軽井沢ダックス

軽井沢から、二匹のダックスとの日々を綴ります。

斜陽館(太宰治記念館)

2009年12月02日 | 旅行

 11月に青森へ・・行ったときに・・

太宰治の生家に行ってきました。

裕福な家庭の生活の片鱗が見れて・・

思わずカメラを・・

でも~・・証拠写真・・と言う事で・・・で~す

 

銀行の業務を・・だそうです

 

 

時代がたっても・・良い物は普遍だと実感・・

和風な物と洋風な物とが・・

混在していました。

 

仏壇も鑑賞の価値が・・・

 

  

ふすま絵も・・・・

 

明かりもモダンで・・

 

何気ないところにも繊細なものを感じます

 

2回     

 

廊下が気になり・・・

 

窓の格子が気になって・・・

 

同じく格子が・・・・

 

 

かまどもレンガで・・・

洋風な感じが・・

 

  

   

2階は洋風に・・

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUYU)
2009-12-03 11:45:08
コメありがとデスm(__)m
ホントに何が起こるかわからないデス・・・
正しくなんて心臓マッサージ出来てなくても
生き返れて奇跡です・・・
も~生きているだけでまるもうけnonoちゃんデス


クリスマスイルミネーションが素晴らしくって
光をあそこまでキレイに撮れるんですね
素晴らしい

今回の青森
この奥行き感はどうやったら撮れるんだぁ
スゴイ
返信する
☆ YUYUさんへ ☆ (KYON)
2009-12-03 12:49:07
本当にYUYUさんの勇気と・・
NONOちゃんの生命力が・・
危機を乗り越えたのね・・
家の赤ワンが産まれる時の・・・
KYONの心境を思い出して・・
どんなに心細くて・・必死だったか・・
分かるような気がしました。
NONOちゃんの命が助かった事がとっても嬉しいで~す。
返信する
昔の建物は好いですね (miti)
2009-12-04 18:51:10
kyonさん
太宰治の記念館に行ってこられたんですね・・・
昔の建物は、本当に素敵ですね
仏間と言い、カマドと言い、こうしと言い
風情があってとてもいいですね・・・
こんなに綺麗に磨きあがっていて、
今とは違い、昔は寒かった事でしょうから
住んでいる人は本当に寒かったでしょうね。
でもこんなに素敵な写真が見られて、ラッキーでした。
下の、夕焼けも何とも言えず綺麗ですね。
返信する
☆ mitiさんへ ☆ (KYON)
2009-12-05 13:42:56
覗いていただいて有難うございます。

歴史を感じる建物は・・
保存も良い為もあるのでしょうが・・
ぴかぴかに磨き上げられた・・廊下は・・
やっぱり圧巻でした・・
古き良き時代の建物・・長野県にも・・
いつか・・・
一緒に訪れたいですね。
返信する
ドンのホームページ (遠山)
2009-12-10 19:56:54
今日のデジカメ倶楽部お疲れ様でした。
コメントの投稿方法が分かりませんが、名前と
タイトル欄に私の名前とHPの名前を記入しましたがよろしかったでしょうか?

ホームページのURLは下記の通りです
http://www11.plala.or.jp/donasobo/
返信する
☆ 遠山さんへ ☆ (KYON)
2009-12-11 08:53:30
昨日はお疲れ様でした。
早速HPのご連絡有難うございました。
でも~・・・・
アドレスをクリックしてみても・・
残念ながらHPにはたどり着けませんでした。
何かが少し違っているのかも知れません。
もう一度確認をお願い出来ますでしょうか?
遠山さんのHPを楽しみにしておりますので、
宜しくお願いいたします。
返信する
Unknown (遠山)
2009-12-11 16:48:48
昨日送信しましたホームページのアドレスに
誤りがありました。下記が正解です。

http://www11.plala.or.jp/don-asobo/

返信する
☆ 遠山さんへ ☆ (KYON)
2009-12-11 18:18:04
HPのアドレス有難うございました。
早速HPにお邪魔させていただきました。
素敵な山の写真や蝶や野鳥など・・
見た事もない物ばかりで・・
興味津々で~す。
今度はブログで写真を更新してみては如何でしょうか?
素敵な写真を・・楽しみにしています。
また教室の皆様のブログを・・
リンクしましたので、
そちらも覗いて見てくださいね。

返信する

コメントを投稿