軽井沢ダックス

軽井沢から、二匹のダックスとの日々を綴ります。

川中島古戦場で・・お散歩で~す

2009年10月22日 | ワンコとドライブ

 PAPAさんが長野で講習会へ・・

ワンコとお出かけしながら送っていく事に・・

川中島古戦場公園で・・

前回も気持ちの良い公園だったので・・

行って見ました。

公園の中には池や東屋遊歩道・・

そして星の観測の天文台が・・あったりして・・

 

 

 

気持ちのいいお天気の中・・遊歩道で

記念撮影を・・・

いつものように・・モデル犬のラリー君・・

 

マイペースパフィーのおかげで・・

ちょっと時間が・・・

 

 

MAMA~まだでしょうか?と・・・

テンションがちょっと低めで・・・・

 

ところが・・遠くにラリー君大好きなおねさん発見・・・

 

 

わぁ~可愛い~なんていってもらって・・

テンション

早速・・僕いい子だよアピール・・

 

お姉さん大好きワンコ・・二人ものお姉さんに・・

とっても良いお顔で~す・・

 

さっきまでのテンションののワンコはどこへ~でした。

 

そこへ行くと・・・

マイペース嬢ちゃまは・・

私は・・・・・・・・・

一人が一番よ~のお顔でした。

       


ポッケ君と飯綱公園のドッグランへ

2009年10月19日 | ワンコBABYの近況

先週の土曜日に・・

ポッケMAMAから嬉しいお電話が・・

PAPAさんの用事で佐久平まで来るのでと・・・

会えますか?と・・・

もちろん速攻で会いたいと・・・

いそいそしていると・・・それを聞きつけた・・

BABAとたまたま帰っていたNINIも・・

会いたいからと・・

一家で会いに行きました。

のれんちゃん(ハーツの旅路 2)のお勧めで・・

オープンしたばかりの飯綱山公園のドッグランへ

大型犬と小型犬に分かれていて

景色も小諸が・・一望に出きるロケーション・・

たまたま行ったときは誰もいなくて

貸切でした。

 

 

 

3年ぶりの親子対面・・

でも~・・やっぱり3年のブランクは・・

親子を他人(他犬?)にしていて・・

我が家のガウガウ犬や・・

どこでも一番可愛い子アピールのラリー君に

困ったな~のポッケ君・・

ラリー君のいい子アピール攻撃に・・

僕がポッケだよ~と

真顔で・・アピールで~す

 

洋服を着ているのが・・ラリー君ですが・・

本当にそっくりのお顔に親子の絆を・・・

MAMA~僕はここにいるよと・・・

 

 

やっと少しなれて・・・・・・走ってくれましたが・・

 

パフィーMAMAは・・我が子が分からず

ガウガウ~

あんなに身を削って産んで育てた我が子なのに・・

寂しいね・・・

そして我が子より・・

ボールが・・・・

 

ポッケ君もMAMAのお胸で一安心

 

今日一番のいいお顔に・・・・

 

PAPA&MAMAに本当に大事にしてもらっている様子に・・

幸せを感じたKYONなのでした。

ポッケMAMA&PAPA・・・何時までも宜しくお願いいたします。

そしてまた会おうね・・・

       

追伸・・・

ポッケMAMAからお写真が届きました。

 

ポッケMAMA : 先日はありがとう\(^o^)/

息子さんとお母さんまで来てくれて嬉しかったです

ドックランもとっても良い所で(-^〇^-)

清里スキー場なんて鹿の糞だらけだったよ

又会おうね

本当にありがとう(*^o^*)

 

 

KYON :  は~い・・是非是非・・また会いましょうね・・


松本で秋を~

2009年10月16日 | 風景のお話

  PAPAのお仕事の都合で・・

松本へ・・

帰りにちょっとアルプス公園へ寄って見ました。

お山はまだ紅葉には間があるのですが・・

この公園では色つく葉が落ちて・・

光を浴びていました。

栗のイガと紅い葉が・・

 

蔦も・・・・光を・・・・

 

ほのかに色つく葉も・・

優しげな色合いで・・

 

里でも赤い実が・・

 

大きな木の根元・・・

 

ダルメシアンが・・優雅にお散歩を・・

絵になります・・

 

赤とんぼが・・・ベンチに・・・

秋を感じますね・・

 

    


浅間牧場へ

2009年10月14日 | ワンコとドライブ

    

10月の連休最後の日・・

PAPAもお仕事へ・・で・・・

夕方の浅間牧場へ行って見ました。

観光地も連休最後の夕方とあって・・貸切状態

はじけまくりの2ワンコたちでした。

 

 

でもなぜか広い中くっついて・・・

 

 

やっぱり仲良し夫婦さんかな~・・

ラリー君・・小さい秋を見つけたのでしょうか?

 

 

MAMA~まだちょっと早いみたいだよ~

 

 

パフィーちゃんも秋を?

 

なんか・・いいにおいがしないのよ・・つまんないよ~・・

 

秋が見つからないのか・・見返りワンコ・・

 

 

パフィーちゃんもなの?

