チュッちゃんとばあ様の菜園日記

じい様が亡くなった!米と野菜の作り方がわからん!ひとまず ばあ様と作ってみるか!ねぇ~誰か~おしえて~ 

十六ささげとチキンの丸焼き

2016-05-13 13:11:49 | 日記


☆JAぎふの農産物より
十六ささげは 莢に16個の豆が入っていることから この名前が付けらわれました。
本巣と羽島の一部の地域で 生産されている野菜で 岐阜・美濃伝統野菜の1つに選ばれています。

十六ささげは 高温に強く 真夏に結実し 莢の長さは 30センチから40センチにもなります。
1日で10センチ以上も 伸びることもあります。

莢が まだ柔らかい状態で収穫して 莢ごと食べますが この地域では 炒めたり茹でたりして食べられています。











☆5月7日に夏野菜を植えた!
一週間後の野菜の姿が こちら!








帽子を被せていたけど 
すごい成長で 気がついたら
葉が折れていた!


キャベツの成長も凄いので 
五月豆を早く救出してあげないとね!

☆4月29日に種をまいて2週間後の野菜が こちら!









チュッちゃん いっぱい遊べて楽しいね♪
ばあばは 夏野菜の収穫が楽しみやよ♪




・チキンのトマト煮
・グレープフルーツミントの春雨サラダ
・三葉と若芽のチキンサラダ


・ジャーマンステーキ
・エンドウ豆と高野豆腐の含め煮
・タケノコとこんにゃくのピリ辛煮







コストコで買ったご飯も美味しいけど
やっぱり
野菜を作って料理して食べる!
これって最高やね!
採りたての野菜は絶対に美味しい♪