7/11(木)・7月度9乗務目・25回・税抜¥92000
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/0d60870e5ca074c448322454d42a455e.jpg?1720775936)
出庫して早々、内勤に芝浦までメーター検査も行くように指示![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
同時にエラーの多かったETC車載器も交換だったので3時間は時間が潰れるの確定…
しかも車庫から直接、芝浦に検査へ行ったので高速に飛び乗って行くまでが大渋滞😵
タクシーメーターも車検と同じく、毎年検査なんですよね…
そんな検査が13時過ぎに終わった後、予想以上の捲り方だったのです❗️
先ずは検査が終わって芝浦からアプリが⚡️
乗せて目的地を伺うと高速に乗って川崎まで❗️
大師降りだったのですが、大師 事故 通行止🚫
そんなこんなで一つ隣の羽田で降りて一般道で💨
しかもトラックも考える事が同じで裏道を少し使って30分ほどで到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一気に¥6000超も捲れた😇
その後も都県境からすぐにアプリ鳴って大森駅まで行き、次のアプリもそこそこ美味だった⚡️
大井町駅の近くから、目的地の住所を見たら羽田…
最速でOKとの事で勝島から入って空港西降りで¥5000ナリ〜🛣️
空港待機も、行くのに遠い、めんどいと正直思って都心方面へ頭を向けるもアプリで行ったのはまたもや大森駅近く😇
この界隈に流し寄せられる引力でもあるのかと正直、思った程☁️
その後も大井町で流してもワンメーターで、品川シーサイド駅に入ったら待機ゼロ、入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして品川シーサイドでお乗せしたら、行先は羽田空港第一(ターミナル)❗️
¥4700ほど出ましたがココで羽田のタクシープールで待機💤
空港のプールには17:30に入って、実質4時間強で税込¥30000はあったので、ナカナカのハイペースだと我なりに思ってましたし✈️
待機する事1時間ほど。18:30に乗せて荻窪駅近くまで出ましたがまぁ定額ですし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
しかも夕方の18時半に乗せたので、夕方の渋滞もあり1時間は掛かった☠️
荻窪に着いてから車内のエアコンの寒さにヤられて、近くの駐車場付のコンビニに回送で駆け込んだのはここだけの話…
その後はしっかり休憩を取ってこの時間なって初都心🌙
20時で初都心、ナイト乗務かと思うよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
麹町→代官山→広尾→五反田→青物横丁と流され、割増前にガス入れ⛽️
22時なってすぐ、田町駅に入ったら代々木八幡駅の近くまで実車で💨
¥5000近く出る事に此方は驚きましたがw
そして予約の仕事をテッペン前に1本乗せて、夜中の街中を流すもほぼ¥2000代を乗せる結果に…
が、AM2時に一か八かで流した八重洲で男性2人組が挙手🙋♂️🙋
○○使えますかー?と尋ねられ、使える旨を言ったら即乗ってくる👍
行先を聞くと、ちょっと遠いんだけどぉ〜…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/0d60870e5ca074c448322454d42a455e.jpg?1720775936)
川崎駅経由の横浜市都筑区が出ました🎉
コレが川崎から都筑区まで下道20km☠️
1時間掛かって到着😩
到着が3:05。そして朝予約が3:55。両方とも高速の出入口から至近距離に救われて40分程で着きましたさ✌️
そんなこんなで、最後の経由かつ20km下道と言う相当パンチ力の強い万収で、税込10万到達しました😄