
先日、香川にあるモキチトラットリアへ行ってきた。
茅ヶ崎中心部から離れていて、しかも最寄駅(相模線の香川駅)からも結構歩くという、
なかなかハードル高いロケーションにもかかわらず、茅ヶ崎ではむかーしから有名な人気店。
ここでは、毎回美味しいお料理が季節に合わせた食材を使って提供されるのだが、
今回、とても珍しい食材を食べられる、というので行ってきた。
お店は、新型コロナ対策万全で時短営業中。
↑ 前菜盛り合わせから始まって。。。
メインはなんと!!
↓ ↓
コレ、ダチョウなんです。
しかも、茅ヶ崎市内で養殖されているとのこと。
モキチのオーナー会社の熊澤酒造が数年前から新しく事業を起こして、ダチョウ牧場を作ってたんだって!!
知らなかったなぁ!!
このお肉、しっかりした身だけど意外に柔らかくて、味わい深い。
美味しい~!! ダチョウごめん!!
・・・・・・今日はエイプリルフールです。
ダチョウ牧場は、茅ヶ崎にはありまへん。(^^;
このお肉は、エゾシカ。
れっきとしたジビエなんだけど、
実はワタクシ、シカ肉って大好きなんです。牛より好きかも。
この日の「本日のお肉料理」のメニューだったので、オーダーしました。
少しお高いけど、ほんと美味しい。
肉自体も美味しいんだけど、低温調理で作られていてお肉しっとり、やわらかい。
ソースも素晴らしかった。
モキチトラットリアと熊澤酒造の御関係の方、ネタに利用してしまって申し訳ありません。
いつも大変美味しいお料理をありがとうございます。
すっかり騙されて そこならチャリ圏内だから 探しに行こーー!って思っちゃったわよぉ〜。
そーか、エープリールフールか(笑)
やられたーーーー
ダチョウでもエゾシカでも、見るだけでは分からんし、多分私はどちらも食べてないと思うんで、食べても分からんねえ。
それはそうと、長いことやってきたブログですが、18年目に突入で、あと2年ぐらい頑張ろうかと思いよりましたが、最近は何をしても失敗が多く、この辺で終わろうと思います。
長い間ありがとうございました。
と書こうと思ってきたら、先に書かれていたので、あんまり効果はなさそうやねえ。
探しに行かなくてよかった。。。(^^;
エイプリルフールネタを、昨日一日考えて出てこなかったんで、
モキチの記事を書こうとして、昨日の深夜思いつきました。
息子がEXILEの事務所に入った、とかではウソだってすぐバレるしねー
。。。しまったー
途中までうっかり騙されました(^^;
そうなんです、茅ヶ崎には香川というところがあります。
香川県とは何も関係がないと思いますが
同じ「かがわ」です。
ダチョウはワタシも食べたことがありません。
最初、カンガルーかワニにしようかと思ったんですが、ダチョウは実際に養殖されているので、ダチョウにしました。