2012年3月28日、兵庫県立国際高等学校ジャズバンド部「Hoppin' Note」にSHOBI講師がおじゃましました!
「Hoppin' Note」の皆さんは昨年開催されました、「第3回国際ジュニアジャズオーケストラ・フェスティバル」通称ステラジャムにて、「尚美ミュージックカレッジ専門学校賞(エンタテイメント賞)」を受賞されました。
そこで今回、出張クリニックとして、SHOBI講師が3名、講座を担当しました。
今回、クリニックの講師をつとめたのはこの3人!
宮崎隆睦(SAX)
13 歳のときにサクソフォーンを始め、16 歳で地元のジャズクラブ等で音楽活動を開始。甲南大学卒業後、1992 年9月に渡米しバークリー音楽院に入学。3 年間の在学中にナタリー・コール、ナット・アダレイと共演。帰国後、織田裕二や古内東子のツアーに参加。 1998 年T-SQUARE に加入。2000 年の脱退後はソロ活動のほか、T-SQUARE 加入前に結成したバンド「Back Bay Gang」での活動も行う。2008 年からはバークリー音楽院にゆかりのあるメンバーで結成した「木原健太郎with ベリーメリーオーケストラ(現ベリーメリーオーケストラ)」名義でCD もリリース。現在は演奏家としての活動のほか、講師としても活躍、後進の育成に取り組んでいる。
キム・ドンファン(Ba)
今春、尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科を卒業。学校長賞受賞。
在学中より、様々なライブやレコーディングに参加。学内オーディションを勝ち抜いたフュージョンバンド「Do The Earthy!」のベーシストとして、ビクターエンターテイメントよりメジャーデビュー。作曲を手がけた「Rabbit Bomb」は、2011年の尚美のTV CMタイアップ曲。
現在、ジャズ、フュージョンなどジャンルを問わず幅広く活躍中。
2012年4月より、尚美ミュージックカレッジ専門学校演奏助手。
坂本浩志(Tb)
尚美ミュージックカレッジ専門学校ポップスコンテンポラリー学科、科長
トロンボーン奏者。1975年高知県生まれ。東京学芸大学音楽科卒、同大学院卒(教育学修士)。'98年にイーストマン音楽学校のサマーセミナーに参加。オーケストラ、サルサ、ジャズ、ロックバンドやゴスペル・グループで活動。ホーンアレンジ、吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドのアレンジも行う。
----------------------
まず、最初はセクションごとに分かれてのレッスンです。
サックスセクション(担当:宮崎隆睦)
トランペット&トロンボーンセクション(担当:坂本浩志)
リズムセクション(担当:キムドンファン)
事前に顧問の松崎先生に取りまとめいただいた質問内容をもとに、レッスンをおこないました。
主な質問内容は下記の通りです。
・効果的なデイリートレーニング
・アンブシュアで気をつけること
・鳴る音、響く音の出し方
・アドリブの練習方法
・ジャズらしい音色とは?
・リズムの感じ方
・持久力をつけるための練習方法
・高音を出すためのトレーニング方法
各講師、基本の大切さを中心に語りながら、レッスンを進めました。
----------------------
続いて、アンサンブルレッスンです。
2日後の3/30に本番があるとのことで、そこでの演奏予定曲をまずは演奏してもらいました。
大変しっかりした演奏で、ジャズのフィーリングは十分に出ているバンドです!
さらに、ドキドキする演奏になるように、
・アンサンブルの組み合わせや音での「会話」
・曲全体の構成の理解やそれに伴う演奏方法、ダイナミクス
・音の長さ、アクセントの種類などのアーティキュレーション
などを確認しました。
また、「Hoppin' Note」では、コンボスタイルやヴォーカルを入れたプログラムもいつも用意しているとのことで、そちらも聴かせてもらいました。
とても楽器を始めて1,2年とは思えないアドリブ演奏に、講師一同、感心しました!
----------------------
レッスンを通じて感じたことは、本当に楽しくジャズに取り組んでいる良いバンドだなということでした。
技術があがることで、より高いレヴェルで楽しめるようになりますので、それを期待して、どんどん追及していってもらいたいと思います。
また、「Hoppin' Note」でジャズに出会ったことで、卒業後も続けているOB,OGも多いと聞きました。(実際、数名見学にいらしてました。)大変喜ばしいことで、日本の音楽文化、JAZZ文化の向上を願うばかりです!
兵庫県立国際高等学校ジャズバンド部「Hoppin' Note」のみなさん、ありがとうございました!
SHOBIでは軽音楽部やビッグバンド部または吹奏楽部を対象に、出張クリニックを行います。まずはご相談を!
