久しぶりにインしてみた

2017-01-30 17:01:07 | 日記
あけましておめでとうございます。
久しぶりにインしてみました。




人間関係がわずらわしくてフレ消してギルド抜けたものの
悪いことしちゃったかなあとは思ったりしますが、仕方ない。




さて来ましたね通常攻撃オンオフ。
これを4年間待ってたのに
遅すぎ。
これで射程を気にせずにどの爪でも楽チン回避型乱舞出来るようになりました。

具足と手裏剣持ってホーリーライト連打でシュリンゲルやヘイリオスやケルベロス相手にビショップでソロボスしてた大昔のずーーーーっと前から通常攻撃挟むのにイライラしながら待ち焦がれていました。本当の本当の本当に待っていました。
来るのがあんまりに遅過ぎだ。

まあ運営に「ホーリーライトしたら通常攻撃挟む」と苦情言ったら、すぐにホーリーライト使用時は通常攻撃挟まないように修正をしてくれたんですが

特殊弓乱舞時代に同じ感じで苦情言っても改善してくれませんでした。
ブログで何度も何度も何度も愚痴ってたのを覚えてる読者さんもいるんじゃないでしょうか。

今さら来ても嬉しくない。
何もかもが遅過ぎた。








連打タップしてたら出るピンク色の警告もウザかったです。






最前線に近い装備揃えようぜ!
ということで
12億スピナ近く使ってファングL4蟻ゲット。
サウロの宝箱Ⅳが8000万とか
高すぎなんですよ。
しかもステッキL5蟻ばっかり出るし。






火爪クレマシオンより少し弱い?けど
サウロファングL4には
物理貫通+13%あるから硬い敵にもダメージ出やすいだろうし
VIT+10あって死中後のHP700アップするからスタン後も耐えられやすくなるし
地属性爪を含めた多くの属性爪がいらなくなるから
楽チンでウッハウハ、と、思ってたんです







メフィストクローという超強力な特殊爪の存在を知ったのはその後でした。
これってノーガンエイ装備に出来ますよね






火力高いですメフィストクロー。
サウロファングL4よりもATK高くなるので硬いボスにも有効だと思います




ステフリは特殊爪乱舞に特化した型ではないんですがそれでも高い破壊力








あと◇アルディやら◇アンガなんかも買ったりなんかして
装備を適当に揃えて見ました。


アルクリ
ツチノコ、ゲトキ、ウーベル、サウロⅡ、ケルティルは変わらず


旧装備
属性爪◇ガンエイ⭐️冷却1
再アルティミ◇ドーリィ⭐️冷却3
魔竜の翼◇ラー⭐️冷却4.5
猛進◇ノイド⭐️冷却2


から


新装備
メフィスト◇ケルベロス⭐️使用1
ベロウ◇アルディ⭐️冷却3
再バルバロ◇ラー⭐️冷却4.5
猛進◇アンガ⭐️冷却2


に、大きく変わりました。
EP4から増えてきた硬いボスにも有効なようにATK超盛り盛りな装備コーディネートです。




試しに赤うさ、赤菓子、モッカ、赤ぷるでATK盛り盛りにしてみると




7297!
試しにグラパゴス連戦してみたら、結構ダメージ通って楽勝でした。
やっぱりATK盛り盛りにしないと
対応範囲が狭まる気がする。





その他に、こんな超強力そうな弓も来たらしく




ACD残り特殊ライン振りの
魔法回避特殊弓型乱舞
物理・魔法・物理クリティカルをヒョイヒョイ避ける感じで。
(魔法クリティカルは避けるんだろうか?)
妄想したり




メフィストクローってピックピュアリW並みに強そうといっても
スニードクローⅡには勝てなかったり
まあEP1の柔らかい敵でダメージ試してる時点で不適切なんですけど
ダメージ検証するの楽チンなので




