ゆるっとタクシードライバーの日記

9年目に突入したタクシードライバーなのに、ヘッポコ乗務日記です。

師走・華金…

2022-12-10 07:33:00 | 日記
12/9(金)・22年12月度8乗務目・333km・39回・税抜¥101000‼️


昨日も出庫してから早速、アプリで2本目のお客さん(車庫から2km先)から港区三田(芝公園まで高速利用)でイキナリ¥6000也。
しかも朝2で万札払い💸
まぁ羽振り良き事👀


その後も港区品川区界隈を流してたりで、また迎車が⚡️
外国人なお客さんが品川シーサイド→赤坂(芝浦→飯倉高速利用)1本釣り🎣
しかもまだ正午前、しかも出庫して2時間で既に税込で¥15000近く揚げていた😵


昼間→割増前は4000円行かないのが多かったものの、神谷町あたりで裏道からビジネスマンが挙手🙋‍♂️🙋‍♂️
ちょっと待ってて下さい。
と言われて、何とアタイの前を走ってた🗼のタクシーに乗ろうとしてた人を待ってた。
おい、こっち来い‼️
その🗼に挙手した人は部下と思しき方。乗るハズ。もちろん待って乗車。🗼のタクシーは従来型。いや🗼には申し訳ないなぁと思い実車w
しかも言われた行き先とは違う。通り過ぎてないだけに、まだ先の場所だったので一安心😂
このお客さん一同のアクションには降りるまで笑いを必死でコラえてたのはアタイなのは言うまでもないwww


三越で東京駅丸の内口を引いてから、丸の内の乗場が珍しく空車ゼロ‼️
時は既に15時。僅か3分ほどで渋谷のスクランブル交差点へ💸
246号の渋滞でナント¥4000超で到着💦
今までは3000円ちょっとで済んだのになぁ…


夕方も低単価との戦いだったが、空転(無線やアプリのキャンセルの意)が2本あったのはちょっと腑に落ちないものの、代官山→赤坂が軽い渋滞に巻き込まれてかつ、経由しないでも3000円超えるのには流石に驚きました🫢


割増時間帯に入る前までに夕食&給油を済まし、割増時間に入ってすぐ、迎車なる快心の1本が👍
某TV局のスタジオ→赤坂¥4000也。
この時点で既に税抜¥60000程🌙


何故か流され23時過ぎには新橋の裏通りから🙋‍♀️
全行程、下道の浜田山‼️

この額は出るものの、所謂“杉並区成田”…
露骨なお客さんだと成田‼️杉並区のね、とか南阿佐ヶ谷の成田ねとか…


コレでテッペンを迎えて永福から空車で代官町まで行き都心へ💡


流れで神保町→三ノ輪が出て、個人的にも土日は流れてホッとする下町エリアへ💸


上野駅の手前の信号で鳶職風のお兄さんが🙋‍♂️
小岩¥6300也。
からの降りた場所からすぐに手が挙がる🙋‍♂️
本日初の県外、本八幡へ💨
電車で行っても2駅先なので、2500円ほどで県外デシタ😂


また京葉市川から高速で錦糸町へ向かい、高速を右曲がってスグで女性のお客さんが挙手🙋‍♀️
荻窪まで‼️1万超えますよね❓
と言われたので、確実に1万は超える事を伝える。
しかも両国駅あたりで早く帰りたいから高速でと言い出してきたので、箱崎から高井戸まで高速乗った結果↓

やはり万収なりました👏
料金改定後は23区完結かつ経由なしでも1万円超えがチラホラ目立つと聞きますし👂
でも今年、もちろん値上げ前にこの先のスカイツリーから割増前に荻窪へ行ってて、やはり1万超えでしたから。
値段聞かなくても、想像は付いてましたが、ね…


その後は高井戸方面に戻り、予約案件の前に一仕事と思って千歳烏山駅へ西進、そして挙手🙋‍♀️
調布の国領まで¥2500出ました💸


さて、23区へ戻ろうとしたがナント区域外(23区&武蔵野、三鷹市以外)から迎車要請が😵
狛江駅の近くから祖師ヶ谷が出て、そのまま軽く休憩してから予約案件へ向かいました😞
もう祖師ヶ谷でお客さんを下ろした時点で税込¥100000超えてたのは言うまでもない。


ホント、師走の金曜は最高だ🤗