仕事のち 園芸三昧、時々クルマ

社畜となって働く日々の癒しは、
自然観察・ベランダ園芸、クルマの運転、寺社巡り。

2週間ぶりの実家メンテ

2024年11月23日 16時54分39秒 | 日記

先週末・土日は仕事関係の研究会に捧げ、

休みの無いまま1週間仕事。

ようやく週末、しかも土曜日は祝日なので

サービス出勤も無し♪…と思っていたら、

日曜日に電気設備の点検で停電となるため、その対応で結局出勤…orz

明日は午後から復電後のチェックの為に出勤…。

月曜からまた仕事の1週間…フルじゃないけど、

完全OFFの日が15日間無いって、どうなのよ?

 

とりあえず、今日は午前中で解放され、午後は、2週間ぶりの実家メンテへ。

最近、何かと物騒でイヤですよねぇ。

ま、ウチの実家は泥棒に入ったところで

盗るようなモノは何も無いんですけどね。大笑)

何も無さ過ぎて、腹いせに火でも点けられても困りますが。

 

誰も住まなくなって久しいのに、ちまちまとDMの類は送られてきます。

今日、ポストには墓の宣伝ハガキ。

あ~、残念でしたね~。もう主は死んじゃってます。

冬至に向かって、太陽の高度が一番下がる期間なので

庭の陽当りはイマイチ、植物たちもあんまり元気ないですね。

辛うじて、黄色い菊が文字通りに花を添え、

赤と黄色のセンリョウが実を付け

彩はこんなもんですねぇ。

 

ユリが早くも芽を出し始めました。

これから一番寒い時期を迎えるけど、大丈夫か??

あとは変わらずイチゴは元気いっぱいに葉を広げ、

水仙は随分と葉っぱが伸びてきました。

 

そうそう…家の前に広がる竹藪、多少誰かが手を入れているのか?

奥の方の竹が何本か切り倒され、雑木の枝も少し刈り払われていました。

 

今日は空気も乾いて、家じゅうの風通しには最適な1日でした。

ざっと掃除機かけて、庭の手入れして…

晩秋は、夕方3時半を回ると、もう陽が傾いてきます。そろそろ撤収するか~。

 

自分ん家に戻ると、もう陽は沈み…

晩秋の夕暮れの この訳も無く物悲しい感じは、一体何なんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自炊ノススメ・鮭のムニエル? | トップ | 晴れの日曜、久しぶりにベラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事