パフィ~・・・と呼んだら・・・

 

 

兎さんお耳で・・飛んできてくれました

 

紅葉には少し早いようでしたが・・

よく見ると色鮮やかな実が・・・

蔦も少し色づいて・・

 

残り少ない葉も色鮮やかで・・

 

此方も・・鮮やかな実

 

     

可愛い・・宝石の様に・・・

濃い紫のみが・・光を浴びて・・・

下のお花の綿毛・・・

 

 

寒さの中・・健気に咲いていたお花・・

初秋の微妙な季節にも・・

この季節だからこその自然が・・・・で~す

      


10月9日の夕日に~♪

2009年10月11日 | 風景のお話

 夕方いつものようにお散歩に・・

この頃は日の入りもめっきり早くなって・・

夏の頃にはまだまだ日の高い時間でも・・

夕日が・・・今日はどんな夕日かな?

なんて想っていたら・・

風が雲のストライプをカーブさせていました・・

 

 

ススキの向こうに夕日・・

秋の哀愁が・・・

 

そしていつものKYONの夕日ポイント・・

家に帰りつく頃には・・

夕日の余韻だけがでした。

 

 


軽井沢散歩10月3日

2009年10月07日 | ワンコと散歩

 

雨上がりのお散歩に・・・

待ちに待ったお散歩で~す・・

 

 

ラリー君ちょっと男前に映って・・

(親馬鹿ですね・・・)

 

 

稲穂の上の網に・・水滴が・・・

 

 

お花にも水滴が・・・

 

 

   色付く実が・・・・

本当は小さい実だけど・・

美味しそうに・・・

 

額紫陽花が光を浴びて・・・

 

金色にキラキラ・・・の・・・

 


軽井沢散歩10月4日

2009年10月06日 | ワンコと散歩

秋雨前線の合い間に・・

お散歩タイム・・・

イチデジさんと一緒に・・

今まで遠近感に・・・ 

なのに・・

少しなっている様に想えるのですが・・

 

秋色の葉っぱも・・・

背景が綺麗に・・背景そのものに・・・

 

 

十五夜の季節・・

月見草のドライ達が・・・・

紫陽花も・・素敵な秋色に・・・

思わずカメラを・・・

 

これも秋色紫陽花さん・・・

 

 

この頃気になるイヌダテの群生さん・・・

 

 

赤い実が鮮やかで・・・

 

最後の一葉ならぬ・・

最後の一花のような・・・

葉達もも落ちていて・・

寂しげなバラが・・

 

キラキラのススキも・・一本・・・・

 

そして群生のキラキラ・・

なかなかいい感じにならなくて・・・

 

蔦に夕日が・・・・

面白くて・・色々と・・

でも~なかなかコンデジの癖が抜けなくて・・

手ぶれや・・ぼけた写真の量産体勢ですが・・

少しでも確率を上げたいと・・・

で~す

        


八千穂高原・・・デジカメ教室

2009年10月05日 | デジカメ教室

八歩高原で・・白樺の光の当たった景色を・・

と・・想っているとお山の天気は・・

遠くに霧も・・霧さんもっと近くになんて・・いったら・・

現れて・・そして太陽さんも・・

いつも撮って見たいと想っていた・・霧と太陽の光の帯が・・

撮れました・・

 

霧と青空・・不思議なコラボで~す

 

 

霧と太陽・・の当たった道路・・

 

 

モノクロの世界が・・・・

 

雲の向こうに浅間山が・・

これも・・雲さんちょっと見せて~と・・・

言ったら・・・

こうやって見ると・・

やっぱりカメラによって・・

色合いが違うと実感で~す。

 

白樺の林で~す

 

同じく素敵な小径が・・・

 

 

 

 

爽やかな色合いのリンドウが・・

 

帰りに佐久インター付近からの夕日です。

 

そして帰り道で・・あまり綺麗な夕日に・・・

もう一度

 

 

 

            イチデジさんはとっても奥が深いと実感・・

少しずつ頑張って行こうと想います。

これからもっと楽しもうと・・・で~す。

 

 


白駒の池・・デジカメ教室

2009年10月03日 | デジカメ教室

  久しぶりに・・デジカメ教室の撮影会に・・

八千穂高原へ行って来ました。

前日までと次の日からは秋雨前線に・・の中・・

皆さんの行いが良いのでしょうね・・

青空の下・・・白駒の池に・・

 

そして・・KYON・・なんと・・・

イチデジ・・デビューとなりました。

前回イチデジが欲しいモードに入って・・

でも~まだ買えないし・・・・と・・ブツブツ・・

すると先生が次に・・

1台出してもいいカメラがと・・・

即・・そのときが来たら・・KYONへと口約束を・・が・・

なんと今回もってきてくれました。

 

予期せぬイチデジ・・デビューに

何せ・・何にも分からないKYON・・

使いかたが・・で・・

イチデジとセミ一眼の併用で撮って見ました。

イチデジが・・OLYMPUS

セミ一眼が・・Panasonic

・・・・・・と表示しています。

 

 

 

同じ場所で・・始めてのイチデジで~す。

これはいつものカメラ・・

1年使ってきたので・・やっぱり慣れが・・

ズームもレンズを変えずに・・出来るので・・

水に映る木とその影を・・寄って見ました。

 

鴨lさんが・・撮りたいアングルに泳いできてくれました。

 

光に透ける紅葉が・・

 

寄れると分かりやすいでも・・

ピンポイントでの採光が・・いつも感で・・

 

広角で寄って見ました。色合いがお気に入りで~す。

同じような被写体でも・・

色に深みが違うように感じました。

 

光の当たり方がいいかも~で・・・・

同じくで~す

 

平地ではあまり見ないような大きな苔が一面に・・

とっても素敵でしたが・・

          

 

光の色合い・・表現が難しいで~す。