
初釣りです。
今日も昭栄丸をご利用いただきありがとうございました。
クロ釣りのお客様は、口太40cm~30cmクラスが3枚釣れていましたが、針外れが何回もあったようです。

昨日はルアーのお客様は釣れて無かったですが、鳥がベイトを狙ってダイビングしていましたので、青物は回遊していると思います。
朝、渡船後にタコベイトのケンケン流しでヒラマサ3本、ギンガメアジ2本が釣れました。

また、夕方にお客様を終えてから、ヒラマサとギンガメアジが釣れました。


本マグロ50キロ
昨年漁師の先輩が、建網で本マグロの50キロが捕れて、朝漁協に行きましたら写真を見せてくださいましたので、携帯で写真を撮りました。

磯から上がったキハダマグロの13キロ
最近はマグロが沖の方で頻繁に跳び跳ねています。出会える確率はそれ程高くは有りませんが、大型のヒットにお手上げ状態だったお客様も数多くいらっしゃいます。
可能であれば、ルアータックルはマグロ用も準備した方が良いと思います。
明日は出船しますので、予約お待ちしております。
時間は6時30分過ぎになりますので宜しくお願いします。