皆さまこんにちは。
早々に梅雨明けとなり、暑い日々が続いております。
コロナ対策に熱中症対策と強いられる夏となりました。
これから来る猛暑に深刻化する水不足、電力不足と不安もありますが、
出来ることから取り組んで夏を乗り切りたいですね。
近所のスーパーはところどころ電気を消して
営業されていました。
環境省の熱中症対策、ご参考までに ↓
20220616_leaflet_orange.pdf (env.go.jp)
皆さまこんにちは。
早々に梅雨明けとなり、暑い日々が続いております。
コロナ対策に熱中症対策と強いられる夏となりました。
これから来る猛暑に深刻化する水不足、電力不足と不安もありますが、
出来ることから取り組んで夏を乗り切りたいですね。
近所のスーパーはところどころ電気を消して
営業されていました。
環境省の熱中症対策、ご参考までに ↓
20220616_leaflet_orange.pdf (env.go.jp)
梅雨入りした途端に、夏の日差しのような暑い日々が
続き、弊社、扇風機を回し始めました。
先日、子供の文化祭に足を運んでみました。
3年ぶりの文化祭とのことで、マスクはしていたものの
生徒さんは皆、生き生きと楽しそうでした。
長い期間、制限の多い日々を強いられている子供たちですが
そんな中でもたくさんの経験を通して、逞しく成長してくれると良いです。
さて、久しぶりにbirdフラワーの植え替えをしました。
夏超えできるように、可愛らしい日日草を2種類。
弊社の玄関先に飾りました。
しばらく楽しめそうです。