Benny Golson
ご冥福を祈ります
95歳でした
演奏家と言うより作曲家のイメージ
名曲は永遠に残るでしょう
中でも Wisper Not は最高
Jazz の名曲あまたあれども
個人的には一番
特にピアノトリオ
Monty Alexander が推し
なんせ ファンキー
Supnky
このアルバムすべてよし
なぜか知名度低い
Golsonほどは望まないが・・・
ま・・いいか
Benny Golson
ご冥福を祈ります
95歳でした
演奏家と言うより作曲家のイメージ
名曲は永遠に残るでしょう
中でも Wisper Not は最高
Jazz の名曲あまたあれども
個人的には一番
特にピアノトリオ
Monty Alexander が推し
なんせ ファンキー
Supnky
このアルバムすべてよし
なぜか知名度低い
Golsonほどは望まないが・・・
ま・・いいか
「化け物の進化」
寺田寅彦の
超我田引水的 論理展開と
縦横無尽の説得力
目指すなら物理学者
強力リクルーター
「猫」においても
烏と行水の女
積極的 知らん顔
観客も烏の視線
漱石はどれだけ
寅彦の科学的理論展開に
影響されたのだろうか
以上は 一読者の感想
寒月も 苦沙弥の変形に過ぎないと
切り捨てたのは 桂月
「猫」には
アイスキュロスの悲劇
鷲と亀がある
早朝のごみ出しには
カラスとクルミがあった
上空から道路に
カーン コロコロ
簡単には割れそうもない
少々お手伝い
屋根の上から
じっと見つめてる
30mほど離れて
やっと降りてきた
翌日は
お願いされるか 恩返しか
電気味覚発見
1754年から 270年経過
味の素 KIRIN
2023年のイグノーベルで
塩味 開発競争中
最初の実験飲料 カゴメの野菜生活
カゴメは出遅れたか
論文の結びに
「風味の増強」が示唆される・・・
もともと味覚は五つある
近い将来
宇宙食にも旨味たっぷりの
ペースト食が・・・
でも 視覚 嗅覚 噛み応え
果てしない欲望
子供の頃
宝物入れは
ブリキの箱や靴箱
昔は大切なもの
押し入れで発見
今ではどうでもいい物
ほとんどガラクタ
セミの抜け殻 ビー玉 手裏剣 小さなガラス瓶 ・・・
中に年代が少し新しい物
ピラルクの鱗 二片
爪とぎ
もう少し新しい WIKINGのミニカー
今のカタログには載ってない
地層の様に降り積もる遺物
捨てるものなし
何か入れて
押し入れに戻そう