真言宗声明【四智梵語・心略梵語・不動梵語】前讃~「五大に皆響きあり」宇宙の真理を語る声を聴く

高野山真言宗の声明、四智梵語、心略梵語、不動梵語のお唱えです。

【釈迦如来真言】真言聞き流し~悟りへ導く御真言「仏教の開祖お釈迦様の教えにより不安や苦しみからの解放を目指す」

2020-09-16 18:25:39 | 日記
【釈迦如来真言】真言聞き流し~悟りへ導く御真言「仏教の開祖お釈迦様の教えにより不安や苦しみからの解放を目指す」

お釈迦様、釈尊、あるいは、釈迦牟尼世尊と呼ばれる仏教の開祖です。
釈迦如来の真言を一心にお唱えする事で、お釈迦様が悟りへと導いて下さいます。


不安・苦しみ・悩みがある人は、他を変えるのではなく、自分に変化を与えてあげましょう。




お借りした画像(ご本人様からの許可を頂いた上で使用させて頂きました)
『釈迦如来立像(薬師如来)」
加藤巍山<Gizan KATOH>
仏師/彫刻家


1968年、東京・本所両国に生まれる。武蔵國住。
高村光雲より五代。
儀軌に準拠した仏像を制作する一方、日本の古典や歴史、仏教や神話を題材とした作品を制作。
歴史や伝統、文化、民族に根差した「日本の美意識」 と「仏師」であることに立脚しながら
祈りの根源を探求し普遍的な美を求む。


加藤さんのinstagram

加藤さんのホームページ


私の厚かましいお願いにも、大変快く、丁寧に対応して下さいました。
加藤さんは、このコロナ禍の時代だからこそ宗教の意義が真に問われていると思います。
と仰っていました。
加藤さんの仏師/彫刻家としての活動を見習わせて頂くと同時に、私も一宗教家として、人々の為に何が出来るかを、再認識する機会を頂きました。
この度は、御縁を頂き、誠にありがとうございます。深く御礼申し上げます。
紫雲寺、山本密雄 合掌。






★仏像使用の募集について
今後、十三仏真言を始め、様々な真言の動画をアップロードしていきます。
その際に、視聴者様が彫られた仏像・お寺様の御本尊様等を、動画で使用させて頂きたいと思います。


仏像の画像を使用する際は、
作者様のSNS情報、プロフィール等を記載させて頂きます。
また、作者以外の方の画像を使用する場合は、必ず作者本人様からの使用許可を得て下さい。


使用させて頂いた仏像は、作者様の思いを広める為、多くの人に仏様に親しみを持ってもらう為に使用させて頂きたいと思っています。


★募集している仏像一覧


・#文殊菩薩
・#普賢菩薩
・#地蔵菩薩
・#弥勒菩薩
・#薬師如来
・#観世音菩薩
・#勢至菩薩
・#阿弥陀如来
・#阿閦如来
・#大日如来
・#虚空蔵菩薩


・#愛染明王


彫刻家様、仏師様、お寺様、個人でされている方等、様々な方のお問合せをお待ちしております。
どうぞ、お気軽にお問合せ下さいませ。


その他、詳しいお問い合わせは
Instagram

twitter

までお送りくださいませ。


紫雲寺ホームページはこちらから

寺名:高野山真言宗紫雲寺
住所:福岡県北九州市八幡西区香月西2-4-36







【天空の聖地高野山】御詠歌の響きで体感する高野山~紅葉の山々や、雪景色に包まれた壇上伽藍、荘厳な奥之院の風景を、観光する気分で味わって下さい

2020-09-07 15:49:42 | 日記
【天空の聖地高野山】御詠歌の響きで体感する高野山~紅葉の山々や、雪景色に包まれた壇上伽藍、荘厳な奥之院の風景を、観光する気分で味わって下さい

天空の聖地高野山の魅力を御詠歌の響きと共に動画にしてみました。
 10月に入ると、紅葉の時期になり、高野山内は秋の風景に覆われます。
 お参りするも良し、宿坊に泊まるのも良し、観光するのも良し。
 一回だけでも高野山に登ってみてください。 きっと、またお大師様に会いに行きたくなります。

 高野山 
高野山は、海抜約1000メートル、東西6キロ、南北3キロの盆地で、八つの峰々に囲まれている盆地です。

 世界遺産 熊野古道(小辺路) 
高野山と熊野本宮大社を結ぶ全長70kmの参詣道 熊野は、神々が住む聖地と信仰され、そのご加護を求めて多くの人が訪れます。 

高野山の紅葉(龍神スカイライン) 
高野山の紅葉は例年10月20~11月10日の一か月間で見頃を迎えます。 
壇上伽藍や、霊宝館、奥の院など、高野山内の様々な箇所で見る事が出来ます。 その中でも、龍神スカイラインの紅葉は、高野山を訪れる人の心を癒してくれます。 

蟠龍庭(総本山金剛峯寺) 
日本最大の石庭。金剛峯寺を拝観される方は誰でも見る事が出来ます。 
総本山金剛峯寺は、豊臣秀吉が、母堂の菩提の為に寄進したものです。 
ここでは、阿字観体験や、写経体験、布教師によるお説教を聞く事が出来ます。 

奥之院参道
 一の橋から御廟まで1,9kmの参道の両側には、樹齢数百年の老杉が荘厳に構えています。 
20万基以上のお墓や供養塔があり、各時代の人々がお大師様の元で眠っています。 
お大師様は、今でも奥之院の御廟で、世の人々の幸せを願い、見守って下さっています。 
高野山に来られた方が、必ず奥之院にお参りされる理由は、そうした入定信仰から来ています。 

高野山ケーブルカー 
南海電鉄極楽橋駅から直結している高野山行きのケーブルカー 高野山へは、新大阪駅→南海なんば駅→南海極楽橋駅→高野山駅の順番で行く事ができます。 
高野山には、真言密教の聖地としてだけではなく、精進料理、ごま豆腐、が食べられたり 春の桜、秋の紅葉、夏の新緑、冬の雪景色、どの季節にお参りしても楽しめる霊場です。 
今年、令和2年は、お大師様が天皇から大師号を下賜された記念の年でもあります。
 この御縁に、高野山へお参りしてみませんか。
きっと、お大師様が、あなたの迷いを晴らしてくれます。
 南無大師遍照金剛。合掌。 

御詠歌 曲目:はちすば 
歌詞 
唱え奉る八葉のみ山をたたえる御和讃に

 たかのやま やまにはあらで はちすばの 

1.はなのすがたや やつのみね   
ふりしくゆきの きよらかに   
ぎんのとうにも にたるかな 

2. みやまにひびく かねのねに   
きえゆくまよい ありがたし   
ひじりのみおや おわします   
みたまべあおぎ てをとりて 

はなさかのぼる きょうのうれしさ 

作詞:山名勝龍 作曲:山名勝龍 
紫雲寺ホームページはこちらから 
寺名:高野山真言宗紫雲寺 
住所:福岡県北九州市八幡西区香月西2-4-36