国分寺・多摩地区の注文住宅なら白木建設社長ブログ

国分寺市にある白木建設の社長ブログです。注文住宅や住宅のリフォーム・リノベーションなどや私の日常などを紹介します。

鉄筋コンクリート住宅(RC住宅)についてその2

2015-06-20 09:00:00 | 鉄筋コンクリート住宅について

おはようございます、国分寺市の白木建設です。

 
今回は鉄筋コンクリート住宅(RC住宅)についてその2です。
前回は鉄筋コンクリート住宅の特性として構造が強固・頑丈であるという事に触れさせて頂きました。今回はその2として鉄筋コンクリート造の外観についてご紹介させて頂きます。

鉄筋コンクリート住宅の場合外観の仕上げはタイル張りやコンクリート造の質感を出すために打ちっぱなし仕上げにする事があります。私の自宅についてもコンクリートのうちっぱなし仕上げにて施工しました。

 当然好みもありますが、うちっぱなし仕上げは重厚感があり建物全体が少し大きく見えます。この住宅についてはコンクリートと木の調和が一つのテーマでしたので2階の手摺は木調に、1階にもぬれ縁を設置しまいた。またもう一つの特徴として、1階部分の外壁についてはコンクリートの打ちっぱなしが木調に見えるように施工をしました。このような場合、型枠材に杉板を用いて施工し、杉材の木目が出るように施工をしますがこの工法はコストが掛るため、今回は当社独自の工法で代替品を用いてコストを下げて施工しました。
 思った以上に木目がきれいに出ていて、ご覧になった方には好評を頂いてます。
 
 
       


注文住宅・マンションのリニューアル・リフォームなら白木建設にお任せください!

白木建設のホームページはこちらから
お問合せ TEL 042-323-5714
E-mail takeo@shiraki-kensetu.co.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちづくり協議会 | トップ | 南町3丁目ビル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄筋コンクリート住宅について」カテゴリの最新記事