT+15、maxMP+10%
にしたら
スペブ中のスペブ消費は37!
最大MPも多くなったし
めでたしめでたし(=゚ω゚)ノかな。





蘇生装備の改良のために
ドウインのお守りを3.2億で買いました
露店上限解放で3億もの買い物も
いちいちめんどくさいトレードせずに買えるようになったのは良いと思います。

これでAVDは100以上上がります。
蘇生してる自分まで殺されちゃう、という事態にならないように。
念には念を。






精錬キャンペーンが待ちきれずに
コモドをとりあえず品質10にしてみましたが
ぜんっっっっぜん+9にならない!
+9にするのにオリハルコン50個!
やっと+9に出来たと思ったら
超精錬の成功率36%で3回失敗!
失敗しまくるログ眺めてたら、なんかほんと時間の無駄に思えてきました。
やってられねーということで
大人しく精錬キャンペーン待ちますw






追加⭐️挑発やっすいなぁ
ほんと人気ないなぁ




というわけで
転廻◇イムには⭐️挑発つけました
ソロで3発以内に倒せる雑魚ボスにも使ってますから⭐️必殺のほうが良いんじゃないかと迷いましたが
僕は⭐️挑発がベストだと考えました。
ソロ用とパテ用で
転廻◇イム⭐️必殺5
転廻◇イム⭐️挑発4
どちらも揃えるのが、より完成度高いかと思われますが
まあもうなんか⭐️挑発4でいいや、みたいな。
そこらへん完成度的に妥協したわけです
だってメインは耐性無音だし。
火力装備の完成度を高めるなら
堕天使の翼◇ネロ⭐️必殺5

堕天使の翼
DEF:5-10-11-25 MATK・MaxMP+20% 光属性に物理+10% 攻撃時、確率で魔法攻撃

が対光属性でベストなんでしょうけど
ほぼ耐性無音装備しか使ってないんで
高い金出してそこまですることないよねみたいな。
主流の無音忍者さんなら
堕天使の翼◇ネロ⭐️魔道5
なんてのも用意されるのがよろしいかと思われます。いや知らんけど。




というわけでまとめます。


耐性装備
▲ツチノコ、ヴェーテ、レビアム、サウロⅡ、ゲトキ
超アステル◇魔道士⭐️使用3
超強ストラ◇魔道士⭐️回避5
超強グルワ◇魔道士⭐️使用4⭐️冷却5
ワイリンd2◇イム・⭐️使用5
⇔再エヴァ◇魔道士◇サウロⅡ⭐️冷却5
⇔知恵の輪◇アンガ



火力装備
▲マモネア、アリック、ヴィーダ、ウーベル、サウロⅡ
超アステル◇イム⭐️挑発3
再アルチミ◇イム⭐️回避5
強グルワー◇イム⭐️挑発4.5
ワイリンd2◇イム⭐️使用5
⇔再エヴァ◇魔道士◇サウロⅡ⭐️冷却5
⇔転廻の盾◇イム⭐️挑発4
⇔ドウイン◆ヴェルトリア⭐️回避4



レアドロ装備
イエーガー◇クローヌ⭐️回避3
超強ストラ◇クローヌ⭐️回避4
強コモド・◇クローヌ⭐️回避5⭐️冷却5
強運のお守り・・・・⭐️冷却4



スペブ装備
アルクスリウム◇ロッサム⭐️節約5
再具足・・・・◇ロッサム⭐️節約4
紫陽花の帽子・◇ロッサム⭐️節約3.2
主神の加護石・◇ロッサム⭐️節約1



回復装備
サウロ剣◇アルタ◇アルタ⭐️薬学3
再々サル◇アルタ・・・・⭐️薬学2
ズィーガ◇アルタ・・・・⭐️薬学4.5
ミリチェ・・・・・・・・⭐️薬学1



雑魚狩り装備
ウロボロス◇クローヌ⭐️冷却1
再々エクシ◇クローヌ⭐️冷却3
強モンティ◇クローヌ⭐️冷却2.5
強運のお守り・・・・⭐️冷却4
⇔シュヴァ◇ガンエイ
⇔ダリア・◇ガンエイ


となりました。
参考にしてもらえると嬉しいですね。



ちなみに
この耐性装備

超アステル◇魔道士
超強ストラ◇魔道士
超強グルワ◇魔道士
ワイリン・◇イム



超アステル◇サウロⅡ
超強ストラ◇魔道士
超強グルワ◇魔道士
ワイリン・◇魔道士

こうした方がHP・MP+20%されるからより死にくくなるんじゃないかという
意見もありますが
メドナ、ラーアトン、ジュサルみたいな
終盤少しでも耐性下げるとぶっ殺される強いボスや、ビショ無しパーティ組んでて絶対死ねない時は
倒す直前

超アステル◇魔道士
超強ストラ◇魔道士
超強グルワ◇魔道士
ワイリン・◇イム⇒強運のお守り

というように
特殊だけ変えて倒したりするので
これが

超アステル◇サウロⅡ
超強ストラ◇魔道士
超強グルワ◇魔道士
ワイリン・◇魔道士⇒強運のお守り

こうなっちゃうと
魔法耐性下がって死んじゃう的な。
まあ
強運のお守り穴開けて◇魔道士つけたり
運命のお守り◇を手に入れられたら
話しは早いんだけどねえ。
うーんどうしようかな。

超アステル◇サウロⅡ
超強ストラ◇魔道士
超強グルワ◇魔道士
ワイリン・◇魔道士

↓倒す直前

イエーガー◇魔道士◇魔道士
超強ストラ◇クローヌ
超強コモド◇クローヌ
強運のお守り

DEF:88
魔法耐性+89%

ストラグラー再強化くれば
DEF:93
魔法耐性+91%

このガチガチレアドロ装備にすれば
どんなパーティでも安心して
レアドロ装備に切り替える事が出来る。
ただ肝心の◇クローヌが1つ減るんよね
それに火力装備の時

超アステル◇イム
再アルチミ◇イム
強グルワー◇イム
ワイリン・◇魔道士

こんなになっちゃうんですよね。
かなーり中途半端。
火力装備の時用に
オリハルの腕輪◇イムセティ
でも買うかなあ。
うーん、◇クローヌひとつ潰したり
ワイリンの汎用性ひくくしてまで
やることでもないかなあ?
けどよく使うメイン装備である
耐性装備はしっかり練り込みたいし。
悩む。
すごく悩む。
火力装備ってほとんど使わないんですよね。最近じゃほぼソロか、フレのお手伝いで乱舞で雑魚狩りするぐらいだし。
けどツチノコ実装されたらギルメンやフレや野良パテに積極的に組むようになる可能性も高いんですよね。
悩む。
すごく悩む。
強運を穴あけ出来たり
ワイリン蟻2つ目買えれば
話しは早いんですが、ムリぽだし。
めんどいし。
まあ今のままでも困ってないし
武器を◇サウロⅡにしたところで劇的に強くなるってわけでもないしね。
別にいいかな。









「現在のタスク」
イエーガーW作るか買う
(待ち)グラティアブーツ◇
(待ち)▲ツチノコキング
(待ち)精錬キャンペーン
(待ち)ストラグラー◇再強化
(待ち)▲ベルンハイト
(待ち)運命のお守り◇
(待ち)サウロアステルL5◇

おわり
この記事についてブログを書く
« 完成度を高めてみた | トップ | 完成度を高めてみた3 »