先週、土曜日に体験授業を受けた塾に行くことになりました
ハイブリッド授業とかを薦められた塾はお断りしましたので
一番に体験した塾と最後に体験した塾で、どちらにするかと言うことになりました
初めに行った塾の塾長は30代の若い先生でした
最後に行った塾の塾長はおじちゃん先生
弟君はあまり若い先生は…

おじちゃん先生の方がイイやろーなーって思っていた私です
実際に習う先生は若い先生なんですよ
ただ、塾長のカラーが塾の雰囲気になるから
そこが合ってる塾を選びたいって思ってました
学習のフォローだけじゃなく
志望校の決め方、大学卒業後の職業をふまえて、将来の自分の姿・様子を思い描くこと
そんな話を高2の塾生を対象に予定されてます
具体的な学習の進め方、学部など志望校を横へ広げること、志望校を縦に広げること、希望する国公立はどこか等々の話も先週土曜日の体験授業のあとの説明で聞きました
いろんな話から、信頼して受験をむかえられると思えました
塾へは2月から通いますが、3月4月に入塾すると入塾料がタダなんだって


だから2月は短期学習扱いで、入塾を3月にして貰えることになりました

今年は弟君の受験話が多くなりそぉ