「Hoppin' Note」の皆さんは昨年開催されました、「第3回国際ジュニアジャズオーケストラ・フェスティバル」通称ステラジャムにて、「尚美ミュージックカレッジ専門学校賞(エンタテイメント賞)」を受賞されました。
そこで今回、出張クリニックとして、SHOBI講師が3名、講座を担当しました。
今回、クリニックの講師をつとめたのはこの3人!
宮崎隆睦(SAX)
13 歳のときにサクソフォーンを始め、16 歳で地元のジャズクラブ等で音楽活動を開始。甲南大学卒業後、1992 年9月に渡米しバークリー音楽院に入学。3 年間の在学中にナタリー・コール、ナット・アダレイと共演。帰国後、織田裕二や古内東子のツアーに参加。 1998 年T-SQUARE に加入。2000 年の脱退後はソロ活動のほか、T-SQUARE 加入前に結成したバンド「Back Bay Gang」での活動も行う。2008 年からはバークリー音楽院にゆかりのあるメンバーで結成した「木原健太郎with ベリーメリーオーケストラ(現ベリーメリーオーケストラ)」名義でCD もリリース。現在は演奏家としての活動のほか、講師としても活躍、後進の育成に取り組んでいる。
キム・ドンファン(Ba)
今春、尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科を卒業。学校長賞受賞。
在学中より、様々なライブやレコーディングに参加。学内オーディションを勝ち抜いたフュージョンバンド「Do The Earthy!」のベーシストとして、ビクターエンターテイメントよりメジャーデビュー。作曲を手がけた「Rabbit Bomb」は、2011年の尚美のTV CMタイアップ曲。
現在、ジャズ、フュージョンなどジャンルを問わず幅広く活躍中。
2012年4月より、尚美ミュージックカレッジ専門学校演奏助手。
坂本浩志(Tb)
尚美ミュージックカレッジ専門学校ポップスコンテンポラリー学科、科長
トロンボーン奏者。1975年高知県生まれ。東京学芸大学音楽科卒、同大学院卒(教育学修士)。'98年にイーストマン音楽学校のサマーセミナーに参加。オーケストラ、サルサ、ジャズ、ロックバンドやゴスペル・グループで活動。ホーンアレンジ、吹奏楽、オーケストラ、ビッグバンドのアレンジも行う。
----------------------
まず、最初はセクションごとに分かれてのレッスンです。
サックスセクション(担当:宮崎隆睦)
トランペット&トロンボーンセクション(担当:坂本浩志)
リズムセクション(担当:キムドンファン)
事前に顧問の松崎先生に取りまとめいただいた質問内容をもとに、レッスンをおこないました。
主な質問内容は下記の通りです。
・効果的なデイリートレーニング
・アンブシュアで気をつけること
・鳴る音、響く音の出し方
・アドリブの練習方法
・ジャズらしい音色とは?
・リズムの感じ方
・持久力をつけるための練習方法
・高音を出すためのトレーニング方法
各講師、基本の大切さを中心に語りながら、レッスンを進めました。
----------------------
続いて、アンサンブルレッスンです。
2日後の3/30に本番があるとのことで、そこでの演奏予定曲をまずは演奏してもらいました。
大変しっかりした演奏で、ジャズのフィーリングは十分に出ているバンドです!
さらに、ドキドキする演奏になるように、
・アンサンブルの組み合わせや音での「会話」
・曲全体の構成の理解やそれに伴う演奏方法、ダイナミクス
・音の長さ、アクセントの種類などのアーティキュレーション
などを確認しました。
また、「Hoppin' Note」では、コンボスタイルやヴォーカルを入れたプログラムもいつも用意しているとのことで、そちらも聴かせてもらいました。
とても楽器を始めて1,2年とは思えないアドリブ演奏に、講師一同、感心しました!
----------------------
レッスンを通じて感じたことは、本当に楽しくジャズに取り組んでいる良いバンドだなということでした。
技術があがることで、より高いレヴェルで楽しめるようになりますので、それを期待して、どんどん追及していってもらいたいと思います。
また、「Hoppin' Note」でジャズに出会ったことで、卒業後も続けているOB,OGも多いと聞きました。(実際、数名見学にいらしてました。)大変喜ばしいことで、日本の音楽文化、JAZZ文化の向上を願うばかりです!
兵庫県立国際高等学校ジャズバンド部「Hoppin' Note」のみなさん、ありがとうございました!
SHOBIでは軽音楽部やビッグバンド部または吹奏楽部を対象に、出張クリニックを行います。まずはご相談を!