メフィストクローを上回りそうな超強力な闇爪があるらしいんですけど
蟻の売りが無い





メフィストクローより強いらしい
強化版フリージアクローがあるらしいけど、無いぞこれ。
プロパ見たいんだけど





理想は
メフィストクロー◇グラパゴスより
いっそのこと
これにして
頭悪そうなぐらいATK超盛り盛りにしたら
どんな硬いボスにも対応出来そうな気がしないでもないでもないでもない。






あとこれ。すごいニンジャ向けプロパ。
▲ツチノコ付けてない人は
おもちゃ◇スイシン◇スイシン⭐️攻撃力4と
▲ウーベルで
HP-94%にして
ギリギリ死中求活出来ます。
ノーガンエイ装備。

▲ツチノコ付けてる人は
おもちゃ◇スイシン◇スイシン⭐️攻撃力5と
▲ウーベルと
通常装備⭐️攻撃力4で
HP-94%で
ノーガンエイ死中できると思います。

まあHP-94%死中ってブレスで回復しちゃうと増やせなかったりするんですけどね。


おもちゃの手袋に切り替えて死中する人は、ATK+15%の◇サウロⅡを武器に付けられるたりして
装備コーディネートの幅が広がったりするかもしれませんが
そもそも爪乱舞してる人って何人いるんだろうか?




超精錬でdef95にして
耐性無音ソロ型とかなんとか
やってる人もいそうな昨今
爪乱舞なんて流行らねえとは思ったりしますけど
メフィストクローとか星屑の弓とか魔犬の手袋や◇スイシンが実装されてるから
回避乱舞型って結構優遇されてるような気はするんです。


逆にインテルは不遇な気がする。
ヤシの実ですら回復しなくなったらしいし。






・爆殺弓乱舞型
・爪乱舞+インテル型
・耐性無音型





ソロでは色々スタイルあるけど
youtubeで動画見る分には
一般的な無音型でやられる前にやれってのが一番強そうな気がする。
100万とか出して瞬殺っていう。

ソロでもパーティでも一般的無音型の勝利とか
鬼葬さんの選択、考え方が一番王道的ってことなんじゃなかろうか。
よくわからないけど。

そう考えると、爪乱舞型って
火力と安定感と幅広さが中途半端なスタイルのような気はする。
最強では無いな。








あとは
ボス連戦において
画面切り替え時に
スキルをタップ出来なくなってますよね
ラー第一形態を倒した後に
すぐさま
妖炎を使えなくなった。
これじゃ連戦スピードはかなり落ちます
まあ通常攻撃オンオフの恩恵に比べれば微々たる影響ですけど
画面切り替え中にスキルタップ出来るのって便利だったのになあ。あーあ。







で、本来のせかいのイルーナ日記なら
これから
メフィストクローの超精錬や
ベロウとズィーガの超精錬や
◇フレデリコや特殊⭐️自動やら

メフィスト◇サウロⅡ⭐️冷却3
⇔おもちゃ◇水信◇水信⭐️攻撃力5
ベロウ◇アルディ⭐️攻撃力4
集めやら

魔犬の手袋蟻ゲットやら
フリージアクローⅡ蟻ゲットやら
ステフリして星屑の弓魔法回避乱舞型のお試しやら

レベルカンスト、アポストリアカンストやら

連戦めぐり金策やら

なんやらやって行こうとするんでしょうけど








やりません。書きません。



これからは
このような読者さんのご期待に応えて
イルーナに関するお絵描きブログを
再開します。
イルーナ辞めてからはずっと趣味で絵を描いてたし
絵の練習の意味も込めて再開します。




そんな感じで今回は久しぶりにインした雑感メモでした。



おわり





(前回の記事「おえかきのべんきょー」の記事は攻撃的な内容や中傷的な内容があったので一部を削除しました。記事を見てお気を悪くされた方がいたら申し訳ございません)

この記事についてブログを書く
« おえかきのべんきょー | トップ | 1話「ペコポン!」 »