
最初の写真は、記事とは無関係のレースフラワー。
チューリップと一緒に売っていた。
春の花。
HBで作ったパン、2種類目。
今まで何度かHBでパンを焼いたけど、
ずっとミルクハース(牛乳の入った普通の食パン)ばかりだった。
今回、違うものにチャレンジ。
黒ごまペーストを加えるだけ。
焼成の時からごまの香り。

できあがりは、↑のように、耳は少し黒い茶色。
Taizo(茅ヶ崎で人気のパン屋さん)で一番人気のパンも、
黒ごま食パンなのだが、
Taizoのは耳も真っ黒になるくらい、ごまがたっぷり入っている。
(ごまの甘みもしっかりある)
きっとあんまりたくさん入れると、HBではうまく焼き上がらないんだと思う。
でも美味しいよ。
次はブルーベリー食パンにしよう。
きっと活用しないくせに写真を見ると
いいいなぁぁぁぁ~と思ってしまうのです
焼きたてパンいいですね
近くに良い店がないのにたまに無性に美味しいパンが食べたい!!となるのです
ブルーベリーパンレポート楽しみにします♪
焼きあがる時の部屋中にひろがるパンの香りいいですよね。
これからレパートリーが増えるといいですね。
ウチは焼いてもなかなか消費できないので
焼く頻度が減りつつあります。
お花 可愛いですね。
>きっと活用しないくせに
↑とゴハン党の息子にも言われましたが、
とりあえず何回か焼きました。
そもそも、夫がHBを欲しがっていて、
ワタシは別にあってもなくてもよかったんですけどね。
そのうちお店のパンがまた食べたくなるんじゃないか、と思っています。
(茅ヶ崎はパン屋さんの激戦区で、美味しいお店がいっぱいあるの)
tugumiさんとこは、ちゃんと本当の手作りパンですよね~
ケーキまで作っちゃうし
ワタシ、パンの成形が苦手で、
手作りはやめたんでした
なかなか消費できない?
美味しそうなのに~
もしかしてこうちゃんもゴハン党なの?