Nさんに教えていただいて・・
カメラのテストをかねて?
追っかけ体験を・・・
なんかワクワクしました・・
KYONもミーハーなんだ~と実感・・
誰かは?
一応・・・内緒という事で・・
小さく加工しました・・
Nさんに教えていただいて・・
カメラのテストをかねて?
追っかけ体験を・・・
なんかワクワクしました・・
KYONもミーハーなんだ~と実感・・
誰かは?
一応・・・内緒という事で・・
小さく加工しました・・
久しぶりに旧軽井沢へお散歩に~・・
生まれてから・・
十年前まで住んでいた・・町なので
でも久しく訪れないと・・
まるで違う町のように・・
変化の大きさに・・浦島太郎状態でした・・
が・・・
まずは小さな公園で・・
遊んでいると・・
パフィーちゃんが興味津々の様子・・
そこで2ワンコを滑り台にのせてあげると・・・
固まる2ワンコ・・
この滑り台普通のものではなく・・
すべり面が回転して滑るもの・・
2ワンコ初体験に・・
固まって・・・・・・
それでも降りたい一身で・・
へっぴり腰ながらの2ワンコ・・
降りてから・・雲場池に行こうとお散歩開始~
すると・・
こんなところに・・
なんとアクセサリー屋さんが・・・
不思議な空間でした・・
そして六本辻にあるドッグカフェ&ショップ
可愛いワンコの置物がお出迎え・・・
お客様もワンコも・・・
でも~ガウガウ犬がいるので・・
今日は見学だけ・・(実はお財布忘れて・・涙)
ちょっぴり後ろ髪を引かれながら・・
今度ゆっくり来ようね~・・
なんてワンコとお話しました~・・・
ふと見上げると・・
とても綺麗な葉の共演・・
思わずカメラを向けてしましました・・
紅葉の向こうに・・雲場池・・
色々な方の素敵な写真を・・見ていて・
KYONもいつか撮ってみたいと・・
挑戦・・
やっぱり思うようには・・
構図を思いながらと・・
難しいですね・
高倍率のカメラで・・・・
撮りたかった鳥さん・・
湖上の枝でお昼ねモードのかもさん
今までと違い近くに撮れてちょっぴり満足~
そしてお花さん達~
まずはピンクのツリフネソウ
同じお花も取る角度で・・先生の言葉を思い出して・・
今回のカメラ・・接写が・・難しいのです・・
まだまだ使いこなしが・・出来ないのでしょうね・・
蜂さんのピントが・・・
でも撮っているときには・・蜂さんがいるとは・・
5メートル以上は離れていたので・・肉眼では・・
カメラの優秀性を実感で~す
藍の花・・
このお花も好きなお花です
背景がぼけて浮かび上がって撮れて嬉しかった1枚です
このお花・・別荘地のコケの中に・・きのこと一緒に・・
KYONは見た事が無いお花でした・・
高さか10センチぐらいの
そしてお花は1センチ無いぐらいの
可愛いラン系なのかしら?何て・
どなたかご存知でしょうか?
お花はちょっと少なくなるこの季節
きのこが沢山生えていました・・
名前は?ですが・・
少しそのきのこさんたちの写真です
小さいきのこに虫さんが・・
お食事でしょうか?
これは本当に真っ白なきのこが寄り添うって・・
ちょっとしいたけに似ているかも~なんて思ったきのこさん
そして・・大きな枯れは?何て思って・・
よく見ると・・
これもきのこ
これがそのきのこのアップ
直径30センチぐらいありました・・
びっくりで~す・
南平台へ久しぶりにお散歩に行ってきました・・
前回行ったとき・・熊さんが~
と聞いて・・ビビリなKYONと2ワンコ・・
震えて・・だって~熊すずもってお散歩してね~・・
なんていわれて・・必要以上にチリンチリン・・・
見えない恐怖って・・こわい~
て~わけで・・一月ぶりのお散歩・・
パフィー嬢ちゃまには・・
実りの季節みたいで・・・何かを食べてます・・
そしてまた何か発見?
パフィーちゃんは・・どこでも食べれるものを・・
美味しそうな苺?
