2年前の冬、
ふとしたキッカケで、手にした『国産オオクワガタ』に、
昆虫少年だった遠い記憶が覚醒。
かつては、『黒いダイヤ、1匹 百万円』なんて言われていて、
小学生には夢のまた夢、幻の存在だったオオクワガタ。
土地柄、コクワとノコギリしか手にしたことが無く、
図鑑だって、その当時は挿絵で、
今みたいにカラー写真じゃなかったし。
それから、ン十年の時が経ち、何気に目にした通販サイトで、
オオクワガタが1万円台で手に入ることを知り、ついポチッと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/d5db256cd32727e4dbfbdfee5cdca4bf.jpg)
人生初のオオクワガタは
『クワガタ工房 虫吉』さんで購入した、佐賀県神埼産・75mm。
以後、ヤフオクや地元のカブクワショップで増種し、
現在、国産オオクワ♂3頭、♀2頭
離島産ヒラタ♂3頭、♀1頭 を飼育中。
アラフィフの いいオッサンが…と思いつつ
クワカブ飼育人口って、結構この年代多いんですよね。
よく聞くのは、子供が飼ってたのに、
お父さんの方がハマっちゃったパターンとか。
もう一つは、変わったペットを飼う独り者のパターン?
えぇ。ワタシは後者の『おひとり様』です。
自分一人なんで、誰に気兼ねすることなく
クワガタLifeを送っております。
朝から晩まで、社畜となって働く日々、
帰宅後や休日に、クワガタの世話をしつつ
眺めるのが癒しになってます。
そんな日常をポチポチと綴っていこうと思います。
実を言うと、この3月まで
某ブログで10年近く続けていたんですが、
仕事の状況が変わって、
ブログ書いてるどころじゃなくなって、暫し放置。
夏を越えて、忙しいのに変わりは無いけど、
ちょっと再開してみようかな…と思いまして
心機一転?ブログサービスも変えて
新たに始めた次第です。
クワガタ好きな方(その他生き物全般イケます)、
寺社巡り好きな方、
偶然?迷い込んで来てしまった方々…
どうぞ、ヨロシク。
ふとしたキッカケで、手にした『国産オオクワガタ』に、
昆虫少年だった遠い記憶が覚醒。
かつては、『黒いダイヤ、1匹 百万円』なんて言われていて、
小学生には夢のまた夢、幻の存在だったオオクワガタ。
土地柄、コクワとノコギリしか手にしたことが無く、
図鑑だって、その当時は挿絵で、
今みたいにカラー写真じゃなかったし。
それから、ン十年の時が経ち、何気に目にした通販サイトで、
オオクワガタが1万円台で手に入ることを知り、ついポチッと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/d5db256cd32727e4dbfbdfee5cdca4bf.jpg)
人生初のオオクワガタは
『クワガタ工房 虫吉』さんで購入した、佐賀県神埼産・75mm。
以後、ヤフオクや地元のカブクワショップで増種し、
現在、国産オオクワ♂3頭、♀2頭
離島産ヒラタ♂3頭、♀1頭 を飼育中。
アラフィフの いいオッサンが…と思いつつ
クワカブ飼育人口って、結構この年代多いんですよね。
よく聞くのは、子供が飼ってたのに、
お父さんの方がハマっちゃったパターンとか。
もう一つは、変わったペットを飼う独り者のパターン?
えぇ。ワタシは後者の『おひとり様』です。
自分一人なんで、誰に気兼ねすることなく
クワガタLifeを送っております。
朝から晩まで、社畜となって働く日々、
帰宅後や休日に、クワガタの世話をしつつ
眺めるのが癒しになってます。
そんな日常をポチポチと綴っていこうと思います。
実を言うと、この3月まで
某ブログで10年近く続けていたんですが、
仕事の状況が変わって、
ブログ書いてるどころじゃなくなって、暫し放置。
夏を越えて、忙しいのに変わりは無いけど、
ちょっと再開してみようかな…と思いまして
心機一転?ブログサービスも変えて
新たに始めた次第です。
クワガタ好きな方(その他生き物全般イケます)、
寺社巡り好きな方、
偶然?迷い込んで来てしまった方々…
どうぞ、ヨロシク。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます