
おはようございます
先週11月22~25日までグレーチングメーカーであるダイクレのタイ工場見学に行ってきました
今日はその時のお話をさせていただきます。
上記の写真はダイクレタイランドの工場で今年3月に操業開始をしています。
本来は昨年の11月に操業開始する予定でしたが、皆さんもご存じの通りタイの水災害をダイクレ工場も受けてしまったそうです。
昨年10月中旬~11月末まで浸水していた深さはなんと210cmということで、工場の中のトランス、機械等は全て使い物にならなかったとのこと
その当時の写真を見せてもらいましたが、船で行かなくては近くに寄れず新しい工場は悲惨なものでした。
しかしそのあとの動き、力強さは素晴らしい物があり、4ヶ月で復旧・稼働をさせたことは素晴らしいなと感じました
今回の旅行ではタイ工場だけでなく、アユタヤの遺跡見学等も行いいろいろな見識を深める旅行になったのではないでしょうか

↑バンパイン宮殿はまるで絵に描いたような美しさでした。

↑はじめての象に乗って見ましたが、乗り心地は・・・

↑ワット・プラ・マハタートで有名なのは木の根に埋め込まれた仏像があることだそうです。

↑ワット・ポーには全長46mもある寝釈迦仏(涅槃仏)が安置されています。どうです、長いでしょう~
タイの国では本来11月は30℃位なのだそうですが、今年は気温も下がらず34℃以上あり暑い旅行でした。
ハードな面もありましたが株式会社ダイクレ様のお陰で、工場や遺跡を見ることができ大変いい旅行ができました。
いろいろありがとうございました。

先週11月22~25日までグレーチングメーカーであるダイクレのタイ工場見学に行ってきました

今日はその時のお話をさせていただきます。
上記の写真はダイクレタイランドの工場で今年3月に操業開始をしています。
本来は昨年の11月に操業開始する予定でしたが、皆さんもご存じの通りタイの水災害をダイクレ工場も受けてしまったそうです。
昨年10月中旬~11月末まで浸水していた深さはなんと210cmということで、工場の中のトランス、機械等は全て使い物にならなかったとのこと

その当時の写真を見せてもらいましたが、船で行かなくては近くに寄れず新しい工場は悲惨なものでした。
しかしそのあとの動き、力強さは素晴らしい物があり、4ヶ月で復旧・稼働をさせたことは素晴らしいなと感じました

今回の旅行ではタイ工場だけでなく、アユタヤの遺跡見学等も行いいろいろな見識を深める旅行になったのではないでしょうか


↑バンパイン宮殿はまるで絵に描いたような美しさでした。

↑はじめての象に乗って見ましたが、乗り心地は・・・


↑ワット・プラ・マハタートで有名なのは木の根に埋め込まれた仏像があることだそうです。

↑ワット・ポーには全長46mもある寝釈迦仏(涅槃仏)が安置されています。どうです、長いでしょう~
タイの国では本来11月は30℃位なのだそうですが、今年は気温も下がらず34℃以上あり暑い旅行でした。
ハードな面もありましたが株式会社ダイクレ様のお陰で、工場や遺跡を見ることができ大変いい旅行ができました。
いろいろありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます