日本空手道 尚空会

当道場は、伝統空手の「財団法人全日本空手道連盟」及び「東京都空手道連盟」の下部組織である調布市空手道連盟に所属。

◆2011年10月稽古日◆

2011年09月20日 | ■更新情報:稽古日

【10月稽古日程 携帯閲覧用】

 ■第八中学校■
 3日・17日・24日・31日

 ■谷戸橋センター■
 5日・12日・19日・26日

 ■緑ヶ丘児童館■
 6日・13日・20日・27日

 
 ※10日(月)
 西調布体育館にて
 審判講習会

 ※23日(日)
 調布市民大会 集合9:00
 (西調布体育館)

 


◇平成23年度(第61回) 三鷹市民体育祭 空手競技(第21回) 結果【形競技】◇

2011年09月12日 | ■大会/戦績

平成23年度 三鷹市民体育祭 空手競技 結果【形競技】


◇大会結果◇
※尚空会道場生のみの記載となります


≪ 形 の 部 ≫

■幼児の部
【男女混合】

優勝中尾 謡

準優勝平井 蒔音

関口 綾香




■小学生低学年無級~9級
【男女混合】

準優勝熊谷 一輝 




■小学生
低学年7~6級
【男女混合】

優勝並木 陽向

松枝 志




■小学生
低学年5~3級
【男女混合】

優勝藤本 悠希

準優勝伊藤 陽彦 




■小学生高学年5~3級
【男女混合】

澤田 マリア オギモンギ

山本 楓



■小学生高学年2~1級
【男女混合】

準優勝伊藤 希実 

鈴木 優仁





組手競技はこちらへ



【ご父兄の方々へ】
9月11日は選手のお世話係等、大変ありがとうございました。
怪我も無く無事に大会を終えることが出来ました事、改めて感謝申し上げます。

三鷹市様の大会に参加させていただいたのは今年で3回目ですが、年々大会規模も大きくなり選手のレベルが非常に高く、子どもたちも見習うべき点は多々あったかと思います。

参加するたびに技術が向上している当道場の子どもたちですが、紙一重で勝ったり負けてしまったりの試合が今回は多く見受けられました。
空手の技術以外に、勝つためには何が必要か?!を子どもたちと一緒に研究をしさらに飛躍できるよう今後指導していきます。
また、勝った選手は天狗にならずさらに上を目指し、負けた選手はなぜ負けたかを分析し悔しさをバネと して・・・
10月に開催される調布市の大会で、子どもたちの変化に期待したいと思います。

道場として、まだまだ至らぬ点等あるかと存じますが、今後とも
いっそうのご支援を賜わりますよう宜しくお願い申し上げます


◇平成23年度(第61回) 三鷹市民体育祭 空手競技(第21回) 結果【組手競技】◇

2011年09月12日 | ■大会/戦績

■平成23年度 三鷹市民体育祭 空手競技 結果【組手競技】


◇大会結果◇
※尚空会道場生のみの記載となります


≪ 組 手 の 部 ≫


■小学1・2年【女子】

優勝
松枝 志




■小学2年【男子】

優勝澤田 フリーダム オギモンギ

並木 陽向




■小学3年【男子】

熊谷 一輝

敢闘賞   八木 智之




■小学4年【男子】

優勝鈴木 優仁




■小学校5年【女子】

優勝澤田 マリア オギモンギ

山本 楓




■一般有級【男子】

準優勝関口 剛




形競技はこちらへ