昭栄丸 佐多岬

鹿児島県南大隅町田尻港
佐多岬周辺 瀬渡 ジギング 船釣
Tel 0994-27-3157

クロ、ルアー釣果 1月9日

2019-01-09 15:55:40 | 釣果情報




いつも昭栄丸をご利用いただいている川越さん、今日も良く釣られてました。

少し水温が下がって食い渋りがあったようですが、40cmクラスのクロを釣っていらっしゃいました。







他に1.7号ハリスで、石鯛の2キロクラスを釣られていたお客様もありました。











ルアーのお客様は、かなり大型の魚がヒットしたけど、沖に凄い勢いで走り、ルアーも持って行かれたみたいで…..,....


マグロかカンパチの大物かと思います。





船からは、朝一に渡船が終わってからギンガメアジ、ヒレナガカンパチが2本釣れましたが、夕方は駄目でした。


明日は出船しますので、予約お待ちしております。

時間は6時30分過ぎになりますので、宜しくお願いします。

クロの活性が上がってます 1月8日

2019-01-08 17:11:26 | 釣果情報



今日は昭栄丸に御乗船、ありがとうございました!


西側は時化ていましたので、東側への渡船となりました。


クロ釣りのお客様のみの渡船でしたが、2人で18枚釣れていました。


私も2枚いただきました。ありがとうございました。






クロは他船の情報でも、かなり活性が上がって釣れているようです。



今日も夕方にタコベイトのケンケン流しで漁に出ましたら、ギンガメアジ、ネイゴ、ツンブリなど5本釣れました。





青物が磯の近くで回遊していますので、ルアーのお客様はトライお待ちしております。


明日は出船しますので、予約お待ちしております。

時間は6時30分過ぎになりますので、宜しくお願いします。

ヒラマサ、ギンガメアジ 1月7日

2019-01-07 11:46:07 | 釣果情報




初釣りです。


今日も昭栄丸をご利用いただきありがとうございました。


クロ釣りのお客様は、口太40cm~30cmクラスが3枚釣れていましたが、針外れが何回もあったようです。






昨日はルアーのお客様は釣れて無かったですが、鳥がベイトを狙ってダイビングしていましたので、青物は回遊していると思います。


朝、渡船後にタコベイトのケンケン流しでヒラマサ3本、ギンガメアジ2本が釣れました。




また、夕方にお客様を終えてから、ヒラマサとギンガメアジが釣れました。








本マグロ50キロ


昨年漁師の先輩が、建網で本マグロの50キロが捕れて、朝漁協に行きましたら写真を見せてくださいましたので、携帯で写真を撮りました。





磯から上がったキハダマグロの13キロ


最近はマグロが沖の方で頻繁に跳び跳ねています。出会える確率はそれ程高くは有りませんが、大型のヒットにお手上げ状態だったお客様も数多くいらっしゃいます。

可能であれば、ルアータックルはマグロ用も準備した方が良いと思います。



明日は出船しますので、予約お待ちしております。

時間は6時30分過ぎになりますので宜しくお願いします。

部分日食 1月6日

2019-01-06 16:00:55 | 釣果情報



1月6日、今日は3年ぶりの部分日食だったそうです。快晴で、海の上からも良く観測できたようです。




最近は季節風が強くて、なかなか西側に渡船出来無い日が多いです。


今日は灯台周りから東側にルアー、クロ釣りのお客様を渡したら…......


クロ釣りのお客様は、久しぶりに尾長の50cmクラスが上がっており、このほか40cmクラスから足裏クラスまで、10枚釣れていた磯もありました。










また、モアラも釣れていました。






ルアーのお客様は鳥はダイビングしたけど、魚のナブラは立たなかったみたいで釣れて無かったです。


ルアーに間違って鳥がヒットし、今日は鳥一羽の釣果だったそうですが......

鳥は怪我もなくて飛んでいったそうです!


私は朝、渡船が終わってから久しぶりにケンケンのタコベイトを流したら65cmのヒラマサが1本釣れました。








また、お客様を迎えに行く時にもケンケン流しを引いたら、ギンガメアジの57cmも釣れましたので….......


魚は回遊していると思いますが、沖の方なのかもしれません。

小魚も磯によっては沢山群れていたそうです。



明日は出船しますので、予約お待ちしております。

時間は6時30分過ぎになりますので、宜しくお願いします。



今日は昭栄丸に御乗船、ありがとうございました。




モンガラも釣れていました。
水温が少し上がっているようです。