虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

毛深いシリーズ・8月号

2010-08-31 06:00:00 | 毛深いシリーズ

今月の毛深いですが…大型のガなので、嫌いな人はご注意ください。
でも、とても美しいガなんです。



名前はオオミズアオ。

白がかった緑色の大型(8~10㎝)のガ。

久しぶり(何十年?)に出会ったのは、マンションの駐車場。
でもすでに死んでいた。

すっかり翅もボロボロ、長い後翅もちぎれている。






それほど山深いところで生きているわけではないのだけど、
なぜかあまり見かけない。
数が少ないのだろうか。

前翅の上の部分に、赤いラインを引いたような色。
足と同じ色で、絶妙のカラーコーディネート。





背中の部分が毛が禿げたようになっている。
本当は真っ白に全身おおわれているので、
生きていれば、貴婦人のような毛皮のコートに違いない。

美しい姿だけに、
なんだかかわいそうに思った。


本当にきれいな姿はコチラでたくさん見られます。
でも最初のほうは幼虫ですので。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空が替わる | トップ | ティラミス風味チーズ大福 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイムリー (nyaopoo)
2010-08-31 12:14:51
実は今朝この蛾見かけました
同じく死んでおりましたが…
名前が知りたかったのでちょっとびっくりしました
苦手は苦手ですが
美しいですね
これは何とか平気です
飛んでたら叫んで逃げる所ですが…
返信する
こんばんは (虫主婦)
2010-09-01 22:00:13
nyaopooさん
nyaopooさんガがダメだから、と思っていたけど。
この変態ブログのおかげで、「名前が知りたい」なんて思うようになった?

生きているオオミズアオは本当にきれいです。


返信する

コメントを投稿

毛深いシリーズ」カテゴリの最新記事