虫さん?
数はすくないのですが・・
苺さんのお花も少しですが・・
咲いていました・・そこに虫さんも・・
朝鮮朝顔が・・
やっと花を付けてくれましたが・・
本当に小さいお花・・
普通は10センチぐらいの大輪のお花のはずが・・
ミニチュアサイズの可愛いお花が咲きました・・
あまりに成長しないお花に・・
今年はもう無理だったのかな?
なんて思っていましたが・・
kumisumikenさんから・・
咲いたよ~との報告に・・
見に行ってみると・・咲いていました
自然の不思議にびっくりで~す
そしてこのお花名前が朝顔なのに・・
夕方綺麗に咲きます・・
朝鮮夕顔なのかしら?・・
なんて思ちゃいました
上の花は我が家の可愛いお花ちゃん
そして下のお花はkumisumikenさんのお宅のお花で~す
我が家のは地植えなので小さなお花ですが・・・
此方は鉢植えで・・盛りだくさん・・
でも~・・・普通のとはやっぱり小さいですね・・
これは種を蒔く時期が遅かったからかも~
来年はもっと早くと・・・
でもこの朝鮮朝顔・・ほんのり紫色で・・
普通よく見る白色とは違い・・
またいい感じのお花・・ですね
kumisumikenさんのお宅の植物に
変わったものが・・・・・
この植物名前を・・
ハカラメと言うのだそうです・・
葉から芽が出て・・それが飛んで運よく地面についたものが・・
大きくなってまた芽を出すのだそうで・・
KYONもいただいてきました
楽しみ~です・
そしてこのひまわりはミニチュアサイズの可愛いお花・・
(花高30センチぐらい)
見上げるものが殆どと思っていたので・・
新鮮でした・・
ふと窓を見ると・・
我が家に蝶が窓に・・
お外に出してあげるのをちょっとまった~
(蝶さんにはちょと迷惑でしょうが)
カメラを向けてみました・・
私の生活日記のmitiさんのブログで・・・・
素敵な蝶とお花の写真に感動していたKYON・・
ふと振り返ると・・
そこに蝶が窓に・・
不思議な偶然に・・
興奮してカメラを向けてみました
でもこの蝶の名前は?で~す
先日我が家に鬼やんまが・・
お家に入ってきて・・
逃げられないので・・
滞在していた親戚と・・
大捕り物?・・・・
で・・やっと捕まえて・・
ベランダに放してあげました
有難う・・とでも行ってくれているように・・
KYONのカメラにちょっと写ってくれて・・
飛び立っていきました
子供の頃は毎年見ていた
この鬼やんまも・・
なかなか見る事も少なくなった・・のに・・
あらためて大きさと自然美に感動しました
これはあげは蝶の幼虫でしょうか?
自然が我が家にやってきた~
なんて思ったKYONです
軽井沢のプリンスアウトレットの近くにある・・
冬はスキー場のゆり園へ・・
行ってきました
ことの日記のkotoさんに招待券をいただいて・・
でももう少し早めに行けばと・・
ちょっと盛りを過ぎたゆりに・・
残念でしたが・・
それでも・・ワンたちもリフトに乗って・・
楽しんでいたようです。
リフトの上で・・・
固まって・・でもお利口に・・のラリー君
日陰はまだ盛りのゆりが沢山咲いていました
林の中に佇むゆりの匂いまで素敵でした
白いゆりは・・
大好きなお花のひとつです
やっぱり・・一番カメラを向けてしまします。
大阪の従姉妹ご夫婦と・・パフィーちゃん・・
必死に私のところに・・・
展望台が・・といってみたら・・・
でも・・景色には興味の無い2ワンコ
MAMAにつかまって・・
ちょっと迷惑そうね・・
でもいっぱい歩けて楽しかったね・・
孔雀サボテンが咲きました・・
今年は花の数が少なくて残念ですが・・
綺麗に咲いてくれました
そのお花を愛でるパフィー嬢ちゃん・・
いい感じに撮れました
よく見ると・・変わった雄しべと雌しべです・・
花の不思議を・・・で~す