
こんにちは
梅雨いりしてうっとうしい毎日が続くのかと思いましたが、今日は青空です。もう中休みになってしまったのでしょうか^^;
今週最後のご紹介商品は「シカ柵」です。
このフェンスの特徴はシカの飛び越えを防止するために上部に鉄線をかさ上げしています。
標準では金網部が1.5m、かさ上げの有刺鉄線部が1mとなっていて、写真では丸パイプ(柱)となっています。柱にV型鋼を使ったタイプもあり、柱ピッチは2mです。
この商品のメーカーはJFE建材フェンス株式会社です。
昭和工業株式会社の本社は秩父です。営業所はさいたま市にあります。

梅雨いりしてうっとうしい毎日が続くのかと思いましたが、今日は青空です。もう中休みになってしまったのでしょうか^^;
今週最後のご紹介商品は「シカ柵」です。
このフェンスの特徴はシカの飛び越えを防止するために上部に鉄線をかさ上げしています。
標準では金網部が1.5m、かさ上げの有刺鉄線部が1mとなっていて、写真では丸パイプ(柱)となっています。柱にV型鋼を使ったタイプもあり、柱ピッチは2mです。
この商品のメーカーはJFE建材フェンス株式会社です。
昭和工業株式会社の本社は秩父です。営業所はさいたま市にあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます