今日も北風が強くて寒かったですね~。
どうも、こんばんは。不知火丸です。
ヤシの実シェルターをまとめ買いして、
飼ってるクワ♂全員に、『一戸建て』を与えたんですが
ガブリエル君だけは
いまひとつ、お気に召さない様子です。
お気に召さない…のか、
ただ単にエサに夢中なだけなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/a3d3e8de5d870b2ffdaf3eb128453f45.jpg)
ん~…でも、エサに食いついてない時も
シェルターの中には入らず、
シェルターのてっぺんに登ってますからね…
国内生まれのCBとは言え、
やはり南の島のクワガタの遺伝子が
『ちっ!こんなウサギ小屋みたいな狭いトコロに居られるか!』
とか言って拒否してるんでしょうかね。
国内の離島ヒラタでも、
オキナワヒラタは昼間でも活動するとか、
ダイトウヒラタは樹上<地上性とか…って聞いたことがあるんですが
外国産ヒラタも、あんまり洞に潜りたがらない性質とか
あるんでしょうかね~?
どうも、こんばんは。不知火丸です。
ヤシの実シェルターをまとめ買いして、
飼ってるクワ♂全員に、『一戸建て』を与えたんですが
ガブリエル君だけは
いまひとつ、お気に召さない様子です。
お気に召さない…のか、
ただ単にエサに夢中なだけなのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/a3d3e8de5d870b2ffdaf3eb128453f45.jpg)
ん~…でも、エサに食いついてない時も
シェルターの中には入らず、
シェルターのてっぺんに登ってますからね…
国内生まれのCBとは言え、
やはり南の島のクワガタの遺伝子が
『ちっ!こんなウサギ小屋みたいな狭いトコロに居られるか!』
とか言って拒否してるんでしょうかね。
国内の離島ヒラタでも、
オキナワヒラタは昼間でも活動するとか、
ダイトウヒラタは樹上<地上性とか…って聞いたことがあるんですが
外国産ヒラタも、あんまり洞に潜りたがらない性質とか
あるんでしょうかね~?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます