昨日に引き続いて青空広がる日曜日ですが、
未だ収束しないコロナ禍に遠出は自粛。
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
気温の低い日も多かった所為か、意外にもまだ桜咲いてますね。
洗車ついでに近所で桜の見納め。
やっと青空と桜を写真に収められました。
満開過ぎて風にハラハラと散っていく様が、また何とも言えませんな。
今年も咲いてくれてアリガトウ…。
さて平日並みに早起きして行った いつものガソリンスタンド。
まあ、同じコト考える人は幾らでも居るもんだ…と言う現実。
日曜の朝8時台、洗車機は2~3台待ち、拭き上げコーナーほぼ満車。
でも、いい加減洗車しないと、
花粉と砂埃でザラザラを通り越して、若干ベタベタしてる?感じが。
新年度の割引で、おひとり様5枚まで¥2,000分の洗車カードが半額とな。
尚且つ洗車カードなら現金よりも安く洗車できるとくれば、当然『買い』ですよね~。
¥5,000で¥10,000分の洗車カード をゲットし、クルマも久しぶりにピカピカ。
さて、洗い立てのクルマで何処行こう?…じゃなくて、
帰って部屋の掃除でもしますかね。
平日仕事づくめだと、天気の良い日に窓を開け放して
部屋中に風を通して掃除するってコトが なかなか出来ませんので
そう言う意味では、今日は貴重な一日ですね。
春の嵐でドロドロだった窓もキレイにしました。
窓掃除って、雑巾で拭くよりも
薄めた洗剤をスプレーして、スクイーザー(…って言うの?ワイパーみたいなヤツ)で
水分を切る方法が一発でキレイになります。
陽当たりサイコ―なベランダでは、鉢植えの花が満開♪
そんなこんなで1日も終わり、夕暮れ時。
日光浴していたモンステラに霧吹きしてクールダウン。
カエルの声と共に聴こえてくる、『ジーーーーーーーー』って虫の声は
クビキリギスか、例のシブイロカヤキリか?
生き物たちが活発になる季節が、また巡ってきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます