軽井沢ダックス

軽井沢から、二匹のダックスとの日々を綴ります。

白いホタルブクロの花見っけ!

2006年07月13日 | Weblog

探し続けていた白いホタルブクロ
見つけました
あんなに探していたのに、
なんとお隣さんのところに
前からもしかしたらと思ってはいたのですが、
やはり咲いてみると
繊細な感じがします


私はこの花の中に
蛍が自然に入るものと
思っていたのですが、
月の兎さんから、
昔は、この花の中に蛍を入れて、
鑑賞したところから
ホタルブクロになったとお聞きしました。
微妙に考えていた話と違うので、

としてしまいました。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koto)
2006-07-14 00:17:17
白のホタルブクロ綺麗ですね。前にお花屋さんで見たことがあるのですが、中々白いお花は増えないそうです。他の色に負けてしまうとか?

kotoもお花の中に蛍が入るのと思っていました。 又一つ知識がインプットされました。
返信する
kotoさん (KYON)
2006-07-14 12:52:20
良かった

お友達が多いとなぜか安心できま~す。

白いホタルブクロが増えないとの事

納得です。

本当にこんなに素敵なのに、

なかなかみつけられません。

前に道端で、めぼしをつけていたのは、

どちらかの方が、お持ち帰りしたのかも。

悲しかったです。
返信する
Unknown (miti)
2006-07-14 21:48:03
今晩は、本当に、白いホタルブクロ、繊細で綺麗ですよね、家のも有ったのですが、何処に消えてしまったのか、残念です、普通のホタルブクロは、今が盛りと咲いています、今日、植木屋さんが入って木を剪定していただいたんですが、花には興味がないらしく、レンゲショウマなんて此れから咲くのに踏んでしまって、如何しようって感じです
返信する
そうなんだぁ~ (YUYU)
2006-07-14 23:21:39
大好きなホタルブクロ

通常はpinkだもんね~



YUYUもホタルブクロに入るんだと思ってたよ~

白いのもあるんだね~

さがしてみよっと・・・



返信する
へえぇー (kumisumiken)
2006-07-15 21:55:58
白いほたるぶくろがあることも、名前の由来も初めて知りました なんだか皆様が

時間をかけて得た知識をいいとこ取りで、しかも

写真まで見て、あとは実物を見つけるだけですね
返信する
Unknown (プラダさん)
2006-07-16 10:33:43
challengeの方は進んでいますか?

完成した時対決しましょうね【o^-^o】
返信する
mitiさん (KYON)
2006-07-16 11:29:19
無知なKYONは、

レンゲショウマ??

と言うことで、早速調べました。

とっても繊細な素敵なお花ですね。

mitiさんが、嘆くのが、

良くわかりました。

めげずにきれいに花をつけてくれるように

祈っています。

青梅市の方で、

レンゲショウマ祭りと言うのを

8月1日からやるようです、

行く機会がもてたらいいですね。

返信する
YUYUさん (KYON)
2006-07-16 11:32:19
白いホタルブクロ発見クラブでも

創りましょうか?

全国的にも、

やはり少ないのでしょうね。

見つけたら、

教えてください

返信する
kumisumikenさん (KYON)
2006-07-16 11:35:51
本当に花は好き~~

で・でも花の名前は???

教えていただけると本当にうれしいですね。

でも頭の許容量が、

極端に少ないので、

1つ入ると2つ忘れる

アルツハイマーかものKYONです。
返信する
(プラダさん (KYON)
2006-07-16 11:38:50
challengeは、

今一歩です。

プラダさんのように、

場所も時間もを選ばずの境地には

なかなか・・・ね~

またご報告しま~す
返信する

コメントを投稿