こんにちは、こんばんは。
今日も気持ち良く晴れましたね!
連休、楽しんでますか?
今日は仕事だった不知火丸です。
小学生の頃以来のクワガタ飼育にハマって早や2年。
これまで、クワガタは何と言っても、
派手さこそ無いけど、シンプルなフォルムの国産がサイコー!
…って思ってましたけど。
ヤフ〇クやショップのサイトで
100mm超え!とかの外国産クワガタを見ても、
『へぇ~』くらいにしか思ってませんでしたけど。
いや、正直なトコロ、100mm級の個体を
一度手にしてみたいとは思ってましたけどね。
ただ、パラワンは、なんか細長い体格が好みでは無く、
スマトラは、あの極太なアゴが作り物っぽく見えてしまう。
その点、テイオウとかスラウェシは、カタチ的にはとっても好み
人間で言ったら、細マッチョな感じ?
で、昨日訪れた、九十九里クワガタファームさんにて。
本来の目的はゼリーの補充で、
増種はしまい、と思ってたんですよ。ホントに。
でもね~、イッパイ並んでるのを目の当たりにしちゃうと
せっかく来たんだし、ゼリーだけ買って帰るってのも…とか、
ちょうど、ケースが1個余ってるんだよな~…とか、
もう1頭飼えば、偶数になるからゼリーも半分カットで余らず使えるんだよな~、とか、
あくまで観賞用…、♂単品なら…とか。
ハイハイ…もう、言い訳は良いから…って?
だって、ワタシが来るのを待ってたかのように(?)
スラウェシの♂単品が…!
しかも、お値段は野口英世3人とな。
もう、ね。財布の紐が緩むどころか、自動で開きました。
で、連れて帰って来たのが、コチラ。


ん~、ナニ!? このデカさはっ?
それに、アゴ、長っ。
スゲ~、カッコエエ~!!
キズや擦れも無く、とってもキレイ。
反射神経ハンパ無く、ちょっとフタを開けようとしただけで
大アゴ全開で威嚇してきます。
コレで¥3,000 って安くない?
オーナーさんは 『♂単品だから』 って言ってたけど。
ネットで相場を調べてみたら、結構流通量は多いらしいが、
内歯が先端に寄るスラウェシは、
内歯が根元寄りのスマトラ・アチェなどに比べて
人気はイマイチ?なんだそうで。
へ~。ずんぐりむっくりのスマトラよりも、
コッチの方が断然カッコイイと思うけどな~。

新しいケースへ引っ越しさせようと掴むと
抵抗する力も、これまたスゴイです。
これ、挟まれたらヤバいね。
それに…スゴイ重量感。

国産オオクワ♂ には十分なコバエシャッター(小)も
96mmスラウェシには、ちょっと狭そうな…。
流木を入れて、レイアウトしようかと思ったけど、
下手に高さのある足場は、脱走の原因になりそうなので、樹皮チップだけ。

食欲もスゴそうだなあ…。舌も長ぇ~。
昨夜の黒糖ゼリーも良く食べてたし、
エサ交換で今日はプロゼリーにしたけど
すかさず食い付いてました。好き嫌い無さそうだね。
ちなみに、ペットネームは『ガブリエル』君です。
ガブリ…と いつかヤラレそうなので。
今日も気持ち良く晴れましたね!
連休、楽しんでますか?
今日は仕事だった不知火丸です。
小学生の頃以来のクワガタ飼育にハマって早や2年。
これまで、クワガタは何と言っても、
派手さこそ無いけど、シンプルなフォルムの国産がサイコー!
…って思ってましたけど。
ヤフ〇クやショップのサイトで
100mm超え!とかの外国産クワガタを見ても、
『へぇ~』くらいにしか思ってませんでしたけど。
いや、正直なトコロ、100mm級の個体を
一度手にしてみたいとは思ってましたけどね。
ただ、パラワンは、なんか細長い体格が好みでは無く、
スマトラは、あの極太なアゴが作り物っぽく見えてしまう。
その点、テイオウとかスラウェシは、カタチ的にはとっても好み

人間で言ったら、細マッチョな感じ?
で、昨日訪れた、九十九里クワガタファームさんにて。
本来の目的はゼリーの補充で、
増種はしまい、と思ってたんですよ。ホントに。
でもね~、イッパイ並んでるのを目の当たりにしちゃうと
せっかく来たんだし、ゼリーだけ買って帰るってのも…とか、
ちょうど、ケースが1個余ってるんだよな~…とか、
もう1頭飼えば、偶数になるからゼリーも半分カットで余らず使えるんだよな~、とか、
あくまで観賞用…、♂単品なら…とか。
ハイハイ…もう、言い訳は良いから…って?
だって、ワタシが来るのを待ってたかのように(?)
スラウェシの♂単品が…!
しかも、お値段は野口英世3人とな。
もう、ね。財布の紐が緩むどころか、自動で開きました。
で、連れて帰って来たのが、コチラ。


ん~、ナニ!? このデカさはっ?
それに、アゴ、長っ。
スゲ~、カッコエエ~!!
キズや擦れも無く、とってもキレイ。
反射神経ハンパ無く、ちょっとフタを開けようとしただけで
大アゴ全開で威嚇してきます。
コレで¥3,000 って安くない?
オーナーさんは 『♂単品だから』 って言ってたけど。
ネットで相場を調べてみたら、結構流通量は多いらしいが、
内歯が先端に寄るスラウェシは、
内歯が根元寄りのスマトラ・アチェなどに比べて
人気はイマイチ?なんだそうで。
へ~。ずんぐりむっくりのスマトラよりも、
コッチの方が断然カッコイイと思うけどな~。

新しいケースへ引っ越しさせようと掴むと
抵抗する力も、これまたスゴイです。
これ、挟まれたらヤバいね。
それに…スゴイ重量感。

国産オオクワ♂ には十分なコバエシャッター(小)も
96mmスラウェシには、ちょっと狭そうな…。
流木を入れて、レイアウトしようかと思ったけど、
下手に高さのある足場は、脱走の原因になりそうなので、樹皮チップだけ。

食欲もスゴそうだなあ…。舌も長ぇ~。
昨夜の黒糖ゼリーも良く食べてたし、
エサ交換で今日はプロゼリーにしたけど
すかさず食い付いてました。好き嫌い無さそうだね。
ちなみに、ペットネームは『ガブリエル』君です。
ガブリ…と いつかヤラレそうなので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます